-
エプソン、複写能力と印字速度に優れた106桁水平型インパクトプリンタ
エプソンは、複写能力や印刷速度などの印刷機能に優れたインパクトプリンタ「VP-F2000」を発表した。国内同等クラスのインパクトプリンタとしては最多の7枚複写に対応する。
2010年08月02日 19時07分
-
エプソン、小ロット対応の産業用デジタルラベルプリンタを発表
(ZDNET Japan)エプソンは、産業用インクジェットデジタルラベル印刷機「SurePress(シュアプレス) L-4033A」を発表した。10月より、ラベル印刷業者などを対象に販売していく。
2010年07月01日 15時11分
-
エプソン、ドキュメントからフォトまで目的に合わせて選べるスキャナ3機種
エプソンは、スキャナの新商品として、A4シートフィードスキャナ「ES-D200」と、A4フラットベッドスキャナ「GT-F730」、「GT-S630」を発表した。
2010年06月03日 18時38分
-
エプソン、USBを標準搭載したインパクトプリンタ--複写伝票や連続帳票を印刷
エプソンは、インパクトプリンタの新商品として、USBインタ−フェースを標準搭載した「VP-1900」と、ネットワ−ク標準モデル「VP-1900N」を発表した。
2010年05月28日 08時00分
-
エプソン、電子書籍をカラー化するチップを米E Inkと共同開発
セイコーエプソンは、米E Ink製電子ペーパーディスプレイ「Vizplex」のカラー化に初めて対応した専用コントローラーIC「S1D13524」をE Inkと共同開発したと発表した。
2010年05月18日 20時13分
-
エプソン、大容量インクパックを内蔵したインクカートリッジレスA4カラープリンタ
エプソンは、カートリッジレスインクジェットプリンタ「EC-01」を発表した。約8,000枚の印刷ができる大容量インクパックをプリンタ本体に内蔵する。
2010年05月12日 19時07分
-
エプソン、コンパクトサイズと高速印刷を両立した「オフィリオプリンター」
エプソンは、「オフィリオプリンター」の新商品として、A3カラー対応の省スペース高速モデル「LP-S7100」と、A4カラーページプリンター「LP-S510」を発表した。
2010年05月11日 20時08分
-
エプソン、4チャンネル・アナログ入力の車載向けカメラインターフェースIC
セイコーエプソンは、車載向けマルチカメラインターフェースIC「S2D13P04」を開発、サンプル出荷を開始した。
2010年03月16日 17時52分
-
デル、液晶ディスプレイ価格操作でシャープなど5社を提訴--米報道
米報道によると、液晶ディスプレイ(LCD)パネルの違法な価格操作で、今度はデルが、日立、シャープなど5社を相手取って損害賠償の訴訟を起こしたという。
2010年03月16日 12時06分
-
エプソン、顔料インク採用のマルチフォトカラリオ「PX-602F」
エプソンは、マルチフォトカラリオの新商品として、全色顔料インク搭載のファクス・無線LAN対応、高速プリント複合機「PX-602F」を発表した。
2010年02月17日 17時13分
-
エプソン、印刷管理ソフトウェア「Offirio SynergyWare PrintDirector」最新版を発売
エプソンは、ネットワーク上でプリンタを管理できる印刷管理ソフトウェア「Offirio SynergyWare PrintDirector Ver.1.5」を2月17日から販売する。
2010年01月20日 20時25分
-
エプソン、液晶ディスプレイ事業の営業機能をソニーグループへ移管
セイコーエプソンとソニーは、12月1日付けで、エプソンイメージングデバイスが手がける中・小型TFT液晶ディスプレイ事業に関する営業機能をソニーとソニーモバイルディスプレイに移管すると発表した。
2009年11月27日 17時14分
-
エプソン、4K対応のHTPS液晶パネルを開発
セイコーエプソンは、3LCD方式プロジェクタ向けに4K対応の高温ポリシリコンTFT液晶パネルを開発した。約885万画素という高解像度を実現できるという。
2009年11月09日 12時56分
-
エプソン、ビジネスプロジェクタ「オフィリオ」新製品群発表--高明度市場でもトップシェアに意欲
(ZDNET Japan)エプソンは10月27日、ビジネスプロジェクタ「オフィリオ」の新製品として、講堂や大会議室などへの常設、天吊り用の「EB-Zシリーズ」2機種をはじめ、全7機種の新製品を発表した。これにより、オフィリオプロジェクタのラインアップは全23モデルとなる。
2009年10月27日 20時48分
-
エプソン、小型、高精細の高温ポリシリコンTFT液晶の量産開始--EVF向け
セイコーエプソンは、超小型・高精細の高温ポリシリコンTFTカラー液晶パネルの量産を開始した。デジタル一眼レフカメラの電子ビューファインダー用として採用を働きかけていくという。
2009年10月14日 16時33分
-
法人向けビジネスで「多機能の追求」から脱却するエプソンの大転換
(ZDNET Japan)エプソンが8月20日に開催した「オフィリオ」シリーズ新製品の発表会見では、「ビジネス・ユーザビリティ」という新たなコンセプトが打ち出された。この言葉には、これまでのエプソンの法人向けビジネス、そして法人向け製品のモノづくりを大きく転換させる意味が込められている。
2009年08月24日 09時00分
-
エプソン、中小型液晶の事業資産をソニーに一部譲渡
セイコーエプソンとソニーは、エプソンイメージングデバイスが有する中小型液晶の事業資産の一部を、ソニーモバイルディスプレイに譲渡することを正式発表した。
2009年06月30日 16時05分
-
エプソン、インクジェット方式による均一成膜技術を確立--大画面有機ELテレビ実現へ
セイコーエプソンは、インクジェット方式による有機材料の均一成膜技術を確立したと発表した。この技術を大画面有機ELテレビの製造において、利用していくとのことだ。
2009年05月26日 12時43分
-
セイコーエプソン、A3ノビ対応の大判インクジェットプリンタ
セイコーエプソンは、A3ノビまでの印刷に対応した大判インクジェットプリンタ「PX-1001」を7月下旬から発売する。
2009年05月12日 10時42分
-
エプソンとソニーが中・小型液晶ディスプレイ事業で提携
セイコーエプソンとソニーは、中・小型液晶ディスプレイ事業分野において、提携に向けた協議を開始することで合意した。エプソンは事業資産の一部をソニーへ譲渡するという。
2009年03月12日 16時32分
-
セイコーエプソン、レンジファインダー式のデジタルカメラ「R-D1xG」
セイコーエプソンは、レンジファインダーデジタルカメラ「R-D1xG」を4月9日に発売する。価格はオープンで、実勢価格は20万円台後半の見込みだ。
2009年03月03日 10時39分
-
セイコーエプソン、全色顔料インク搭載のインクジェット複合機 2機種を発売
セイコーエプソンは、全色顔料インクを搭載したインクジェット複合機「PX-601F」と「PX-401A」を、エプソン販売を通じて発売する。
2009年02月10日 19時57分
-
オープンソースSNSエンジン手掛ける手嶋屋、「OpenPNEエンタープライズユーザー会」を設立
オープンソースSNSエンジン「OpenPNE(オープンピーネ)」を開発・提供する手嶋屋は、エンジンを利用している企業とともに、ユーザー会を設立した。同日、都内で第1回の会合を開いた。
2008年12月11日 20時36分
-
[レビュー]SOHOでも家庭でも役立つ大型タッチパネル搭載の複合機--「マルチフォトカラリオ EP-901F」
プリンタ、スキャナ、コピー、ダイレクトプリントの4つの機能を持つ複合機は、いまやSOHOや家庭に欠かせないアイテムだ。エプソンから今年発売されたカラリオの複合機は、これまでとはまったく違う、AV機器に近いデザインの高機能複合機にしあがっている。SOHOでの使用と家庭での使用シーンを想定し、各機能を検証してみたい。
2008年11月28日 13時00分
-
セイコーエプソン、カラリオラインアップを一新--新コンテンツサービスも
セイコーエプソンは、カラリオ・プリンタの新商品として、マルチフォトカラリオ5機種と、シングル機のカラリオ・プリンタ、全色顔料インク搭載のモノクロ高速モデル2機種を発表した。
2008年09月19日 19時40分