-
アップルやグーグルら、さらなる情報公開の許可を米政府に求める--データ監視問題で
アップル、グーグル、Facebookなど多数の企業や組織が米政府に対し、政府へのユーザーデータ提供に関するさらなる情報公開の許可を求めた。
2013年07月22日 14時56分
-
「Windows」版「Chrome App Launcher」が完成--Chrome Web Storeから入手可能に
開発者向けプレビュー版として2月にリリースされた「Chrome App Launcher」は、すでに開発段階を終了し、「Windows」ユーザーがいつでも利用できる状態になっている。
2013年07月20日 11時30分
-
次期「Nexus 7」、仕様画像が流出か--高速プロセッサやカメラ2基を搭載の可能性
少なくともEngadgetが掲載した画像によると、グーグルの次期「Nexus 7」タブレットはより高速なプロセッサとカメラ2基を搭載し、現行モデルを上回る仕様になるという。
2013年07月20日 09時53分
-
グーグル第2四半期決算、予測を下回る--売上高は前年比19%増
UPDATEグーグルは米国時間7月18日、第2四半期決算を発表した。売上高が140億ドルを超え、前年同期比19%増となったが、ウォール街の予測を上回ることはできなかった。
2013年07月19日 08時49分
-
「Google Glass」起動の合図が「OK Glass」になった舞台裏
「Google Glass」起動の合図が「OK Glass」に決まった経緯を、グーグルのGlass担当マーケティングマネージャーが明らかにした。
2013年07月18日 12時47分
-
「iOS」向け「Chrome」がアップデート--グーグル製サービスとの統合が強化
グーグルは米国時間7月17日、新しくなった「Chrome」ウェブブラウザ「iOS」デバイス向けに提供開始した。
2013年07月18日 12時35分
-
グーグル、「Android」関連の発表を準備か--担当幹部主宰の朝食会を予告
グーグルは、米国時間7月24日にサンフランシスコでイベントを開催することを明らかにした。
2013年07月18日 11時26分
-
アップルやグーグルを含む連合体、NSAの透明性向上を求める書簡に署名か
アップルやグーグル、マイクロソフトなどを含む多数の企業や業界団体、市民権団体などが共同で、米国政府の監視活動に関する透明性の劇的な改善を求める見通しだと、AllThingsDが報じている。
2013年07月18日 10時54分
-
「Nexus 7」次期モデルとされる動画が流出--近日開催のイベントで発表か
グーグルのタブレット端末「Nexus 7」の後継機について、米国の情報サイトがこの端末である可能性が高いとする画像と動画を掲載した。同社は間もなくプレスイベントを開催するが、ここで後継機が正式発表される可能性もある。
2013年07月18日 10時20分
-
「Google Glass」、QRコードに関する脆弱性が修正されていたことが明らかに?
グーグルは、「Google Glass」ユーザーに大きな問題を与える恐れのあったセキュリティ脆弱性を6月にパッチによって修正していた。
2013年07月18日 09時17分
-
グーグル「企業向けサービスは個人向けより強固で情報共有を細かく設定可能」
(ZDNET Japan)米グーグルでエンタープライズ向け事業を担当するアミット・シング氏は「エンタープライズサービスのセキュリティはコンシューマー向けに比べてもっと強固で、柔軟に情報共有者を細かく設定できる」と説明した。
2013年07月18日 08時00分
-
MSの新たな組織再編--バルマー氏が目指すデバイスとサービスの企業への移行
マイクロソフトは米国時間7月11日、全社にわたる最新の組織再編に関する詳細を発表した。再編の狙いは、機動性と即応性を高めて、デバイスとサービスの企業に移行することだ。
2013年07月18日 07時30分
-
グーグル、「Google Drive」ファイルの暗号化を試験か
グーグルが「Google Drive」のファイルを暗号化する試験を開始したようだ。プライバシー保護に向けたこの動きによって、ユーザーの保存ファイルにアクセスしようとする米国などの政府機関の試みを阻止できる可能性がある。
2013年07月18日 07時15分
-
「iOS」版「Google Maps」がアップデート--「iPad」の大型画面に対応
「iOS」版の「Google Maps」が米国時間7月16日、アップデートされた。「iPad」にも対応している。
2013年07月17日 16時24分
-
「Google Maps」、新インターフェースを全ユーザー向けに公開
「Google Maps」のデスクトップ向け新インターフェースが米国時間7月16日、全インターネットユーザー向けに公開された。
2013年07月17日 14時11分
-
「Google Play」サイトが刷新--「Google Glass」にも対応か
グーグルがこのほど公開した「Google Play」の刷新版で、アプリに「Google Glass」のサポートが表示される例を発見したユーザーらが、SNS等で報告している。
2013年07月17日 12時10分
-
グーグル、ストリーミングTV契約の締結に向けて交渉中か
グーグルが、「オーバーザトップ」サービスの実現に向けて、コンテンツのライセンス供与を求める提案をメディア企業に対して行ったと、The Wall Street Journalが報じている。
2013年07月17日 12時03分
-
「Street View」で登るエッフェル塔--グーグル、解説資料とともにオンライン展示を開始
グーグルは米国時間7月16日、エッフェル塔について、内部を「Street View」撮影した写真や解説資料を掲載したオンライン展示を開始した。
2013年07月17日 11時24分
-
アラビア語やロシア語、中国語のドメイン名が利用可能に--第47回ICANN会議
インターネットアドレスの抜本的な改革を進めているInternet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN)は、中国語とロシア語、アラビア語のドメイン名を利用可能にする契約を締結したと発表した。
2013年07月16日 11時54分
-
アップル「App Store」が開設5周年--その功績と今後の課題
アップルの「App Store」が開設5周年を迎えた。App Storeのこれまでの功績と、今後の成功のために解決すべき課題について考察する。
2013年07月16日 07時30分
-
グーグル、ローカルレコメンデーションアプリ「Alfred」を終了へ
グーグルは、モバイル向けローカルレコメンデーションアプリ「Alfred」のユーザーに対し、米国時間7月19日をもってサービスを終了することを通知した。
2013年07月12日 10時54分
-
「Googleグループ」は公開範囲の確認を--ラックが注意喚起
セキュリティソリューションを提供するラックは、「Googleグループ」を利用するユーザー向けに注意を喚起している。
2013年07月11日 17時42分
-
刷新された「Android」版「Google Maps」を写真でチェック
大幅に刷新された「Android」版「Google Maps」を写真で紹介する。
2013年07月11日 11時55分
-
「Google Latitude」、8月9日で提供終了
グーグルは自分の位置情報を他のユーザーと共有できるサービス「Google Latitude」について、米国時間8月9日に提供を終了すると発表した。
2013年07月11日 10時11分
-
Android版「Googleマップ」が大幅刷新--周辺情報をカテゴリで表示
グーグルは7月10日、Android版の「Googleマップ」アプリをバージョンアップした。周辺のお勧め情報をカテゴリ別に表示してアクセスしやすくしたほか、初めてタブレット端末にも最適化した。
2013年07月11日 08時00分