-
モトローラ「Moto X」レビュー--カスタマイズ性に優れた「Android」携帯(後編)
モトローラの新スマートフォン「Moto X」を試用した米CNET記者が前編に続き、その性能やデザイン、使用感などの詳細を紹介する。
2013年08月27日 07時30分
-
新「Nexus 7」がついに日本上陸--値上がりするも大幅に進化
グーグルは8月26日、7インチのタブレット「Nexus 7」の新モデルを、8月28日から日本で販売すると発表した。
2013年08月26日 15時40分
-
モトローラの「Moto X」をiFixitが分解--「X8」システム搭載
モトローラの新型スマートフォン「Moto X」をiFixitがさっそく分解し、「Motorola X8 Mobile Computing System」(X8システム)が搭載された内部を明らかにした。
2013年08月26日 11時55分
-
グーグル、国内でも新型「Nexus 7」を発表--「Android 4.3」搭載で2万7800円から
グーグルは8月26日、7インチのタブレット「Nexus 7」の新モデルを国内でも販売を開始すると発表した。
2013年08月26日 11時48分
-
グーグル、自動運転車の開発に本腰か
自動運転車に関して、グーグルと大手自動車メーカーとの話し合いはこれまでのところうまくいっていない。そのため、グーグルが独自の自動車を製造する可能性も出てきた。
2013年08月24日 10時48分
-
「Google Now」がアップデート--旅行やエンタメ関連情報の表示を強化
「Google Now」がアップデートされ、ユーザーがモバイルデバイス上で日々調べそうなことがらを予測するようになり、さらに機能が向上した。
2013年08月23日 11時59分
-
グーグル、「Nexus 7」のマルチタッチ問題に対処--アップデートを順次公開
新たな報告によると、グーグルの新型「Nexus 7」が抱えているマルチタッチに関する問題に対処するソフトウェアアップデートが順次提供されているという。
2013年08月23日 11時17分
-
地域ガイドアプリ「Field Trip」が「Google Glass」に対応
地域ガイドアプリの「Field Trip」が、「Google Glass」に対応した。機能は絞られているが、スマートフォンを操作することなく、ハンズフリーで自分が今いる場所の情報を手に入れられるようになった。
2013年08月22日 11時45分
-
米ヤフー、米国の月間訪問者数でグーグル抜き1位に--コムスコア調査
米国のインターネットトラフィックランキングに関するコムスコアの調査で、グーグルが5年ぶりに首位の座から陥落し、意外なライバルが1位になった。それは、一時期輝きを失っていた米ヤフーだ。
2013年08月22日 10時48分
-
「Google Chrome 29」安定版がリリース--カスタマイズをリセットできるボタンを追加
自分の好みに応じてさまざまな設定変更やアドオン追加などのカスタマイズをすると、ブラウザの動作が遅くなることがある。そこで、グーグルは「Google Chrome」安定版の最新ビルドにリセットボタンを追加した。
2013年08月21日 10時55分
-
デスクトップ版「Google+」、翻訳機能を追加
グーグルは、デスクトップ版「Google+」に「Google Translate」の機能を追加し、Google+の投稿やコメントをその場で翻訳できるようにした。
2013年08月21日 10時03分
-
「Google Maps」に「Waze」のリアルタイム交通情報が追加--米国や一部欧州地域などで
「Google Maps」の「iOS」版と「Android」版に、「Waze」ユーザーによるリアルタイムの交通情報が組み込まれ、米国や一部欧州地域などで同情報を表示するようになった。
2013年08月21日 07時45分
-
グーグル、視線追跡に基づく広告課金システムで特許を取得--「Google Glass」向けか
グーグルが、視線追跡技術に関する特許を取得した。ユーザーの視線に基づく広告課金システムを可能にするもので、「Google Glass」への応用が考えられる。
2013年08月20日 12時10分
-
Android版「YouTube」アプリ、メジャーアップデートの順次展開が開始
グーグルは米国時間8月19日、「Android」版「YouTube」アプリのメジャーアップデートを徐々に展開し始めた。他のプラットフォーム向けYouTubeアプリのアップデートは後日リリースされる予定だ。
2013年08月20日 11時52分
-
モトローラ「Moto X」レビュー--カスタマイズ性に優れた「Android」携帯(前編)
モトローラの新スマートフォン「Moto X」を試用した米CNET記者が、その性能やデザイン、使用感などの詳細を紹介する。
2013年08月20日 07時30分
-
グーグル、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリを再びブロック
UPDATEリリースされたばかりの「Windows Phone」向けYouTubeアプリをグーグルがブロックしたことが明らかになった。
2013年08月16日 10時46分
-
「Google Cloud Storage」、全データを自動で暗号化へ
グーグルはクラウドストレージプラットフォーム「Google Cloud Storage」において、全データを自動的に暗号化することでセキュリティを強化するという。
2013年08月16日 09時54分
-
グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
UPDATEグーグルは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。
2013年08月15日 11時43分
-
「Android」版「Google+」がアップデート--「Messenger」を廃止し「Hangouts」に一本化
グーグルは、「Android」版「Google+」の最新版で、「Messenger」のサポートを終了して「Hangouts」に一本化した。
2013年08月15日 10時30分
-
「Google Search」、音声認識を追加へ--自分の予定や写真も検索可能に
この1年間を音声認識ツールの開発に費やしてきたグーグルは米国時間8月14日、「Google Now」における音声認識ツールを「Google Search」に追加することを発表した。
2013年08月15日 08時45分
-
BlackBerryが模索する選択肢--身売りの可能性と買い手候補
BlackBerryは米国時間8月12日、身売りも視野に入れた「戦略的な選択肢」を検討する特別委員会を設置したと発表した。経営難が続く同社の買収に関心を示すのはどのような企業なのか、アナリストの意見を交えて分析する。
2013年08月15日 07時30分
-
MS、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリをアップデート--動画アップロード機能など
マイクロソフトは米国時間8月13日、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリのアップデート版を公開した。グーグルが5月に表明した懸念に対処したほか、さまざまな新機能も追加した。
2013年08月14日 16時37分
-
新型「Nexus 7」、マルチタッチ操作で不具合--ユーザーが報告
グーグルの新型「Nexus 7」タブレットを購入した一部ユーザーが、マルチタッチ操作時の不具合を報告している。
2013年08月14日 11時07分
-
「Google Glass」がアップデート--音声コマンドの追加や緊急時アラートなど
「Google Glass」の月例アップデートで、「Path」や「Evernote」アプリに対応した音声コマンドなどが新たに追加される。
2013年08月13日 12時11分
-
グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版
「Nexus 7」(2013年モデル)を米CNET記者がレビューする。Nexus 7は旧モデルよりも価格が上がっているが、機能はそれ以上に充実しており、現時点では最高の7インチタブレットだと言える。
2013年08月12日 07時45分