-
第2四半期タブレット市場、「Android」がシェア67%--Strategy Analytics調査
先ごろ公開されたStrategy Analyticsのレポートによると、「Android」は第2四半期に世界のタブレット出荷台数の67%を占めたという。
2013年07月30日 10時42分
-
iFixitが新型「Nexus 7」を分解--修理しやすく、ワイヤレス充電も可能に
iFixitによると、2013年版「Nexus 7」は修理しやすく作られているという。またこのデバイスには、タブレットにはまだあまり使われていない充電用電磁誘導コイルが搭載されているという。
2013年07月29日 11時50分
-
グーグルのWaze買収金額、9億6600万ドルと判明
グーグルが地図アプリ「Waze」の開発元であるイスラエル企業を買収するために投じた金額は、9億6600万ドルであることが明らかになった。
2013年07月29日 10時47分
-
「Android 4.3」の第一印象--制限付きプロファイル機能など搭載の新OS
グーグルが米国時間7月24日に発表した「Android 4.3」は、パフォーマンス向上を重視した小規模なアップデートではあるが、制限付きプロファイル機能などの注目に値する追加機能がある。
2013年07月29日 07時30分
-
グーグルの「Chromecast」、オンライン販売で売り切れ続出
グーグルが米国時間7月24日に発表したストリーミングメディア用ドングル「Chromecast」は、Best Buy、Amazon、「Google Play」ストアの3つの公式オンラインストアすべてで既に売り切れになっていることが明らかになった。
2013年07月27日 10時26分
-
iOS向け「Google+ Local」、8月にサービス打ち切り
iOS向け「Google+ Local」のサービスが8月に打ち切られることが明らかになった。
2013年07月27日 09時23分
-
新型「Nexus 7」、米国「Google Play」ストアでも販売開始
グーグルは、新たな「Android」搭載タブレット「Nexus 7」の注文受付ページを米国の「Google Play」ストアにオープンした。
2013年07月27日 08時09分
-
新しい「Nexus 7」の第一印象--フルHDスクリーンと背面カメラを搭載
グーグルが新しい「Nexus 7」を発表した。「Android 4.3」を搭載する新しいNexus 7に触れてみた第一印象を紹介する。
2013年07月27日 07時45分
-
新型「Nexus 7」、予定より早く販売開始--米家電量販店Best Buyで入手可能に
新型「Nexus 7」が、米国時間7月26日より家電小売業者のBest Buyで入手できるようになった。同タブレットは当初、30日の発売予定になっていた。
2013年07月27日 07時13分
-
画像で見る「Chromecast」-- Googleの新ビデオストリーミング用デバイス
グーグルは米国時間7月24日、ビデオストリーミング用デバイス「Chromecast」を発表した。ここでは同デバイスを写真で紹介する。
2013年07月26日 12時29分
-
グーグル、「Chromecast」の3カ月間「Netflix」無料キャンペーンをわずか1日で終了
グーグルは、「Chromecast」の発売後、予想を超える大きな反響があったため、Netflixを3カ月間無料で利用できるというキャンペーンを終了した。
2013年07月26日 11時33分
-
グーグル、「Google Play」で教科書販売やレンタルを8月より開始へ
グーグルは、教育用テキストを「総合的に」取りそろえた出版物の販売およびレンタルをまもなく開始すると発表した。8月には「Google Play」ストアに教科書コーナーを開設する予定だという。
2013年07月25日 14時28分
-
Androidタブレットのアクティベーション数、年内には7000万に--グーグル、予測数を明らかに
グーグルは米国時間7月24日、「Android」搭載タブレットのアクティベーション数が2013年末までに7000万台を上回ることを予測していると同社のイベントで明らかにした。
2013年07月25日 13時02分
-
「Android 4.3」を写真でチェック--制限付きプロファイルなど対応
グーグルが、米国時間7月24日にサンフランシスコで開催された特別イベントで発表した「Android 4.3」を写真で紹介する。
2013年07月25日 12時19分
-
新しくなった「Nexus 7」タブレットを画像でチェック
グーグルは米国時間7月24日、同社最新7インチタブレット「Nexus 7」を発表した。ここでは同デバイスを写真で紹介する。
2013年07月25日 11時44分
-
「Android」向けソーシャルゲームアプリ「Google Play Games」が公開
グーグルが、新たなソーシャルゲームアプリ「Google Play Games」を「Android」向けに公開した。「Google+」との連携で、同サービス上の友達がプレイしているゲームや到達レベルが表示されるという。
2013年07月25日 11時20分
-
「Android 4.3」発表--まずはグーグルの各種「Nexus」端末に搭載へ
UPDATEグーグルは「Android 4.3」を発表し、まずはグーグルの各種「Nexus」端末に搭載する予定であることを明らかにした。
2013年07月25日 08時38分
-
グーグル、「Chromecast」を発表--テレビに接続しストリーミングを可能に
グーグルは新製品「Chromecast」を発表した。テレビのHDMIポートに接続して、同社デバイスからのコンテンツ(「YouTube」、「Netflix」、および「Google Play」のソーシャルゲームなど)をクラウドを介してストリームするものだ。
2013年07月25日 08時07分
-
アップルがとる慎重姿勢--独自の製品開発戦略と競合の追い上げ
アップルはヒット商品頼みのビジネスで、大成功するか大失敗するかという状況に自らを追い込んでいる。この10年間は大成功だったと言えるが、1度の失敗で評判が地に落ちる可能性もある。
2013年07月25日 07時30分
-
グーグル、新型「Nexus 7」を発表--「Android 4.3」搭載で230ドルから
グーグルが新型「Nexus 7」を発表した。7インチ型タブレットで、「Android 4.3」を搭載する。
2013年07月25日 07時11分
-
米控訴裁判所、Eolasの「インタラクティブなウェブ」特許は無効との判断を支持
「インタラクティブなウェブ」に関する特許をめぐり、Eolas Technologyがマイクロソフトなど複数の企業に対して起こしていた訴訟で、米控訴裁判所は、同関連特許を無効とした下級裁判所の判断を支持した。
2013年07月24日 11時56分
-
2013年下半期のテクノロジ業界--主要企業の新製品発表を予想
テクノロジ業界は現在、比較的静かな状況にあるが、これから秋にかけて、主要企業が新製品発表を行うと見られている。アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾンなどの発表予定の製品や、リーク情報などを基にした予想される新製品を紹介する。
2013年07月24日 07時30分
-
グーグル、北米でのインターネットトラフィック25%を獲得--6月調査
クラウドインテリジェンスおよび分析を手がけるDeepFieldは、グーグルが6月に「ひそかにインターネット記録を塗り替えた」ことを明らかにする報告書を公開した。
2013年07月23日 12時58分
-
グーグル、「Gmail」受信トレイ内の広告表示を開始
グーグルは、「Gmail」ユーザーの受信トレイ内にある電子メールメッセージを表示するスペースに広告を表示し始めた。同社の無償サービスを収入源に転換しようという取り組みの一環だ。
2013年07月23日 12時21分
-
グーグル、「Google Glass」ディスプレイを手がける台湾メーカーに出資へ
グーグルが、「Google Glass」ヘッドマウントディスプレイの製造を手がけるHimax Displayの株式を6.3%取得し、生産増強を支援することが明らかになった。
2013年07月23日 11時42分