-
「Android 6.0 Marshmallow」、リリースへ--「Nexus」デバイスに10月4日の週から
グーグルは、「Android 6.0 Marshmallow」のリリースを2015年10月4日の週に「Nexus」デバイスから順次展開すると発表した。
2015年09月30日 11時07分
-
「Nexus 6P」を写真で見る--「Android 6.0」搭載の5.7インチ端末
グーグルは米国時間9月29日、「Nexus 6P」を2014年の「Nexus 6」の後継機種として発表した。Nexus 6Pには強力なカメラや指紋センサなどの機能が搭載されている。ここでは、同端末を写真で紹介する。
2015年09月30日 10時36分
-
「Nexus 5X」を写真でチェック--12.3メガピクセルカメラや指紋センサ装備の「Nexus 5」後継機
グーグルは米国時間9月29日、「Nexus 5X」を「Nexus」シリーズ最新スマートフォンとして発表した。ここでは同スマートフォンを写真で紹介する。
2015年09月30日 10時29分
-
グーグル、10.2インチ「Android」タブレット「Pixel C」を発表--着脱可能なキーボードを利用
グーグルは米国時間9月29日、「Pixel C」という新しい「Android」搭載タブレットを発表した。生産性重視の端末として低迷するタブレット市場を再生することを目指す。
2015年09月30日 08時25分
-
グーグル、「Nexus 5X」と「Nexus 6P」を発表--「Android 6.0」搭載の新端末
グーグルは米国時間9月29日、LG製の「Nexus 5X」とHuawei製の「Nexus 6P」という「Nexus」シリーズスマートフォン2機種を発表した。
2015年09月30日 07時26分
-
グーグル、Android搭載10.2インチ「Pixel C」タブレットを発表か
Android Policeによると、グーグルは新しい「Pixel」端末の発表を予定しているという。
2015年09月29日 11時01分
-
グーグルが音声検索を改善--高速化と騒音環境での認識向上
グーグルは、「iOS」と「Android」向け「Google」アプリの音響モデルを改善し、騒がしい場所でも音声をより正確に認識できるようにした。
2015年09月29日 10時19分
-
「Nexus 5X/6P」、価格は379ドルと499ドルの可能性--日本などで事前予約を受付か
UPDATEAndroid Policeは米国時間9月28日、「Nexus 5X」と「Nexus 6P」がそれぞれ、379.99ドルと499.99ドルからの価格で販売される見込みだと報じた。
2015年09月29日 10時16分
-
グーグル、インドの400駅に無料Wi-Fiスポットを設置へ
グーグルは、インドの鉄道駅400カ所に無料のWi-Fiスポットを設置する計画を発表した。まず主要100駅で2016年末までのサービス開始を目指す。
2015年09月28日 10時50分
-
グーグルを米当局がまた調査か--「Android」による独禁法違反の疑い
米連邦取引委員会(FTC)がグーグルの「Android」OSに関する初期段階の調査を開始したという。Bloombergが報じた。
2015年09月28日 07時23分
-
「Google Keep」、「iOS」向けにリリース--グーグルのメモ作成アプリ
グーグルは米国時間9月24日、「Google Keep」を「iOS」向けにリリースした。同メモアプリはこれまで、「Google Play Store」でダウンロード可能となっていた。
2015年09月25日 08時11分
-
「Gmail」、特定メールアドレスのブロックを容易に
グーグルは米国時間9月22日、同社メールサービス「Gmail」で特定メールアドレスをブロックする機能と同サービスの「Android」版で購読をより簡単に中止できる機能を発表した。
2015年09月24日 12時38分
-
グーグル、HadoopとSpark向け管理サービス「Cloud Dataproc」のベータ版を公開
(ZDNET Japan)グーグルがGoogle Cloud Platformを利用した新しいクラウドサービス「Cloud Dataproc」のベータ版を発表した。「Apache Hadoop」および「Apache Spark」を利用したデータ分析を簡素化するという。
2015年09月24日 11時27分
-
次期「Nexus」端末とされる画像が流出か--「Nexus 6P」のカラバリは4色の可能性
グーグルがプレスイベントを開催するまで1週間を切った今、Android PoliceがHuawei(ファーウェイ)製「Nexus 6P」のカラーバリエーションとされる画像を公開した。
2015年09月24日 11時14分
-
グーグル、プレスイベントを米国時間9月29日に開催--新「Nexus」スマートフォン登場か
グーグルは米国時間9月29日、プレスイベントをサンフランシスコで開催する。同社が9月18日に招待状を送付した。
2015年09月19日 10時43分
-
新「Apple TV」の機能強化--Siriとアプリストアに対応したアップル製STBの第一印象
アップルは米国時間9月9日、約3年ぶりとなる「Apple TV」の新モデルを発表した。「Siri」への対応やアプリストアといった新機能を解説し、実機に触れた米CNET記者の印象を紹介する。
2015年09月18日 07時30分
-
企業向けメッセージングツール「Slack」を活用するための5つのティップス
(ZDNET Japan)企業向けコミュニケーションツール「Slack」の採用が広がっている。ここでは、Slackを活用するための便利な機能を5つ紹介する。
2015年09月18日 06時30分
-
「YouTube Gaming」が日本展開へ--Androidスマホから直接ライブ配信可能な機能も
グーグルは9月17日、「YouTube」におけるゲーム実況動画に特化したアプリと、
ウェブサイト「YouTube Gaming」の日本版を提供することを発表。またAndroidスマートフォンから直接YouTubeでのライブ配信が可能となる新機能を開発中であるという。これらの展開について、米GoogleでYouTubeゲーム事業の責任者を務めるライアン・ワイアット氏が語った。
2015年09月17日 12時30分
-
グーグル、米国立衛生研究所所長を招へい--ライフサイエンスの取り組みを拡大へ
グーグルが、米国立精神衛生研究所(National Institute of Mental Health:NIMH)の所長を迎え入れ、メンタルヘルスにも取り組む計画だ。
2015年09月17日 08時58分
-
「watchOS」と「Android Wear」のシェア差は今後縮小へ--IDC予測
「Apple Watch」と「Android」スマートウォッチのシェア争いは、2019年にはいっそう激しくなる。IDCは米国時間9月14日、このような見通しを明らかにした。
2015年09月15日 11時44分
-
ロシアの連邦反独占庁、グーグルが「独占的地位を乱用」と判断
ロシアの連邦反独占庁は、グーグルが同国で「独占的地位を乱用」したとの見解を示した。
2015年09月15日 11時43分
-
グーグル、自動運転車の販売視野に--責任者に現代の元幹部採用も
UPDATEグーグルは、現在テスト中の自動運転車を大量生産する可能性を検討している。また、グーグルは、フォードやHyundai(現代自動車)での経歴を持つ人物を自動運転車プロジェクトの責任者に指名した。
2015年09月15日 10時13分
-
グーグル、大手CDNと提携し「CDN Interconnect」を提供開始
(ZDNET Japan)グーグルは「Google Cloud Interconnect」の一部として、「Google Cloud Platform」からコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)を安価で効率的に利用できるサービス「CDN Interconnect」の提供を開始した。
2015年09月11日 10時50分
-
Androidの「Stagefright」脆弱性、検証用のエクスプロイトコードを研究者が公開
(ZDNET Japan)「Android」のメディアライブラリ「Stagefright」に存在する脆弱性のエクスプロイトコードをZimperiumの研究者が検証用として公開した。
2015年09月11日 10時42分
-
グーグル、モバイル決済サービス「Android Pay」を米国で提供開始--100万を超える小売店舗と提携
グーグルは、スマートフォンによる商品の支払いを可能にする同社の最新サービス「Android Pay」を米国時間9月10日に提供開始することを声明で明らかにした。
2015年09月11日 08時28分