-
「Google Calendar」にリマインダ機能が追加
グーグルは今週、モバイルアプリケーション「Google Calendar」のiOS版とAndroid版に、予定を通知する機能「Reminders」を追加する。
2015年12月08日 10時17分
-
グーグル、「Cloud Vision API」をリリース--画像認識機能をアプリに追加
グーグルは、機械学習機能と画像認識機能をアプリケーションに追加できる「Cloud Vision API」のリリースを発表した。
2015年12月04日 12時21分
-
グーグル、学生のプライバシーをめぐるEFFの批判に反論
グーグルは教室に導入された「Chromebook」で学生のプライバシーを侵害している、と電子フロンティア財団(EFF)から公然と非難されたことを受けて、同社はそれを明確に否定した。
2015年12月04日 11時48分
-
YouTube、映画やテレビ番組のストリーミング配信に向け交渉中か
YouTubeの幹部が、ハリウッドの映画スタジオや他の製作会社と、新規コンテンツのライセンスについて協議していると報じられている。競争が激化するオンライン動画市場の中で、10月にリリースした動画サブスクリプションサービス「YouTube Red」向けのコンテンツを強化しようと模索しているという。
2015年12月04日 11時21分
-
グーグル、仮想現実カメラアプリを公開--「Cardboard」で表示可能な3Dパノラマ写真を撮影
UPDATEグーグルは米国時間12月3日、新しい仮想現実(VR)カメラアプリを同社のモバイルOS「Android」を搭載するスマートフォン向けにリリースした。
2015年12月04日 08時20分
-
「Chrome 47」安定版がリリース--通知センター廃止、セキュリティ問題を修正
グーグルが「Linux」「Mac」「Windows」向けの「Chrome 47」ブラウザを安定版に格上げした。多数のセキュリティ問題が修正されたほか、事前の予告通りに通知センターが廃止されている。
2015年12月03日 11時13分
-
EFF、学生のプライバシーめぐりグーグルを非難--FTCに苦情申し立て
電子フロンティア財団(EFF)は米国時間12月1日、米連邦取引委員会(FTC)に提出した苦情申し立ての中で、Googleの「Chromebook」が学生のプライバシーを侵害しているとして非難した。
2015年12月03日 08時59分
-
Android用「Chrome」、「Data Saver」モードがアップデート--データ使用量を最大70%削減
グーグルは米国時間11月30日、「Android」の「Chrome Data Saver」モードの更新を発表した。ユーザーによるデータ使用量を最大で70%削減できるようになるという。
2015年12月02日 08時36分
-
「Google マップ」の改ざんで3人が書類送検--グーグルがコメント
東京都内の弁護士事務所の名称を使って、グーグルの地図情報サービス「Google マップ」を改ざんし、同事務所の業務を妨害したとして、警視庁が盛岡市、愛知県、大阪市の男性3人を書類送検したことが、12月1日に報じられた。
2015年12月01日 19時02分
-
グーグルのクラウドサービスが人為的ミスで70分間ダウン
(ZDNET Japan)グーグルのクラウドサービス「Google Compute Engine」の一部で米国時間11月23日に障害が発生した。原因はネットワークエンジニアの人為的ミス。
2015年12月01日 11時00分
-
「Google Glass」が片眼鏡に?--新たな特許が公開
UPDATE「Google Glass」が片眼鏡として帰ってくる可能性がある。米特許商標庁(USPTO)が先週承認したグーグルの特許に、このハイテクメガネの次期バージョンとなる可能性のあるものが示されている。
2015年11月30日 09時13分
-
新型「Apple TV」レビュー(第1回)--全体的な印象と旧モデルとの違い
アップルは米国時間9月9日、約3年ぶりに「Apple TV」の新モデルを発表した。米CNET記者によるApple TVレビュー第1回では、新しくなったリモコンやアプリストアの使用感、旧モデルとの違いなどについて解説する。
2015年11月30日 07時30分
-
グーグルがスター・ウォーズ仕様に--「a long time ago in a galaxy・・・」と検索すると
グーグル検索に「a long time ago in a galaxy far far away」と入力すると、画面が暗い宇宙空間に変わり、あの有名なテーマ音楽が再生され、同シリーズの作品のオープニングでお馴染みの、あのスクロール画面に検索結果が表示される。
2015年11月26日 13時02分
-
グーグル、モバイルページ表示を高速化するAMPプロジェクトの進展を強調
グーグルが、モバイルデバイスユーザーを対象にウェブページの読み込みを高速化する「Accelerated Mobile Pages」(AMP)プロジェクトの進展をブログでアピールした。
2015年11月26日 12時04分
-
グーグル、TripAdvisorやYelpの検索結果が下位なのは「バグ」と釈明
グーグルの検索結果でTripAdvisorやYelpなどの競合サイトが検索結果の上位に表示されないと両サイトの幹部が指摘していた問題について、グーグルは原因はプログラムのバグにあると釈明した。
2015年11月26日 11時10分
-
「スター・ウォーズ」を仮想現実で体験--グーグルとディズニー、「Google Cardboard」コンテンツを提供へ
「スター・ウォーズ」が光速で「Google Cardboard」にやってくる。具体的には、米国時間12月2日より、新しい仮想現実(VR)体験という形で提供される。
2015年11月25日 11時03分
-
グーグルがアカマイと提携--「Google Cloud Platform」のネットワークを高速化へ
(ZDNET Japan)グーグルは、「CDN Interconnect」プログラムで世界的な大手CDNプロバイダーであるAkamai Technologiesと提携した。さらに、「HTTPS Load Balancing」の一般提供開始やソフトウェア定義ネットワーク(SDN)のための仮想化スタック「Andromeda」によるパフォーマンス向上の実績などについて発表した。
2015年11月24日 11時32分
-
キミの「Gmail」はダークサイド?--グーグル、「スター・ウォーズ」テーマのサイト公開
グーグルは米国時間11月23日、映画「スター・ウォーズ」をテーマにしたウェブサイトを公開した。
2015年11月24日 11時05分
-
グーグル、「Android Studio 2.0」のプレビュー版をリリース
グーグルは米国時間11月23日、Android Developer Summitで「Android Studio 2.0」のプレビュー版をリリースした。
2015年11月24日 10時13分
-
グーグル傘下のVirusTotal、「Mac OS X」向けマルウェアの検出機能を追加
グーグル傘下のVirusTotalは、「Mac OS X」が使用するファイル内のマルウェア検出のサポートを追加した。
2015年11月20日 12時01分
-
グーグル、「Google Cloud Platform」に仮想マシンのカスタムオプションを追加
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間11月18日、「Google Cloud Platform」でマシンタイプを設定する際に、仮想マシン(VM)のコア数とメモリ容量を自由にカスタマイズできる「Custom Machine Types」オプションを追加するとブログで発表した。
2015年11月20日 11時38分
-
グーグル「Hangouts」、ゲストアクセス機能を追加--Googleアカウントがなくても参加可能に
グーグルは、同社のチャットおよびビデオ会議アプリケーション「Hangouts」に、ミーティング主催者がGoogleアカウントを持たない参加者を招待できるようにする新しい機能を導入した。
2015年11月20日 09時16分
-
グーグルの検索結果からアプリのストリーミングが可能に--Android端末で展開
グーグルは、検索ビジネスで築いた支配力をスマートフォンにも拡大したいと考えている。そのための策として同社は米国時間11月18日、スマートフォンにダウンロードしなくてもアプリを使用できる方法を提供開始した。
2015年11月19日 08時57分
-
「Google Photos」、1回のタップで端末に空きスペース--バックアップ作成済みの写真を削除
グーグルは、「Google Photos」のアップデートし、オンラインでバックアップされている写真やビデオを一括で削除し、端末の空きスペースを簡単に増やせるようにした。
2015年11月18日 11時45分
-
グーグル、「Google+」を刷新--「Collections」と「Communities」が柱に
グーグルは米国時間11月17日、ソーシャルネットワーク「Google+」に再設計を施した。再設計で重点が置かれたのは、ユーザーの支持を得た2つの主要機能だ。
2015年11月18日 11時18分