-
アマゾン、「StyleSnap」を発表--AIで洋服のショッピングをサポート
アマゾンは、同社の人工知能(AI)関連のイベントである「re:MARS 2019」において米国時間6月5日、「StyleSnap」を発表した。欲しい衣服をうまく説明できないユーザーに対し、求めているものを見つけられるようにサポートするAIシステムだ。
2019年06月06日 08時31分
-
アマゾン、Prime Airの新しい配達ドローンを披露--数カ月のうちに商品を配送へ
アマゾンは米国時間6月5日、Prime Airの最新ドローンを披露した。ヘリコプターと航空機の両方のデザインを融合させたハイブリッドモデルとなっている。
2019年06月06日 08時19分
-
アマゾン、化粧品を買う前に「バーチャルメイク」ができる新機能--ECでも“お試し”が可能に
アマゾンジャパンは6月5日、ECサイト「Amazon.co.jp」のモバイルサイトやショッピングアプリにおいて、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「バーチャルメイク」を導入したと発表した。
2019年06月05日 13時54分
-
アマゾン、生鮮食品ECを2019年内に開始--スーパーの「ライフ」と協業
アマゾンジャパンとライフコーポレーションは5月30日、Amazonプライム会員向けサービス「Prime Now」向けに、生鮮食品のオンライン販売で協業すると発表した。
2019年05月30日 12時44分
-
米アマゾン、3Dボディスキャンの調査を実施か--参加者にギフトカード25ドル
米アマゾンが全身のデジタル3Dスキャン調査の被験者を募っているとMashableが報じた。募集に応じると、25ドルのAmazon.comのギフトカードがもらえるという。
2019年05月23日 11時19分
-
アマゾン、英フードデリバリーDeliverooの資金調達を主導--約630億円
アマゾンは、英ロンドンを拠点としてフードデリバリーサービスを手がけるDeliverooに対する数億ドル規模の資金調達ラウンドを主導する。
2019年05月20日 12時08分
-
アマゾン、英フードデリバリー「Deliveroo」に出資を検討か
アマゾンは英国を拠点とする世界的なフードデリバリーサービス「Deliveroo」への数億ドル規模の出資を検討していると報じられている。
2019年05月17日 10時55分
-
アマゾン、「Echo」で留守宅を警備できる「Alexa Guard」機能を全米で提供開始
アマゾンは、スマートスピーカー「Echo」で留守宅を警備できる機能「Alexa Guard」の提供を米国で拡大中だ。
2019年05月15日 11時58分
-
アマゾン、従業員に宅配会社の起業促す--約110万円と給与3カ月分のインセンティブ
アマゾンは自社の荷物を配送する会社の起業を支援するプログラムを拡大し、これに参加する自社の従業員にインセンティブを支給する。
2019年05月14日 13時00分
-
アマゾン、人間の4〜5倍の速さで商品を梱包する機械を導入
アマゾンは、人間の代わりに機械を使い始めているらしい。
2019年05月14日 08時25分
-
アマゾンの子ども用「Echo Dot」はプライバシー侵害--保護団体がFTCに調査求める
子どもの権利保護団体が米連邦取引委員会(FTC)に対し、プライバシーの懸念をめぐってアマゾンを調査することを求めている。
2019年05月10日 11時08分
-
「Amazon Go」ストアのニューヨーク1号店を見学--アプリ決済に加えて現金払いも
レジなし店舗「Amazon Go」ストアのニューヨーク1号店が開店した。アプリ決済に加えて現金払いもできるこの店を写真で紹介する。
2019年05月10日 06時30分
-
米国の「Amazonプライム」、無料配送を2日以内から翌日に短縮へ
アマゾンは米国時間4月25日、米国の「Amazonプライム」会員向けに提供している2日以内の無料配送プログラムを、翌日無料配送プログラムに変更することを明らかにした。
2019年04月26日 10時24分
-
AI開発でユーザーの会話を盗み聞きするアマゾンと「Alexa養育係」の話
音声アシスタント「Alexa」の音声認識を向上させるため、アマゾンの従業員がユーザーの音声を確認していることが報じられた。今回はこのニュースについて解説する。
2019年04月26日 07時00分
-
Alexaの録音音声を確認するチームのアマゾン従業員、顧客の位置情報にもアクセスできたと判明
アマゾンの「Alexa」が録音した多くの音声をチェックするチームの担当者は、ユーザーの位置情報にアクセスすることができることが判明した。
2019年04月25日 10時02分
-
家屋内配送サービス「Key by Amazon」、対象地域に13都市が追加--ガレージ内配達も開始
米アマゾンの家屋内配送サービス「Key by Amazon」が、対象地域にラスベガスなど13都市を加え、米50都市で利用可能になった。
2019年04月24日 10時17分
-
「YouTube」アプリが「Fire TV」に、「Amazon Prime Video」が「Chromecast」に対応
アマゾンとグーグルは、それぞれのストリーミングデバイスから、互いの動画ストリーミングサービスが利用できるようになることを発表した。
2019年04月19日 13時13分
-
「Alexa」端末で無料の広告付き「Amazon Music」が利用可能に--米国で
アマゾンは米国時間4月18日、「Alexa」搭載デバイス向けに、音楽サービス「Amazon Music」の広告付き無料版を提供すると発表した。
2019年04月19日 11時55分
-
アマゾンの顔認識技術、政府への販売をめぐり株主投票へ
物議をかもしている顔認証技術を政府に売ることの是非をめぐって、アマゾンの株主は5月に投票を行う。
2019年04月16日 10時22分
-
「Alexa」の録音音声をアマゾン従業員が確認していた--機能向上のため
Bloombergの報道によると、アマゾンにはAlexaが録音した多くの音声を聴くチェック担当者がいるという。これらの従業員たちは、録音音声にタグ付けし、Alexaの機能向上を助けている。
2019年04月12日 11時49分
-
アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす
アマゾンジャパンは4月12日、会員制プログラム「Amazon プライム」の年会費を初めて値上げすることを明らかにした。同日付で年会費を3900円から4900円(1000円増)に、月会費を400円から500円(100円増)に変更する。
2019年04月12日 06時23分
-
「Amazon Go」、店舗での現金の取り扱いを計画中
「Amazon Go」の店舗で現金払いを可能にするために取り組んでいると、同社の広報担当者が米国時間4月10日、米CNETに対して認めた。
2019年04月11日 10時03分
-
アマゾン、医療関連の「Alexa」スキルを追加--HIPAAに準拠
アマゾンの人工知能(AI)搭載デジタルアシスタント「Alexa」のスキルに、医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律(HIPAA)に準拠した医療サービスが加わる。
2019年04月05日 14時12分
-
関西初のアマゾン・ロボティクスを導入した大阪物流拠点「茨木FC」がお披露目
アマゾンジャパンは、国内で2番目となるアマゾン・ロボティクス(Amazon Robotics)を導入した物流拠点「アマゾン茨木フルフィルメントセンター」を、大阪府茨木市に2018年10月に開設。4月4日からの本格稼働にあわせて施設の一部を報道向けに公開した。
2019年04月05日 12時26分
-
アマゾン、「Alexa」搭載イヤホンを開発か--アップル「AirPods」に対抗
アマゾンが「Alexa」を呼び出す機能を内蔵したワイヤレスイヤホンを開発していると報じられている。
2019年04月05日 10時04分