-
新「MacBook Pro」の登場をめぐり、さらなる新情報が浮上
新型「MacBook Pro」に関して、新たな情報が飛び交っている。今回は新型MacBook Proの製品番号まで出回っており、これまでより信憑性が高そうだ。
2010年04月12日 12時57分
-
「iAd」で変わるモバイル広告市場--アップル、グーグルに反撃開始
アップルは何年もの間、グーグルが同社の市場を脅かす製品を次々と投入するのを目にしてきた。しかしついに、「iPhone OS 4.0」とあわせて「iAd」を発表し、モバイル広告市場においてグーグルへの反撃を開始した。
2010年04月12日 12時18分
-
Flashエバンジェリスト、「iPhone OS 4.0」ライセンスについてアップルを批判
アップルがiPhone OS 4.0向け開発キットのライセンスを変更し、アプリケーション開発におけるサードパーティーAPIの禁止を決定したことについて、Flashプラットフォームエバンジェリストが意見を述べた。
2010年04月12日 12時12分
-
アップル、「iPhone OS 4.0」でFlash排除を強化か
米国時間4月8日に発表された「iPhone」の新しいプログラミング条件の下では、抜け道を利用してFlashをiPhoneで利用できるようにするアドビ システムズの戦術が通用しなくなる可能性がある。
2010年04月12日 10時11分
-
フォトレポート:「iPad」と「iPhone」、ゲームアプリに見るその違い
米国で「iPad」版と「iPhone」版の両方が出ている10のゲームを、スクリーンショットを並べて比較してみた。iPadのより大きな画面を活用するため、ゲームはどう変わったのだろうか。
2010年04月12日 07時30分
-
ラウンドアップ:ついにマルチタスク対応--アップル、「iPhone OS 4.0」発表
先週末の「iPad」米国発売の興奮も冷めない中、アップルが米国時間4月8日、「iPhone OS 4.0」を発表した。今回は、待望のマルチタスク対応などが発表されただけでなく、「iAd」と呼ばれるモバイル広告プラットフォームも披露された。
2010年04月09日 18時01分
-
ビデオ:「iPhone OS 4.0」のマルチタスク対応--アプリの切り替えはこうなる
アップルは米国時間4月8日、メディアイベントを開催し、「iPhone OS 4.0」の新機能を披露した。ここでは、長く待たれた同OSのマルチタスク対応がどのようになるか示したデモを字幕付きビデオで紹介する。
2010年04月09日 14時58分
-
フォトレポート:アップルの新「iPhone OS」イベント--会場の様子を紹介
アップルは米国時間4月8日、当地でメディアイベントを開催した。同社CEOであるS・ジョブズ氏が登壇し、iPhone OSの最新版における主要機能の一部を発表した。ここでは、会場の様子を紹介する。
2010年04月09日 09時48分
-
アップル、「iPhone OS 4.0」を正式発表
アップルは米国時間4月8日、今夏にリリースが予定される「iPhone OS 4.0」を正式に発表した。ここでは、主な発表内容をまとめて紹介する。
2010年04月09日 09時05分
-
アップル、「iPhone OS」イベントを開催--発表内容をライブカバレッジ
アップルは米国時間4月8日午前10時、「iPhone OS」に関するイベントを開催した。ここでは同イベントの様子を時間軸に沿ってお届けする。
2010年04月09日 01時50分
-
ラウンドアップ:開封から部品コスト予測まで--米国「iPad」発売に沸く
アップルは米国時間4月3日、同社タブレットデバイス「iPad」を米国の消費者に向けて発売した。発売直前にはApple Storeなどで長蛇の列ができるなど、iPadは一種のブームの様相を呈してきているようだ。
2010年04月08日 19時11分
-
「iPad」の「A4」チップは3層構造--iFixItとChipworksが詳細写真を公開
iFixItは、半導体分析企業Chipworksと連携し、「iPad」に搭載されている「A4」チップの非常に詳細な写真を撮影、公開した。
2010年04月07日 11時57分
-
「iPad」などタブレット、ネットブックの市場シェアを奪う--米調査
DisplaySearchは、2010年のポータブルPC市場に関する調査リポートを発表した。「iPad」がタブレットの販売を大幅に押し上げるため、ネットブックの成長率が抑えられるとの予測も出されている。
2010年04月07日 08時47分
-
アップル、「iPad」でも特許侵害か--「iPhone」で係争中の企業が追加提訴
モバイルウェブブラウザ上のズームおよびスクロール機能に関する特許をめぐりアップルを提訴していた企業が、訴訟対象に「iPad」を加えた。
2010年04月06日 10時38分
-
「iPad」、発売初日の売り上げは30万台超--アップルが発表
アップルは米国時間4月5日、3日の発売日に30万台以上のiPadを販売したことを明らかにした。
2010年04月06日 10時17分
-
マイクロソフト、米国時間4月12日にイベント開催--携帯電話「Pure」と「Turtle」を発表か
マイクロソフトは、米国時間4月12日に開催されるイベントにおいて、新たな携帯電話の発表を予定しているようだ。ある情報筋が認めている。
2010年04月06日 08時46分
-
フォトレポート:「iPad」ファーストルック--新アップルタブレットの第一印象
アップルが米国時間4月3日に米国で発売したタブレットコンピュータ「iPad」。米CNET Newsでは、同デバイスをチェックし、その第一印象についてまとめた。
2010年04月06日 07時30分
-
アップル、「iPhone OS 4.0」の発表イベントを米国時間4月8日に開催へ
アップルは、新たに「iPhone OS 4.0」を発表するイベントを米国時間4月8日午前10時より開催することを明らかにした。
2010年04月06日 06時48分
-
アップル「iPad」、米国の購入者の反応は
「iPad」の販売が米国で始まった。最初の購入者たちがiPadの使用を開始する中、同デバイスへの反応が聞かれ始めている。
2010年04月05日 17時01分
-
アップル共同設立者S・ウォズニアック氏、「iPad」発売時の列にまたも割り込み?
「iPad」発売日の朝、ショッピングモールの前をアップル共同設立者S・ウォズニアック氏がセグウェイに乗って走っていったという目撃情報がある。同氏はまたもや人々の列に割り込んで人気商品を手に入れたのだろうか。
2010年04月05日 15時10分
-
iPad発売--買いますか? 何に使いますか?
米国でAppleのタブレットマシン「iPad」が発売された。初日だけで60万〜70万台の「iPad」を販売したという。日本発売は今月末。果たして“買い”なのだろうか。
2010年04月05日 15時00分
-
フォトレポート:ゲーム、漫画から仕事道具まで--iPad用アプリケーションの数々
北米での「iPad」発売を前に、多くの出版社やゲーム企業などが同端末用のアプリケーションを発表している。ここでは、iPad用アプリケーションを一部紹介する。
2010年04月05日 14時26分
-
アップル、新たな半導体メーカーを買収か--米報道
アップルがIntrinsityという半導体メーカーを買収したとの噂がある。Intrinsityは、サムスン電子と共同で1GHzのARMプロセッサを設計した会社で、「iPad」に搭載された「A4」チップの設計に関係している可能性もある。
2010年04月05日 12時00分
-
アップル、App Storeで電子書籍アプリケーション「iBooks」の提供開始
アップルは「iTunes App Store」で電子書籍アプリケーション「iBooks」の提供を開始した。iBooksは「iPhone OS」上で動作するが、iPadのみで利用可能となっている。
2010年04月05日 11時03分
-
「iPad」発売初日の販売台数は60万〜70万台--米調査
アナリストが発表した推計によれば、アップルは米国時間4月3日、先行販売分も含めて60万〜70万台の「iPad」を販売したという。
2010年04月05日 09時15分