[ ラウンドアップ ]
アップルの「iPad」が米国で発売された。米CNETの姉妹サイトTechRepublicが、いつものようにこのマシンを分解した。今回の分解には、少し変わった道具を使用したようだ。
2010/04/16 07:45
アップルが米国で発売した「iPad」について、技術調査会社アイサプライが部品コストの見積もりを発表した。
2010/04/08 11:16
iFixItは、半導体分析企業Chipworksと連携し、「iPad」に搭載されている「A4」チップの非常に詳細な写真を撮影、公開した。
2010/04/07 11:57
DisplaySearchは、2010年のポータブルPC市場に関する調査リポートを発表した。「iPad」がタブレットの販売を大幅に押し上げるため、ネットブックの成長率が抑えられるとの予測も出されている。
2010/04/07 08:47
「iPad」を10分ほど太陽にさらすと「iPad needs to cool down before you can use it(再度利用する前にiPadをクールダウンする必要があります)」というメッセージが表示され、端末がシャットダウンする、とユーザーが報告している。
2010/04/06 11:16
アップルが米国時間4月3日に発売した「iPad」について、Wi-Fi接続に関する問題が一部ユーザーから報告された。
2010/04/06 10:47
モバイルウェブブラウザ上のズームおよびスクロール機能に関する特許をめぐりアップルを提訴していた企業が、訴訟対象に「iPad」を加えた。
2010/04/06 10:38
アップルは米国時間4月5日、3日の発売日に30万台以上のiPadを販売したことを明らかにした。
2010/04/06 10:17
アップルが米国時間4月3日に米国で発売したタブレットコンピュータ「iPad」。米CNET Newsでは、同デバイスをチェックし、その第一印象についてまとめた。
2010/04/06 07:30
「iPad」の販売が米国で始まった。最初の購入者たちがiPadの使用を開始する中、同デバイスへの反応が聞かれ始めている。
2010/04/05 17:01
「iPad」発売日の朝、ショッピングモールの前をアップル共同設立者S・ウォズニアック氏がセグウェイに乗って走っていったという目撃情報がある。同氏はまたもや人々の列に割り込んで人気商品を手に入れたのだろうか。
2010/04/05 15:10
北米での「iPad」発売を前に、多くの出版社やゲーム企業などが同端末用のアプリケーションを発表している。ここでは、iPad用アプリケーションを一部紹介する。
2010/04/05 14:26
日本での発売に先駆け、いよいよ米国で待望のiPadが発売された。早くかつ確実にiPadを入手するため、5時間遅れて発売されるホノルルへ向かった。その様子をフォトレポートでお伝えする。
2010/04/05 13:06
アップルがIntrinsityという半導体メーカーを買収したとの噂がある。Intrinsityは、サムスン電子と共同で1GHzのARMプロセッサを設計した会社で、「iPad」に搭載された「A4」チップの設計に関係している可能性もある。
2010/04/05 12:00
アップルは「iTunes App Store」で電子書籍アプリケーション「iBooks」の提供を開始した。iBooksは「iPhone OS」上で動作するが、iPadのみで利用可能となっている。
2010/04/05 11:03
アナリストが発表した推計によれば、アップルは米国時間4月3日、先行販売分も含めて60万〜70万台の「iPad」を販売したという。
2010/04/05 09:15
アップルは米国時間4月3日、「iPad」を米国で発売開始した。ここでは、サンフランシスコとパロアルトにあるApple Storeでの発売開始の様子を画像で紹介する。
2010/04/04 09:22
アップルが米国時間4月3日に米国で販売を予定している「iPad」について、米連邦通信委員会(FCC)がその内部画像を公開した。
2010/04/03 14:21
米国時間4月3日に米国での発売が予定されているアップルの「iPad」。同タブレットデバイスを米CNET Newsが入手し、パッケージ開封の様子を公開した。
2010/04/03 12:48
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」