-
MSマーケティング担当者が語る新戦略--コンシューマー路線からアップルとの競合まで
マイクロソフトのチーフマーケティングストラテジストに同社マーケティング戦略についてインタビューし、「Windows」や「Office」でのコンシューマー中心のマーケティングのほか、「Windows Phone」や「Project Natal」についても聞いた。
2010年04月05日 07時30分
-
フォトレポート:アップル、「iPad」を米国で発売
アップルは米国時間4月3日、「iPad」を米国で発売開始した。ここでは、サンフランシスコとパロアルトにあるApple Storeでの発売開始の様子を画像で紹介する。
2010年04月04日 09時22分
-
フォトレポート:「iPad」内部画像--発売を前にFCCが公開
アップルが米国時間4月3日に米国で販売を予定している「iPad」について、米連邦通信委員会(FCC)がその内部画像を公開した。
2010年04月03日 14時21分
-
フォトレポート:「iPad」開封の儀--パッケージの中身を早速チェック
米国時間4月3日に米国での発売が予定されているアップルの「iPad」。同タブレットデバイスを米CNET Newsが入手し、パッケージ開封の様子を公開した。
2010年04月03日 12時48分
-
iPhoneアプリ「Wolfram|Alpha」が1.99ドルに--以前の購入者には返金も
「iPhone」用アプリ「Wolfram|Alpha」は非常に高価なことで知られていたが、今回大幅に値下げされることになった。以前の価格で購入した人は返金を受けられる。
2010年04月02日 13時29分
-
アップル、「iPad」に最適化されたサイトの一覧を公開
間近に迫った「iPad」タブレットデバイスの米国発売へ向けて期待が高まるなか、アップルは1日、iPadと互換性があるウェブサイトの一覧の掲載を開始した。
2010年04月02日 10時35分
-
「iPad」対応アプリケーション、App Storeに登場
「iPad」の発売を前に、「App Store」ではすでに、どんなアプリケーションがあるかを確認できる状態になっている。
2010年04月02日 10時04分
-
Net Applications、3月のブラウザ利用シェアを発表--「Chrome」が最大の伸び
Net Applicationsは、3月の世界のウェブブラウザ利用シェアに関する最新リポートを発表した。IEのシェア低下が続く一方で、グーグルの「Chrome」が最も大きな伸びを記録している。
2010年04月02日 08時35分
-
アップルのクラウド型音楽サービス、「iPad」発売時には実現しない見込み
間もなく米国で発売される「iPad」だが、期待が高まっているアップルのクラウド型音楽サービスは、同製品の発売に間に合わないことが業界関係者の話で判明した。2010年第3四半期より前に開始される可能性は低いという。
2010年04月01日 11時03分
-
「iPhone OS 4.0」、Exposé似のUIでマルチタスクをサポート-- AppleInsider報道
AppleInsiderは米国時間3月31日、「iPhone OS 4.0」ではマルチタスクがサポートされると報じた。
2010年04月01日 09時45分
-
「スマートフォン、どんなふうに使ってますか?」--ユーザー緊急座談会(後編)
5人のスマートフォンユーザーを集めて行われた緊急座談会。その後半では、iPhone、Androidフォン、Windows Phone、それぞれのユーザーのお気に入りアプリや、検討中の人への「おすすめポイント」を語ってもらった。
2010年03月31日 14時43分
-
アップルの元「iPod」担当幹部が退社か--米報道
「iPod」担当シニアバイスプレジデントを7年間務め、アップルの復活に貢献したと評される人物が、退社の発表を行う、とThe New York Timesが報じた。
2010年03月31日 14時02分
-
台湾メーカー、アップルをマルチタッチ特許侵害で提訴
台湾のElan Microelectronicsは米国時間3月30日、同社が保有するマルチタッチ技術に関連した特許を侵害しているとして、アップルを提訴した。
2010年03月31日 06時58分
-
アップルがMac OS Xの88件のセキュリティホールを修正
(ZDNET Japan)アップルは、Mac OS Xに存在する88件ものセキュリティホールを修正する大型アップデートをリリースした。
2010年03月30日 12時02分
-
「iPad」サプライヤーら、2010年の出荷台数予測を上方修正--米報道
「iPad」の新規予約分は米国時間4月12日まで出荷されないという先日のニュースに続き、iPadを製造する中国の製造業者は出荷台数予測を修正したと報じられている。
2010年03月30日 11時42分
-
グーグル、アドビとの提携を強化か--「Flash」バンドルの可能性も
グーグルは、同社が開発する「Chrome」のブラウザやOSに、アドビの「Flash」をバンドルする上で、両社の提携を強化する発表を行う可能性があると報じられている。
2010年03月30日 09時44分
-
アップル、「Mac OS X v10.6.3」をリリース--サーバ版もアップデート
アップルは、クライアント版およびサーバ版向けに「Mac OS X v10.6.3」をリリースした。また、同時に「Mac OS X v10.5.8」向けのセキュリティアップデートもリリースされている。
2010年03月30日 08時11分
-
携帯電話カメラの品質を評価--制定が進む5つ星の評点システム
画素が多いカメラが高品質とは限らない。消費者が携帯電話のカメラの品質を容易に判断できるように、国際映像産業協会(I3A)が判定基準の策定を進めている。
2010年03月30日 07時30分
-
グーグルとアップルのCEOが一緒にコーヒー--スターバックスで目撃
米国時間3月26日、グーグルとアップルの最高経営責任者(CEO)が一緒にコーヒーを飲んでいるところが目撃された。
2010年03月29日 11時21分
-
アップル、「iPad」商標を富士通より取得
米特許商標庁(USPTO)の文書によると、富士通が米国時間3月17日にiPadの商標をアップルに譲渡したという。ブログPatentAuthorityは26日に明らかにした。
2010年03月29日 10時51分
-
iPad App Storeのスクリーンショットが流出か
アップルの「iPad」の正式デビューはまだ少し先だが、あるブログがiPad版「App Store」のスクリーンショットを入手したようである。
2010年03月29日 10時24分
-
「iPad」の新規予約分は4月12日までに出荷--アップルが公式サイトで発表
アップルは米国時間3月27日に公式サイトを更新し、iPadの新規注文分は4月12日までに出荷すると発表した。
2010年03月29日 09時15分
-
アップル取締役の故J・ヨーク氏、CEOの病状開示をめぐり辞任を考えた--米報道
2009年初頭、スティーブ・ジョブズ氏が自身の健康問題の深刻さに関する情報を開示しなかったことについて、アップルの部外者の多くが異論を唱えたが、報道によると、アップル取締役の少なくとも1人は非常に強い反感を覚え、辞任する寸前までいったという。
2010年03月26日 12時45分
-
オペラ、iPhone用「Opera Mini」をApp Storeに申請
オペラは現地時間3月23日、「Opera Mini for iPhone」をiPhoneの「App Store」に申請した。オペラによる申請の前に、われわれは同社が所有するiPhoneの1台でOpera Miniの完成版を試用する機会を得た。
2010年03月24日 12時01分
-
「スマートフォンの好きなとこ、どこですか?」--ユーザー緊急座談会(前編)
春は、新生活がスタートするタイミングでもある。これを機に、携帯電話も思い切って話題のスマートフォンへ切り替えようと考えている人もいることだろう。今回、スマートフォンを愛して止まない5人のユーザーが集まり、それぞれにその魅力を語る座談会を開催した。
2010年03月24日 07時00分