-
アップル取締役のJ・ヨーク氏、71歳で死去
アップルは米国時間3月18日、同社取締役のJ・ヨーク氏が亡くなったことを発表した。同氏は、IBMとクライスラーで最高財務責任者(CFO)を務めた経歴も持つ。
2010年03月19日 11時54分
-
アップル、ジオロケーションを活用するSNS「iGroups」の特許を申請
アップルは、現在位置情報を活用して「iPhone」などのモバイルデバイスのユーザーを結びつけるSNS「iGroups」に関する特許を申請した。
2010年03月19日 09時13分
-
HTC、アップルの特許侵害訴訟に徹底抗戦の方針
HTCは米国時間3月18日、アップルによる「iPhone」に関連した特許侵害訴訟に対して、徹底的に争う同社としての方針を正式に発表した。
2010年03月19日 07時46分
-
アップル、Apple Storeでスクリーン保護フィルムの販売を禁止か--iLounge報道
iLoungeは米国時間3月17日、アップルが同社の直営小売店およびオンラインストアで、スクリーン保護フィルムの販売を5月より取りやめる予定だ、と複数企業の話として報じた。
2010年03月18日 18時14分
-
日立システム、iPhone用アプリ「百科事典マイペディア」をAppStoreで販売開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、アップルのiPhone、iPod touch向けアプリケーション「百科事典マイペディア for iPhone/iPod touch」の販売をAppStoreにて開始した。
2010年03月18日 06時00分
-
アップルの「iPad」、一部の純正アクセサリに出荷遅れか--Electronista報道
米国時間4月3日に発売が予定されている「iPad」だが、一部の純正アクセサリの出荷が5月まで延期される可能性があることをElectronistaが報じた。
2010年03月17日 08時48分
-
クラウド時代を担うローカルストレージ--注目のウェブ技術「Indexed DB」
クラウドコンピューティングのコンセプトは、アプリケーションなどをネットワーク上に置くというものだが、データをローカルに保存する技術が、クラウド時代の重要な要素になるという。策定が進む新たなウェブテクノロジを追った。
2010年03月17日 07時30分
-
P.A. Semiの元CEO、アップルを退職か--情報筋から明らかに
P.A. Semiの創業者兼最高経営責任者(CEO)で、アップルによるP.A. Semi買収に伴いAppleに加わった人物が、チップ関連の新興企業で働くため、同社を離れたようだ。複数の情報筋から明らかになった。
2010年03月15日 10時34分
-
アップルのCOO、ジョブズ氏不在中の代役でボーナス500万ドル
スティーブ・ジョブズ氏の給料は1ドルだが、同氏の代役を6カ月務めた人物にはその費用として500万ドルが支払われる。
2010年03月15日 10時03分
-
「ジオロケーション戦争」の行方--巨大企業の動きと新興企業の可能性
ジオロケーションサービスをめぐる競争が激しくなろうとしている。Gowallaやfoursquareなどの新興企業が話題を集める中、Twitter、Google、Facebookなどの大企業も参入しつつある。「ジオロケーション戦争」はどこに向かうのだろうか。
2010年03月15日 07時30分
-
アップル、「Safari 4.0.5」をリリース--パフォーマンス強化やバグ修正を実施
アップルは米国時間3月11日、「Safari 4.0.5」をリリースした。今回の最新版では、パフォーマンス強化およびバグの修正が実施されている。
2010年03月12日 11時36分
-
アップル、コンピュータの技術サポート調査で首位に--米消費者団体が報告
米国の消費者団体が発行する「Consumer Reports」のコンピュータの技術サポートに関する企業ランキングで、アップルがデルやHPなどの企業を引き離し、ノートブック、デスクトップ部門の両方でトップになったことがわかった。
2010年03月11日 09時50分
-
ソニー復権への道--熱烈なファンの期待に応えることはできるか
ソニーが、ゲーム機能を備えたスマートフォンと、メディアプラットフォームに接続可能なタブレットを準備しているとの報道がある。同社の強みであるテクノロジとコンテンツをうまく活かした統合デバイスは誕生するだろうか。
2010年03月11日 07時30分
-
アップル、HTC提訴の前に携帯メーカー数社へ警告か--米報道
アップルは、HTCに対して「iPhone」関連特許の侵害で提訴するより先に、競合する携帯電話メーカー数社に警告を出していた、とFortuneが報じた。
2010年03月10日 11時14分
-
グーグル、テレビ向けの検索サービスをテスト中--WSJ報道
グーグルは、Dish Networkの契約者向けに、テレビで番組やオンライン動画の検索を可能にする新サービスのテスト提供を開始していると報じられた。
2010年03月10日 08時43分
-
FAQ:「iPad」の発売迫る--購入前に知っておくべきこと
アップル製タブレット「iPad」の発売が近づいてきた。本記事では購入前に知っておくべきことや、スマートフォン、ノートPC、電子書籍端末との相違点などを簡潔に解説する。
2010年03月10日 07時30分
-
China Unicom、Wi-Fi機能搭載の「iPhone」を中国で準備へ--WSJ報道
China Unicomは、中国における規制緩和を受けて、Wi-Fi機能を標準搭載した「iPhone」の発売を計画していることが報じられた。
2010年03月09日 08時47分
-
アップルの特許訴訟--HTCが標的になった理由
アップルが携帯電話機メーカーHTCに対して起こした特許侵害訴訟は、始まりにすぎないのかもしれない。なぜHTCが標的になったのか、またグーグルやマイクロソフトも巻き込まれる可能性があるかについて考える。
2010年03月09日 07時30分
-
S・ジョブズ氏、アカデミー賞に出席か--複数の投稿画像で明らかに
アップルの最高経営責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏が、米国時間3月7日に開催の第82回アカデミー賞授賞式に出席していると、複数の人物が伝えている。
2010年03月08日 13時02分
-
iTunes、不正請求に関する「回答は不十分」--消費者庁が再質問状
消費者庁はアップルの「iTunes Store」に対し送付していた質問状に対し、得られた回答を公表した。質問状は、消費者からiTunes Storeにおける不正請求相談が相次いでいる問題で送付したものだ。
2010年03月08日 12時39分
-
アドビ、「Android」用「Photoshop.com Mobile」に新版--「iPhone」用にはない機能も
アドビ システムズは米国時間3月4日夜、「Android」搭載携帯電話向け「Photoshop.com Mobile」アプリケーションの新版をリリースした。
2010年03月08日 10時25分
-
アップル、今度はWi-Fi関連のアプリをApp Storeから削除?--「セカイカメラ」非公開もこの影響か
アップルは米国時間3月4日、「App Store」でWi-Fiに関連するアプリケーションの削除を開始した。削除されたアプリケーションには、「WiFi-Where」「WiFiFoFum」「yFy Network Finder」のほか「セカイカメラ」などがあるという。
2010年03月05日 10時36分
-
アップル、製造上の問題で「iPad」の発売に遅れか--アナリストが指摘
アップルは1月に「iPad」を発表したとき、同デバイスは3月下旬に発売されると話していた。しかし、あるアナリストは、発売に遅れが生じる可能性があると述べている。
2010年03月03日 11時54分
-
ジョブズ氏、当選者へ自ら電話--「iTunes Store」100億曲ダウンロード企画でサプライズ
アップルのプロモーション企画「iTunes Countdown to 10 Billion Songs」で、「iTunes Store」から100億曲目の楽曲をダウンロードした人物に当選の連絡をしたのは、同社の最高経営責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏自身だった。Rolling Stoneが米国時間2月25日に報じた。
2010年03月01日 13時28分
-
アップル、納入業者による「行動規範」違反事例を公表
アップルは、2009年に納入業者を対象に実施した監査で、同社の定める「サプライヤー行動規範」に従わない17件の重大な違反が見つかったと報告した。
2010年03月01日 13時23分