-
フォトレポート:アップル、「iPhone 4」受信問題で会見--会場の様子を写真で紹介
アップルは米国時間7月16日、招待制の記者会見を開き、同社最新の携帯端末「iPhone 4」と同端末でユーザーが抱える受信問題について説明した。ここでは記者会見の様子を写真で紹介する。
2010年07月17日 11時51分
-
アップル、「iPhone」用アプリ「Firefox Home」を承認
第三者の手による「iPhone」用ブラウザを快く受け入れたりはしないであろうアップルが、他の環境で稼働している「Firefox」のブックマークや開いているタブを同期するMozilla製のアプリケーションを承認した。
2010年07月17日 08時35分
-
アップル、「iPhone 4」ユーザーに無償ケースを提供へ--アンテナ問題受けて
アップルは、「iPhone 4」ユーザーに無償ケースを提供する計画だ。これにより、同端末のアンテナ設計および信号問題に対する懸念を解消したい意向だ。
2010年07月17日 07時01分
-
アップル、「iPhone 4」プレスカンファレンス開催--会見内容をライブカバレッジ
アップルは米国時間7月16日、「iPhone 4」に関するプレスカンファレンスを実施した。ここでは同カンファレンスの様子を時間軸に沿ってお届けする。
2010年07月17日 01時52分
-
iPadでWindows、Mac、Linuxを遠隔操作!無料で使える「TeamViewer HD」
(ZDNET Japan)iPadで使える無料のリモートコントロールソフト「TeamViewer」。Mac OS X、Windows、Linuxに対応し、相互にデスクトップを遠隔操作できる。しかも、個人利用は無料なのだ。本稿ではその設定方法などをレビューする。
2010年07月16日 16時22分
-
アップル、「iPhone 4」アンテナ問題でハードウェア修正を準備中か--米アナリスト
あるアナリストによると、アップルは「iPhone 4」のアンテナ問題に対処するために、ハードウェア設計の修正に着手しているという。
2010年07月16日 16時10分
-
アップル、グーグル、RIMもPalm買収に関心か--米報道
Business Insiderのレポートによると、Palmの買収にはアップル、グーグル、RIMなども興味を示していたという。
2010年07月16日 12時27分
-
アップル、「iPhone 4」関連の記者会見を開催へ
アップルが米国時間7月16日に「iPhone 4」をテーマにしたプレスカンファレンスを開催する予定であると、14日くらいから招待状を受け取ったが各メディアが順次報じ始めたが、その招待状が米CNETにも届いていたことが判明した。
2010年07月16日 11時19分
-
アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道
The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間7月15日、アップルが「iPhone 4」のリコールを予定していないことを報じた。
2010年07月16日 10時13分
-
「ジョブズ氏、iPhone 4受信問題を事前に認識」:ブルームバーグ報道--アップルは否定
ブルームバーグの米国時間7月15日付けの記事によると、アップルでは最高経営責任者(CEO)S・ジョブズ氏にいたるまで「iPhone 4」のアンテナ問題について事前に伝達されていたという。
2010年07月16日 09時25分
-
アップル、「iPhone 4」OSのアップデート「iOS 4.0.1」リリース
アップルは米国時間7月15日、「iPhone 3G」「iPhone 3GS」「iPhone 4」に搭載されるOSのアップデート「iOS 4.0.1」をリリースした。
2010年07月16日 07時38分
-
アップル、iPhone 4受信問題を記者会見で説明か
アップルが米国時間7月16日、同社携帯電話「iPhone 4」に関して話をするためプレスカンファレンスを開催する予定であることが一部で明らかにされた。
2010年07月15日 10時49分
-
アップル、「iOS 4.1」を開発者向けにリリース
アップルは米国時間7月14日、「iOS 4.1」を開発者向けに公開した。同社は、提供開始から1カ月足らずでiOS 4に対する初めてのソフトウェアアップデートをリリースしたことになる。
2010年07月15日 09時59分
-
アップル、マッピング企業Poly9を買収--AppleInsider報道
アップルが、カナダを拠点とするマッピング企業Poly9を買収したと報じられている。これで同社とグーグルとの競争はさらに激しくなるかもしれない。
2010年07月15日 07時18分
-
「Consumer ReportsのiPhone 4の実験は非科学的」--米エンジニアが指摘
「iPhone 4」に対する批判が噴出する中、「モバイルに関する話題の専門家」を自称する電磁気エンジニアがアップルを擁護した。この人物は、iPhone 4が直面しているアンテナ問題に関してConsumer Reportsが行ったテストは、真に科学的なものではないと主張している。
2010年07月14日 16時57分
-
iPhone 4、リコールなら費用15億ドルか--アンテナ問題で調査会社試算
Bernstein Researchのアナリストは、アンテナ問題が指摘される「iPhone 4」をアップルがリコールする場合、費用は約15億ドルになるとの試算を発表した。
2010年07月14日 11時36分
-
「App Store」の次なる課題--50万アプリを達成するためにアップルがなすべきこと
アップルの「App Store」はモバイルアプリケーションの世界で、依然として誰もが認める王者として君臨している。しかし、グーグルを初めとするライバルが多数登場しており、競争は激化している。同ストアが今後も成功を継続するためには、何が必要なのだろうか。
2010年07月14日 07時30分
-
Consumer Reports、「iPhone 4」の推奨を取り下げ--受信問題で
米国の非営利消費者団体Consumers Unionが発行する「Consumer Reports」は米国時間7月12日、電波受信に関する問題を理由に「iPhone 4」を推奨しないことを発表した。
2010年07月13日 12時14分
-
アップルの「Time Capsule」に一部不具合--無償で修理または交換へ
アップルが、無線バックアップデバイス「Time Capsule」の一部に問題が見つかったとして、無償での修理または交換に応じることを発表した。
2010年07月13日 10時17分
-
NTP、アップルやグーグルなど6社を提訴--携帯電話への電子メール配信めぐる特許で
携帯電話端末への電子メール配信に関する特許に関して、RIMとの特許訴訟で勝利を収めたNTPが、今度はアップル、グーグル、HTC、LG Electronics、マイクロソフト、モトローラを相手取り、同様の特許侵害訴訟を起こした。
2010年07月12日 12時38分
-
ビジネスやプライベートで「使える」厳選iPadアプリ--「ノートアプリ」編
iPhoneに比べてiPad対応アプリの数はまだまだ少ないが、毎日新しいアプリが追加されたりアップデートされたりしており、iPadの大きな画面を活かした使い勝手の良いアプリが徐々にそろい始めている。
2010年07月09日 19時19分
-
「iPad」などの躍進で「Wintel」ノートPCに打撃懸念--米市場予測調査
Barclays Capitalの調査レポートによると、「iPad」などのタブレットの躍進により、「Windows」OSとインテル製プロセッサを搭載のノートPCやネットブックの売り上げが今後打撃を受けるという。
2010年07月09日 13時08分
-
アップル、「FaceTime」対応の「iPod touch」を開発中か--英報道
著名な英国小売チェーンのあるバイヤーによると、新しい「iPod touch」は2010年秋の発売予定で、「iPhone 4」が持つ機能を搭載するという。
2010年07月09日 09時53分
-
iOSゲームネットワーク「OpenFeint」、Androidでも利用可能に
多数の「iOS」ゲームに使用されている無料ソーシャルネットワークレイヤの「OpenFeint」が、グーグルの「Android」プラットフォームでも利用可能になる予定だ。
2010年07月09日 09時09分
-
iPhone 4詳細レビュー--購入を迷っている人へ(中編)
iPhone 4が市場に出回り始め、身の回りに自慢をする人も増えてきたのではないだろうか。この3回にわたるシリーズ記事では、外見から細かい機能に到るまでiPhone 4を詳しくレビューしていく。この中編では、iOS 4で導入された新機能を中心に紹介する。
2010年07月09日 07時30分