-
「iPad 2」と「iPhone 4」、画面性能が上なのは?--DisplayMate調査
DisplayMateは米国時間3月16日、「iPad 2」と「iPhone 4」「iPhone 3GS」のディスプレイ性能を詳細に分析し、比較した結果を明らかにした。
2011年03月17日 11時41分
-
「iPad 2」スリム化の秘密が明らかに--アイサプライ調査
米国で発売が始まった「iPad 2」は初代と比較して、厚さが34%、重さが15%減らされている。このスリム化の秘密を、IHS iSuppliのアナリストが分析した。
2011年03月17日 11時37分
-
アップル、「iPad 2」の国内発売を延期か--海外報道
東日本大震災の影響に配慮してアップルが3月25日に予定していた「iPad 2」の日本での発売を延期する方針を明らかにしたと海外メディアが報じている。
2011年03月16日 09時50分
-
アップル、Apple Corpsリンゴロゴの商標化を欧州で出願
アップルは、Apple Corpsの有名なリンゴのロゴを欧州で自らのものとするため、European Trademarks Officeに書類を提出した。
2011年03月15日 12時26分
-
次期「iPhone」、NFCチップを搭載しない計画か--The Independent報道
アップルは、次期「iPhone」に近距離無線通信(NFC)チップを採用しない計画だと英紙The Independentが報じた。
2011年03月15日 10時59分
-
「iPad 2」、発売直後の週末で50万台販売か--Piper Jaffray調査
アップルは「iPad 2」を発売した直後の週末にかけて、同社の予測を上回る40〜50万台の同タブレットを販売した可能性がある、とPiper Jaffrayのアナリストが明らかにした。
2011年03月15日 07時47分
-
次世代「iPhone」のCADレンダリング画像が流出か
次世代iPhoneのCADレンダリングとされる画像がiDealsChinaに掲載された。アクセサリメーカーが保護ケースを製造する際の指針とするものだという。
2011年03月14日 13時11分
-
「iPad 2」の部品コストは--アイサプライが分析
アップルの「iPad 2」が米国時間3月11日に発売されると、今回も例外なく数時間のうちにアイサプライなどが分解を行い、中で使われている部品を明らかにした。
2011年03月14日 12時55分
-
iPad 2の実性能を分析--技術系サイトが詳細明らかに
「iPad 2」に搭載されているプロセッサとそのパフォーマンスについて、いくつかの技術系サイトが、パフォーマンスレビューや分解レポートを公開している。
2011年03月14日 12時08分
-
フォトレポート:「iPad 2」、米国で販売開始--発売の様子をお届け
アップルは米国時間3月11日、同社タブレット「iPad 2」の米国販売を開始した。ここでは、米国における発売の様子を画像でお届けする。
2011年03月12日 10時05分
-
「iPad 2」購入を迷っているなら--我慢する理由として待ちたいアップル4製品
「iPad 2」をいますぐ手に入れたいというアップルファンは多いだろう。しかし、今後も新しいアップル製品は登場する。iPad 2購入を我慢する価値があると思われる、アップルの新製品について予想した。
2011年03月11日 12時09分
-
アップル、タブレット市場で73%のシェアを確保--IDC調査
市場調査会社IDCによると、2010年第4四半期に世界中で出荷されたタブレットは1010万台で、アップルの「iPad」は73%の市場シェアを占めたという。
2011年03月11日 11時42分
-
iPad用「GarageBand」「iMovie」、App Storeで提供開始
アップルは米国時間3月10日、iPad用「GarageBand」および「iMovie」を予定よりも早くリリースすることを発表した。
2011年03月11日 07時55分
-
「iPad 2」米国発売、オンライン販売開始時間が明らかに--アップル発表
アップルは米国時間3月10日朝、11日のiPad 2米国発売に関して、オンライン販売の開始時間を発表した。
2011年03月11日 07時35分
-
MS、「App Store」商標問題でアップルに異議--矛先は提出文書の体裁
ブログGeekwireによると、アップルの「App Store」に関する商標問題で、同社の反論に対してマイクロソフトが異議を申し立てたという。
2011年03月10日 16時59分
-
グーグル、「Instant Previews」をAndroidとiOSに対応
グーグルは米国時間3月8日、同社検索機能「Instant Previews」を「Android」および「iOS」に対応させたことを発表した。
2011年03月10日 14時48分
-
ヴイエムウェア、「VMware View for iPad」公開--iPad用仮想デスクトップアプリ
ヴイエムウェアは米国時間3月9日、iPad用「VMware View」アプリケーションを公開した。
2011年03月10日 12時34分
-
アップル、「Apple TV」ソフトウェアアップデートを公開--「AirPlay」の強化などを追加
「Apple TV」にいくつかの新機能が追加された。「MLB.TV」や「NBA League Pass」によるスポーツ番組のストリーミングサービスが新たに追加されたほか、「AirPlay」も性能強化されている。
2011年03月10日 10時13分
-
アップル、「Safari 5.0.4」をリリース--プラグインなどに関連する問題に対処
アップルは米国時間3月9日、同社ブラウザ「Safari」のアップデートをMac OS XとWindows向けにリリースした。
2011年03月10日 10時11分
-
アップル、iPhone 4ホワイトモデルを4月に出荷か--アナリストが言及
あるアナリストによると、アップルは「iPhone 4」のホワイトモデルの生産を3月に開始し、4月初めに出荷する予定であるという。
2011年03月10日 09時54分
-
アップル、「iOS 4.3」をリリース--予定より数日前倒し
アップルは米国時間3月9日、「iOS 4.3」を予定よりも早くリリースした。同ソフトウェアは当初、「iPad 2」の発売に合わせて11日にリリース予定となっていた。
2011年03月10日 06時44分
-
解説:「2011年はiPad 2の年になる」のか、それとも?--タブレットでも巻き返し図るAndroid陣営の鼻息
「iPad 2」の発表会では、病気療養中のSteve Jobs氏が登壇して「2011年はiPadの1年になる」と明言した。しかし、スマートフォン市場に加えてタブレット市場でもシェアの急速な拡大を目論むAndroid陣営は、今後一気に攻勢をかける構えだ。
2011年03月09日 14時00分
-
アップル、iOS 5およびMobileMeイベントを4月に開催か--海外報道
Appleが「iOS 5」と「MobileMe」に関するイベントを4月上旬に開催すると、海外サイトが報じている。
2011年03月09日 13時06分
-
「Android」、米国スマートフォン市場でシェア1位に--comScore調べ
comScoreは米国時間3月7日、2011年1月までの3カ月間における米国スマートフォン市場の調査結果を発表した。それによると、「Android」のシェアはRIMとアップルのOSを抜いて第1位となったという。
2011年03月09日 11時58分
-
iPad 2需要、初代機を超えるものに--Piper Jaffrayアナリスト予測
米国での販売が米国時間3月11日に予定されている「iPad 2」だが、その初期需要は消費者の間では大きく、初代iPadを超えるものになると業界アナリストが予測した。
2011年03月09日 10時46分