「D.C.のオフィスビルにセキュリティロボットがやって来た。でも自分から水に溺れてしまった。空飛ぶ車が実現すると聞いていたのに、手に入ったのは自殺願望のあるロボットだ」(Bilal Farooquiさん) 最後に、2017年のテクノロジの波瀾万丈を示すようなツイートを1つ。ワシントンにあるオフィスビルをパトロールしていた巡回用セキュリティロボットが、道を外れて噴水に身を突っ込んだ状態で発見されたとき、世界は悲しみに包まれた。オフィスで働くFarooquiさんはみんなの気持ちを代弁するかのようなツイートを残した。ロボットが示す未来のビジョンは、必ずしも完璧ではない(空飛ぶ車も同じく)、ということだ。
提供:CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが"二次元の図面管理”の救世主へ
これからのビジネスを左右するデータ活用の基礎から応用までを紹介
オープンスペースから小型クローズ空間まで空気と水と光と香りで作る快適環境
セキュリティ×コミュニケーションで社会課題の解決へ
CNET Japan(Facebook窓)