「D.C.のオフィスビルにセキュリティロボットがやって来た。でも自分から水に溺れてしまった。空飛ぶ車が実現すると聞いていたのに、手に入ったのは自殺願望のあるロボットだ」(Bilal Farooquiさん) 最後に、2017年のテクノロジの波瀾万丈を示すようなツイートを1つ。ワシントンにあるオフィスビルをパトロールしていた巡回用セキュリティロボットが、道を外れて噴水に身を突っ込んだ状態で発見されたとき、世界は悲しみに包まれた。オフィスで働くFarooquiさんはみんなの気持ちを代弁するかのようなツイートを残した。ロボットが示す未来のビジョンは、必ずしも完璧ではない(空飛ぶ車も同じく)、ということだ。
提供:CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)