11. ソニー「MICROMV」(2001年〜2006年) テープは小さくなり、ビデオカメラ本体も小型化された。しかし、MICROMVで撮影した動画は、「MiniDV」で撮影したものほどよくなかった。さらに、MICROMVの方が高価だった。その後、ハードドライブやフラッシュメモリに対応したHDビデオカメラが登場し、MICROMVはあっという間に廃れてしまった(MICROMVビデオカメラの新製品が最後に登場したのは2006年だった)。
提供:Sony
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)