-
MS、ウェブメールとクラウドストレージでセキュリティ強化
マイクロソフトは米国時間7月1日、ウェブベースの電子メールと一部のクラウドサービスに対し、より強力な規格に基づく暗号化を実装したと発表した。
2014年07月02日 08時32分
-
マイクロソフト、「Android」ベース端末「Nokia X2」を発表
マイクロソフトは「Android」搭載端末「Nokia X2」を発表した。同端末は、ノキアが2014年2月に発表した端末「Nokia X」の後継機種である。
2014年06月25日 08時53分
-
Xbox one日本展開に泉水氏「新しい体験を提供できるかが重要」--記者説明会を開催
日本マイクロソフトは6月20日、9月4日発売予定の新ゲーム機「Xbox one」の国内展開について、秋葉原UDXシアターにて記者説明会を開催。先のE3 2014で公開された新作タイトルや日本向けのアプリなどが紹介された。
2014年06月20日 19時52分
-
MSとグーグル、モバイルOSに「キルスイッチ」を搭載へ--NY司法長官と合意
マイクロソフトとグーグルは、「Windows Phone」と「Android」の次期バージョンに「キルスイッチ」を追加することで、ニューヨーク州司法長官と合意した。
2014年06月20日 09時38分
-
実は「Amazon Web Services」を利用している人気サイト15選
(ZDNET Japan)アマゾンのクラウドサービス「Amazon Web Services」(AWS)は、さまざまなサイトをホスティングしている。もしかすると、皆が利用している著名サービスもAWS上で稼働しているかもしれない。AWSを利用する15の人気サイトを紹介する。
2014年06月19日 07時30分
-
日本MS、WebGL活用の「翠星のガルガンティア」3Dゲーム--ソースコードなども公開
日本マイクロソフトは6月18日、プロダクション・アイジーとのコラボによる、IE 11でサポートするWebGLを活用した3Dウェブゲーム「翠星のガルガンティア~キミと届けるメッセージ~」をリリース。ソースコードの一部や3Dモデルも公開している。
2014年06月18日 17時27分
-
日本MS、Xbox oneの予約を6月21日から開始--数量限定のソフト同梱版も
日本マイクロソフトは6月21日、日本では9月4日発売予定のゲーム機「Xbox one」ならびに関連商品について、6月21日より予約受付を開始することを発表。ソフト同梱の数量限定版を追加するほか、提供予定の各種アプリについても公開した。
2014年06月17日 14時49分
-
マイクロソフトのIoT戦略--地下鉄、医療、製造業などの産業構造に変化の兆し
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトは、自社のモノのインターネット(Internet of Things:IoT)ビジョンの説明会を開催した。既存のIT資産を利用して構築するのが、マイクロソフトが考えるIoT戦略であり、あなたの資産を意味するYourを加えて、“Internet of Your Things”と呼称している。
2014年06月17日 12時08分
-
niconico、Xbox one向けにニコニコ動画の専用アプリを提供へ
ドワンゴとニワンゴは6月17日、日本マイクロソフトから9月4日に日本国内で発売予定のゲーム機「Xbox One」向けに、専用アプリケーション「niconico」の提供を発表した。対応時期は2014年冬を予定。
2014年06月17日 11時55分
-
IoTは“いま有るもの”から始められる--Microsoft IoT Summit 2014
日本マイクロソフトは6月16日、IoTをテーマとした「Microsoft IoT Summit 2014」を開催した。パートナービジネスセッションでは、同社のクラウド型IoTサービスを活用したパートナー企業のソリューションや事例を紹介した。
2014年06月16日 19時51分
-
「Cortana」の先にあるもの--マイクロソフトが目指す未来の人工知能
(ZDNET Japan)マイクロソフトの研究部門が進める人工知能の研究は、コンピューティングについての考え方を大きく変えようとしている。
2014年06月10日 07時30分
-
中国国営放送、マイクロソフトを批判--サイバースパイ活動の疑惑をめぐり
マイクロソフトと中国政府の関係がサイバースパイ活動の問題をめぐって悪化する中、中国の国営放送である中国中央電視台は、「Windows 8」を激しく非難した。
2014年06月09日 12時54分
-
エンタープライズソフトウェアの今--MS、アドビ、SAPなど注目企業の現状分析
(ZDNET Japan)米ZDNetはエンタープライズソフトウェアベンダーに関する調査を実施した。調査で上位にランクインしたベンダー各社の現状を分析する。
2014年06月04日 07時30分
-
日本MS、国内でも「Surface Pro 3」を7月17日に発売へ--「ヤバイ、すごいデバイス」
日本マイクロソフトは6月2日、「Surface Pro 3」を7月17日に発売すると発表した。
2014年06月02日 15時05分
-
マイクロソフト、独自のスマートウォッチを開発か
マイクロソフトが、心拍数をモニタリングし、「iOS」や「Android」搭載端末に加えて「Windows Phone」端末と同期するスマートウォッチを準備しているという。Forbesが報じた。
2014年06月02日 08時22分
-
MS、フランスのモバイル分析ベンダーCapptainを買収
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、フランスのモバイル分析ベンダーCapptainを買収した。両社が米国時間5月28日に発表している。
2014年05月29日 15時30分
-
MS開発パートナーのXamarin、Clarius Consultingの「Visual Studio」部門を買収
(ZDNET Japan)マイクロソフトの開発パートナーであるXamarinがClarius Consultingの「Visual Studio」部門を買収した。
2014年05月29日 15時27分
-
マイクロソフト、「Skype」のリアルタイム通訳機能をデモ
マイクロソフトは米国時間5月27日、「Skype」のリアルタイム通訳機能を2014年末までに提供開始する計画を発表した。SkypeはMicrosoftが所有する人気のインターネット通話サービス。
2014年05月29日 08時35分
-
日本MS、Xbox Oneの国内価格は3万9980円--Kinect同梱版は4万9980円に
日本マイクロソフトは5月27日、9月4日発売予定のゲーム機「Xbox One」について、国内向けの販売価格を税別3万9980円で発売することを発表した。 Xbox One Kinectセンサーを同梱した「Xbox One + Kinect」を、税別で4万9980円で発売する。
2014年05月27日 11時48分
-
MS、「Visual Studio 2013 Update 3」初のパブリックプレビューをリリース
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Visual Studio 2013 Update 3」の最初のパブリックプレビューをダウンロード公開した。
2014年05月26日 12時37分
-
MS、「Microsoft Azure」の再販を可能に--8月から
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間8月1日より、同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」をリセラーパートナーが再販できるようにする予定だ。
2014年05月23日 12時38分
-
「IE 8」に7カ月間未修正のゼロデイ脆弱性--Zero-Day Initiativeが情報公開
マイクロソフトの「Internet Explorer 8」(IE 8)に、2013年10月から修正されていない重大なセキュリティ脆弱性があるという。
2014年05月23日 08時56分
-
「Xbox One」、6月にアップデートを提供へ--外部ストレージ対応など
マイクロソフトは米国時間5月21日、「Xbox One」のシステムアップデートを6月に提供開始し、同コンソールに多彩な新機能を追加すると発表した。
2014年05月22日 12時29分
-
中国政府が「Windows 8」の使用を禁止
中国政府が、すべての政府所有コンピュータにおける「Windows 8」の使用を正式に禁止した。
2014年05月21日 11時58分
-
「Surface Pro 3」--写真で見るMSの新タブレット
マイクロソフトが米国時間5月20日に正式発表した「Surface Pro 3」を写真で紹介する。
2014年05月21日 10時46分