-
アップルの「WWDC 2018」、6月4日に開幕へ
アップルは、Worldwide Developers Conference(WWDC)を米国時間6月4日からサンノゼで開催すると発表した。
2018年03月14日 07時02分
-
ナイト・シャマラン監督、アップルのオリジナル番組を制作へ
アップルがナイト・シャマラン監督(映画「シックス・センス」や「サイン」の監督)に新しい全10話の心理スリラーの制作を依頼した。
2018年02月28日 10時06分
-
アップル、一部「iPhone 7」で「圏外」表示される問題の修理プログラム開始
アップルは、一部の「iPhone 7」で、モバイルデータ通信のサービスエリア内でもステータスバーに 「圏外」と表示される場合がある問題の修理プログラムを発表した。
2018年02月05日 07時59分
-
「iPhone」の性能抑制問題、クックCEOがコメント--iOS更新で無効化機能提供の意向も
「iPhone」の比較的古い一部の機種で性能を意図的に抑える場合がある問題について、アップルのT・クックCEOが、iPhoneのユーザーに対してもう少し状況を明らかにしておくべきだったとコメントした。
2018年01月19日 08時27分
-
アップル、アプリ開発者用ツールを提供するBuddybuildを買収
アップルは、アプリ開発ツールキットを提供する加Buddybuildを買収した。iOSアプリ開発者に向けたツールを拡充する狙いだ。
2018年01月04日 07時45分
-
「iPhone」バッテリ交換、劣化なしでも安価で対応か
アップルが「iPhone」のバッテリ交換料金を29ドル(3200円)に引き下げたことについて、蓄電容量のテストに合格した端末も同料金での交換対象になると報じられている。
2018年01月04日 07時12分
-
アップル、日本でもiPhoneバッテリ交換料金の減額を発表--性能抑制問題で
Appleは米国時間12月28日、古いバッテリを搭載する「iPhone」の性能への対応に関して誤解を招いたことについてウェブサイトに謝罪文を掲載した。これを受けて、日本でも対応を発表している。
2017年12月31日 11時27分
-
アップル、「iPhone」旧モデルの性能抑制で謝罪--バッテリ交換を値下げへ
アップルが、古いバッテリを搭載する「iPhone」の性能への対応に関して誤解を招いたことについてウェブサイトに謝罪文を掲載した。バッテリの交換やソフトウェアアップデートの対応予定について説明している。
2017年12月29日 10時57分
-
「iMac Pro」、12月14日に発売へ
6月に初めて発表された新製品「iMac Pro」が、今週発売される。
2017年12月13日 06時57分
-
アップルの「App Store」、新規アプリの予約が可能に
アップルの「App Store」で、リリース前のアプリを予約注文できるようになった。開発者が設定したアプリが対象となる。
2017年12月12日 13時13分
-
アップル、音楽認識アプリShazamの買収を認める
アップルは米国時間12月11日、音楽認識アプリを手掛けるShazamを買収することを認めた。
2017年12月12日 06時55分
-
12月1日は世界エイズデー--アップルストアで恒例の赤いロゴ、アプリ課金で寄付も
12月1日は世界エイズデーだ。2017年も、表参道、銀座、心斎橋、名古屋栄、福岡天神の5店舗のストアロゴを赤に変更し、仙台一番町はシールで世界エイズデーを表現する。
2017年12月01日 17時59分
-
アップル、「macOS」にrootでログインできる脆弱性を修正
アップルは、パスワードなしで「root」というユーザー名でログインし、管理者の全権限が使用できる「macOS High Sierra」最新版のセキュリティ脆弱性に対する修正を発行した。
2017年11月30日 06時49分
-
アップルの「HomePod」、数年間で開発中止と再開を繰り返しか
アップルが2018年に発売予定のスマートスピーカ「HomePod」について、この数年間の経緯をBloombergが報じている。
2017年11月22日 08時04分
-
iPhone/iPadでARを体感--ゲームだけじゃない、未来を感じる5つの無料ARアプリ
日常生活で役立つ、またちょっと未来を感じられる、無料で使えるアプリについて5つ紹介する。
2017年11月20日 14時37分
-
アップルに特許侵害の疑い、米で調査へ--「Mac」や「iPhone」の画面共有などで
米国際貿易委員会(USITC)が再び、アップルに対する調査を開始した。
2017年11月16日 08時31分
-
「iOS 11.1.1」リリース--キーボードの自動修正機能の問題などに対処
アップルが「iOS 11.1.1」をリリースした。キーボードの自動修正機能の問題などに対応している。
2017年11月10日 07時09分
-
「iPhone 8 Plus」カメラの実力は?--「iPhone 7 Plus」と写真を比較
「iPhone 8 Plus」でカメラ性能は向上したと言われるが、実際には「iPhone 7 Plus」からどのくらい変わったのだろうか。本記事では8 Plusと7 Plusを使用し、いろんなシチュエーションで撮り比べてみた。
2017年11月01日 07時30分
-
アップル、2018年の「iPhone」「iPad」でクアルコム製チップ廃止か
特許とライセンス料をめぐってクアルコムと争っているアップルは、2018年の「iPhone」と「iPad」について、クアルコムのコンポーネントを廃止する前提で開発しているという。
2017年10月31日 12時41分
-
アップル、ワイヤレス充電技術のPowerbyProxiを買収
アップルは米国時間10月24日、ワイヤレス充電システムを開発するPowerbyProxiを最近買収したことを明らかにした。
2017年10月25日 13時39分
-
アップル「iPhone X」、10月27日午後4時1分より予約開始--予約なしの当日販売も
アップルは10月27日午後4時1分より、スマートフォン「iPhone X」の予約をウェブサイトとApple Storeアプリケーションを通じて開始する。
2017年10月25日 06時08分
-
iPhone内の個人情報をどう扱うか--アップル、「プライバシー」ページを公開
アップルは9月28日、アップル製品に関するプライバシーの取り組みについてウェブサイトを公開した。同日、世界各国で一斉公開されている。
2017年09月28日 15時45分
-
「iOS 11」初のアップデートがリリース--バグ修正など
「iPhone」と「iPad」向けの新OS「iOS 11」のリリースから1週間が経過したところだが、アップルは既にバグに対応している。
2017年09月27日 06時32分
-
「iPhone 8」への買い替え検討ガイド(手持ちiPhoneモデル別)
「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」が発売された。今使っているiPhoneのモデルごとに、買い替えによって「得られるもの」と「失うもの」をまとめてみた。買い替えの参考にしてほしい。
2017年09月26日 07時30分
-
iPhone 8/8 Plusの開封からセットアップまで--iOS 11同士の機種変には変化も
9月22日、「iPhone 8シリーズ」とスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」が発売された。ここではiPhone 8/8 Plusの開封からセットアップまでの様子を写真でお届けする。
2017年09月25日 21時40分