-
サムスン、アップルと豪通信事業者の契約内容の開示を要求--特許侵害訴訟で
サムスンは、アップルの最新スマートフォンの販売を阻止する試みの一環として、アップルがオーストラリアの大手移動体通信事業者3社と交わした契約の内容などを入手しようとしている。
2011年11月02日 12時32分
-
韓国公取委、価格操作でLCDメーカー6社に1億7600万ドルの罰金--サムスンやLGなど
韓国の公正取引委員会(FTC)は液晶ディスプレイ(LCD)メーカー6社に対し、フラットスクリーンモニターの価格を人為的につり上げるために共謀したとして、1億7600万ドルの罰金を科した。このカルテルにはサムスン電子とLG Displayも含まれる。
2011年11月01日 14時38分
-
サムスン、「Galaxy Nexus」はアップルの特許を避けて設計--幹部発言
先日発表されたサムスンの最新型スマートフォン「Galaxy Nexus」について、激化するアップルとサムスンの特許紛争でアップルに言及された特許を回避して設計されていると、サムスン幹部が発言した。
2011年10月20日 12時47分
-
サムスンとグーグル、Ice Cream Sandwich搭載「Galaxy Nexus」発表
サムスン電子とGoogleが最新のAndroid端末「Galaxy Nexus」を発表した。
2011年10月19日 12時23分
-
サムスンとグーグル、「Ice Cream Sandwich」発表イベントは10月18日に
サムスンとグーグルはCTIA Enterprise & Applicationsでの記者会見を延期したが、米国時間10月18日に香港で「Android 4.0」(開発コード名「Ice Cream Sandwich」)の発表イベントを開催するよう日程を再調整した。
2011年10月14日 12時15分
-
サムスン「GALAXY Tab」、豪での販売差し止め仮処分--アップルとの特許訴訟で
オーストラリア連邦裁判所は現地時間10月13日、アップルとサムスンの特許訴訟で、同国内でのサムスン「GALAXY Tab 10.1」の販売差し止めを命じる仮処分を下した。
2011年10月13日 16時35分
-
サムスンとグーグル、次期「Android」端末の発表を延期--ジョブズ氏死去を受け
グーグルとサムスンは、次期「Android」搭載スマートフォンの発表を延期した。アップルの前CEO、ジョブズ氏の死去に伴う決定だという。
2011年10月11日 12時17分
-
グーグル、「Ice Cream Sandwich」を10月11日に発表か--サムスンの新型Android端末も
グーグルは、米国時間10月11日にサンディエゴで開催されるSamsung Unpackedイベントで、「Android」の次期バージョンである「Ice Cream Sandwich」を発表すると予想されている。
2011年10月07日 13時15分
-
サムスンの新型Android端末、ティーザー動画で予告--「Nexus Prime」か
「Nexus Prime」とみられるサムスンのハイエンドAndroid端末のティーザー動画が投稿された。側面の写真とコピーから、大型の曲面ディスプレイを持つ端末となることが推測される。
2011年10月06日 13時12分
-
サムスン、アップルに和解案を提示か--豪州での特許訴訟で
サムスンはアップルに対し、オーストラリアにおける「Galaxy Tab 10.1」の販売許可につながる協定の締結を求めた。
2011年10月03日 09時55分
-
サムスンとS3 Graphics、特許侵害でアップルを再び提訴
すでに数多くの特許侵害訴訟を抱えているアップルだが、サムスン、S3 Graphics、VIA Technologiesがアップルを相手取って新たな特許侵害訴訟を起こした。
2011年09月26日 11時36分
-
サムスン、韓国における「iPhone 5」の販売禁止を要望--Korea Times報道
まだ発表もされていない「iPhone 5」だが、サムスンはすでに韓国における販売禁止に向けて準備をしているという報道がある。
2011年09月20日 13時09分
-
サムスン、IFA展示ブースから「Galaxy Tab 7.7」タブレットを撤去
サムスンが、ベルリンで開催中のIFAエレクトロニクスショーの展示ブースから「Galaxy Tab 7.7」タブレットを撤去した。
2011年09月05日 12時26分
-
サムスン、豪州での「Galaxy Tab」発売を延期
サムスンは現地時間8月29日、アップルの主力製品「iPad」タブレットにおける特許侵害で同社を反訴する計画を発表し、さらに「Galaxy Tab 10.1」のオーストラリア版の正式発売日を延期することも明言した。
2011年08月30日 10時39分
-
サムスン、LTE対応のスマートフォンとタブレットを発表
サムスンは、LTEネットワークに対応した2つの新製品を発表した。スマートフォンの「Galaxy S II LTE」とタブレットの「Galaxy Tab 8.9 LTE」だ。
2011年08月29日 12時44分
-
サムスン、アップルに反論--材料は「2001年宇宙の旅」
タブレット機のデザイン特許をめぐりアップルと法的紛争中のサムスンは、以前からタブレットのアイデアがあった証拠として、1968年の映画「2001年宇宙の旅」の場面を指摘した。
2011年08月24日 12時35分
-
アップル、オランダでも「GALAXY」製品差し止め求める
アップルはオランダのハーグ地方裁判所に、サムスンの「GALAXY」製品すべての販売差し止めを求める申し立てを行った。
2011年08月19日 12時36分
-
アップル、サムスン製端末の米国販売などで仮差し止め申請--「Galaxy S 4G」など4機種
アップルは米国時間7月1日、サムスンの最新モバイルデバイス4機種に対し、米国での製造、販売、輸入を禁止する仮差し止めを米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に申請した。
2011年07月04日 12時55分
-
アップル、特許めぐり韓国でサムスンを提訴--Bloomberg報道
アップルはサムスンに対し、韓国で特許関連の訴訟を提起した。Bloombergが報じている。
2011年06月27日 11時38分
-
アップル、将来版「iPhone」と「iPad」の提示を求めたサムスンに反論
アップルは米国時間6月13日、サムスンが5月に次世代版「iPhone」と「iPad」の「正式な製品版」を見たいと要求したことに対して、その要求を拒否すると判事に求めた。
2011年06月15日 11時33分
-
サムスン、アップルに将来版iPhoneとiPadの提示を求める
サムスンとアップルの間で繰り広げられている訴訟問題が、興味深い展開を見せている。サムスンの法務担当チームがAppleに対し、「iPhone」および「iPad」の次世代版を提示するよう求めた。
2011年05月30日 08時41分
-
サムスンとRealD、新3D技術を共同でライセンス提供
Samsungと3D技術企業のRealDは、新しい最大解像度3D技術を共同で家電メーカーにライセンス提供していくと発表した。
2011年05月17日 13時05分
-
サムスン子会社、タブレット向けの高解像度LCDを発表--高輝度で鮮明な表示可能に
サムスンの子会社Nouvoyanceは、PenTile RGBW技術を用いて高輝度で鮮明な表示を可能にしたタブレットPC向けの高解像度液晶ディスプレイを発表する。
2011年05月16日 12時11分
-
サムスン製最新スマートフォンをチェック--Windows Phone 7端末もお目見え
日本サムスンは4月7日、都内で会見を開き、SAMSUNGの2011年最新グローバルモデルを紹介した。
2011年04月07日 21時29分
-
サムスンとVisa、NFCモバイル決済機能を提供へ--ロンドン夏季五輪に合わせて開始
サムスンとVisaが協力し、ロンドン夏季五輪の一環として、2012年にロンドンで近距離無線通信(NFC)テクノロジを利用したモバイル決済機能をスマートフォンユーザーに提供する計画だ。
2011年04月01日 11時07分