-
写真で見る「Galaxy S20」シリーズ--5G対応で日本での発売にも期待
Samsungは2月11日(現地時間)、米サンフランシスコでUNPACKEDイベントを実施し、同社のフラッグシップであるGalaxy Sシリーズの最新モデル「Galaxy S20」「Galaxy S20+」「Galaxy S20 Ultra」を発表した。Galaxy S20を写真で紹介する。
2020年02月12日 04時58分
-
2020年の折りたたみスマホ、成功するには何が必要か
いっとき難航した折りたたみ式スマートフォンだったが、各社モデルがだんだん出そろってきた。とはいえ、ディスプレイの強度や価格など、解決すべき課題はまだ山積みだ。2020年の折りたたみ式スマホに求められる要件について考察する。
2020年02月06日 07時30分
-
サムスン「Galaxy Z Flip」のハンズオン動画が流出か
サムスンの新たな折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip」とみられるものの動画が流出したようだ。
2020年02月03日 08時19分
-
何が来るかな?--まもなく開催のサムスン「UNPACKED」イベントを予想
サムスンは米国時間2月11日、「UNPACKED」イベントを開催し、3種の5G対応スマートフォンや、縦折り型の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip」など、さまざまな新製品を発表するとされている。本記事では、注目の発表内容を予想する。
2020年01月31日 07時30分
-
サムスン、5G対応タブレット「Galaxy Tab S6 5G」を韓国で発売
サムスンは、同社のAndroidタブレット「Galaxy Tab S6」の5G対応モデルを発売すると発表した。今のところは韓国のみで販売する。
2020年01月30日 11時42分
-
サムスン、スマートフォン事業のトップを交代
サムスンでIT&モバイル通信部門の責任者を務めD.J.コー氏が、スマートフォン事業のトップを退くことになった。
2020年01月21日 10時31分
-
「Galaxy S20」シリーズのスペックが流出か
うわさされているサムスンの「Galaxy S20」シリーズとみられるスマートフォンのスペックがオンラインにリークされたようだ。
2020年01月20日 08時43分
-
サムスン、業務利用を想定した頑丈な新スマートフォン「Galaxy XCover Pro」発表
サムスンが、世界中のさまざまな業界のフロントラインワーカー向けに設計された新スマートフォン「Galaxy XCover Pro」を発表した。
2020年01月14日 11時18分
-
名称は「Galaxy S20」か--サムスンの次期主力スマホとされる画像が流出
サムスンによる新型スマートフォン発表まで1カ月を切ったが、新製品の少なくとも1つは「Galaxy S20」という名称になるようだ。
2020年01月14日 10時16分
-
インドのスマホ市場--シャオミがサムスンから首位の座を奪うまで
中国企業のシャオミが、インドのスマートフォン市場でサムスンを抜いてトップに立った。地元インドのスマートフォンメーカーが振るわず、韓国の大手サムスンも苦戦しているなかでシャオミが急成長を遂げた。そこにはどんな差があったのだろうか。
2020年01月13日 07時30分
-
AIバーチャル人間「Neon」とは一体何なのか--CEOに聞く
サムスンの研究開発部門を母体とするNeonという企業が米国時間1月7日、CES 2020でバーチャル人間「Neon」を発表した。これは、正確にはどんなものなのだろうか。NeonのCEOに話を聞いた。
2020年01月10日 07時30分
-
サムスン、「UNPACKED」イベントを2月11日に開催--「Galaxy S11」発表に期待
サムスンは「UNPACKED」イベントを米国太平洋時間2月11日午前11時より開催する。「Galaxy S11」が披露されると期待されている。
2020年01月06日 08時29分
-
「Razr」と競合するサムスンの次期折りたたみスマホか--新たな画像が流出
中国のWeibo(微博)で共有され、スマートフォンのリーク情報で知られるIce UniverseがTwitterで取り上げた新たな流出画像は、モトローラの「Razr」と競合するサムスンの次期折りたたみスマホなのかもしれない。
2019年12月20日 12時43分
-
サムスン、クラムシェル型折りたたみスマホのモックアップ画像をチラ見せ
サムスンが同社の開発者会議で行なったプレゼンのなかで、開発中のうわさが流れていたクラムシェル型折りたたみスマホのモックアップ画像を披露した。
2019年10月30日 07時42分
-
サムスン「Galaxy S10」の指紋認証、一部の保護フィルムで解除可能に--修正へ
サムスンの「Galaxy S10」と「Galaxy S10+」の指紋センサーについて、安価な画面保護フィルムを貼り付けるだけでロック解除できることが明らかになった。
2019年10月18日 06時37分
-
iFixit、改良されたサムスン「Galaxy Fold」を分解
iFixitが、サムスンの最新「Galaxy Fold」を分解した。最初の分解レポートは、サムスンからの要請で削除されている。
2019年10月08日 11時27分
-
改良されたサムスンの「Galaxy Fold」、成否のカギは画面だけではなかった
サムスンが同社初の折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Fold」を改良して発売した。Galaxy Foldはだが、スクリーンの破損などの問題が露呈し、発売が延期されていた。再設計版ではスクリーンが強化されているが、ユーザーの不安を完全に払拭できるのだろうか。
2019年10月01日 07時30分
-
サムスン「Galaxy Fold」、米国でようやく発売へ--韓国、欧州に続き
改良された「Galaxy Fold」が、間もなく米国でも発売される。
2019年09月24日 11時03分
-
手首装着型ウェアラブル市場、2019年Q2は堅調な成長を維持--IDC
IDCによると、スマートウォッチなどの「手首装着型ウェアラブル」の2019年第2四半期の出荷台数は3420万台以上に及んだ。
2019年09月17日 12時24分
-
写真で見る「Galaxy Fold」--改良された画面やヒンジはいかに
9月6日に韓国で発売されたサムスンの新しい折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Fold」を写真で紹介する。
2019年09月12日 11時59分
-
スマホカメラをさらなる高みに--サムスン、1億画素のモバイル向けイメージセンサーを発表
「Galaxy Note10」シリーズのスマートフォンを発表したばかりのサムスンは、1億800万画素のモバイル機器向けイメージセンサーによるカメラの未来に既に目を向けている。
2019年08月13日 06時34分
-
サムスンとマイクロソフトは対アップル戦で共闘する
サムスンはマイクロソフトとの提携を強化し、写真用「OneDrive」ストレージやスマートフォンとPCの同期など、新たなアプリや機能を発表した。「Galaxy Note10」および「Galaxy Note10+」用に設計されたこれらの新機能は、サムスンが「iPhone」に対抗する助けにもなりそうだ。
2019年08月09日 13時30分
-
サムスン、1kg以下の薄型ノートPC「Galaxy Book S」を発表--動画再生23時間
サムスンはニューヨークで開催した「Unpacked」イベントで、重さが1kg以下の薄型ノートPC「Galaxy Book S」を発表した。
2019年08月08日 12時56分
-
「Galaxy Note10」発表、5G版も--イヤホンジャックは廃止に
UPDATEサムスンは米国時間8月7日、ニューヨークでイベントを開催し、主力スマートフォン「Galaxy Note10」と「Galaxy Note10+」を発表した。
2019年08月08日 08時51分
-
ハイエンドスマホの不振に苦しむアップルとサムスン--鍵を握るのは割安モデル
アップルとサムスンが、ともにハイエンドスマホの販売不振に苦しんでいる。両社とも4-6月期決算の内容こそ好調だったものの、それを支えているのは低価格のモデルだ。消費者の買い換え間隔が延びつつある以上、その傾向は今後も続きそうだ。
2019年08月07日 14時30分