-
サイバー犯罪検挙件数が5年間で3倍に増加--警察庁まとめ
2008年にサイバー犯罪で検挙された事件の状況を警察庁が公表した。全体では6321件が検挙され、前年に比べて15.5%増加した。
2009年02月27日 13時42分
-
警察庁、携帯電話・IP電話の「110番」通報位置情報システム拡大へ
警察庁が2007年4月に導入した、携帯電話、IP電話からの「110番」通報位置情報システムの運用状況を発表した。2010年4月までに45都道府県で導入する。
2009年02月23日 16時45分
-
児童のネット犯罪被害、一般サイトきっかけが出会い系を上回る--警察庁調べ
出会い系サイトが関係して発生した事件の2008年の検挙状況を警察庁がこのほどまとめた。
2009年02月20日 17時38分
-
2008年の自殺予告の通報件数が過去最高に--警察庁まとめ
ネット上の掲示板やメールなどで自殺予告が発見され、全国の警察署が通報を受けた件数が2008年は調査開始以来最高の180件を数えたことがわかった。
2009年02月13日 18時29分
-
「青少年ネット規制法」施行前に関係省庁が教育委員会などに要望書を提出
警察庁など関係府省庁は、携帯電話、PHSのフィルタリングサービス適用を義務付けた「青少年ネット規制法」に関して連名で都道府県の教育関係者宛ての要望書を送付した。
2009年02月12日 13時06分
-
携帯電話の傍受捜査による2008年の逮捕者が34人に--警察庁
通信傍受法に基づき、警察庁が2008年に携帯電話の傍受した捜査で34人が逮捕されたことがわかった。
2009年02月03日 21時37分
-
「出会い系サイト規制法」改正後1カ月で1627サイトが届け出--警察庁まとめ
警察庁は、「改正出会い系サイト規正法」施行後1カ月の届け出状況を発表した。昨年12月から出会い系サイト事業者は、安委員会への届け出が義務付けられている。
2009年01月26日 11時54分
-
「改正携帯電話不正利用法」が施行、警察庁が注意喚起
12月1日に施行された「改正携帯電話不正利用法」の周知を求め、警察庁がホームページを開設した。ホームページ内では同法の要点を解説している。
2008年12月01日 15時01分
-
改正「出会い系サイト規正法」に警察庁が解釈の基準を示す
12月1日に施行になる改正「出会い系サイト規制法」に警察庁が解釈の基準を示した。多様に解釈な表現に対して、法律上の見解が具体的にまとめられた。
2008年11月17日 11時56分
-
出会い系サイト規制法にガイドライン--カラオケへの誘いも規制対象に
改正出会い系サイト規制法の運用上のガイドラインを警察庁がこのほどまとめた。出会い系サイト事業者の定義や、規制の対象となる行為に対して、具体的な基準が示された。
2008年10月15日 20時06分
-
出会い系サイト規制法違反が約3倍に--警察庁の2008年上半期検挙件数
サイバー犯罪の検挙件数が増加傾向にある。警察庁による2008年上半期の検挙件数が前年同期よりも2割以上増加し、なかでも出会い系サイト規制法違反が急増している実態が明らかになった。
2008年08月25日 16時19分
-
出会い系サイト関連事件、2008年上半期は減少--警察庁調査
出会い系サイトに絡んだ事件の検挙件数が減少傾向にあることがわかった。警察庁が2008年上半期の検挙状況を発表した。
2008年08月08日 15時00分
-
ネット上の違法・有害情報を共有--官民ネットワーク機関が創設へ
ネット上の違法・有害情報を官民で共有・連携し、迅速な対応を図るネットワーク組織が秋にも創設される。
2008年07月09日 15時48分
-
ネット上の犯罪予告、警察庁が秋葉原無差別殺傷事件以降の検挙状況を発表
東京・秋葉原で起こった無差別殺傷事件以降のネット上の犯罪予告に対する検挙・補導状況が警察庁のまとめでわかった。明らかに事件に触発された内容が目立つなど、影響力の強さが伺える。
2008年06月20日 11時49分
-
携帯電話のフィルタリングサービス--総務省、警察庁、文科省が合同で啓発要請
総務省や警察庁、文部科学省は、未成年者への携帯電話フィルタリングサービスの周知徹底を求めて、各都道府県の教育委員会や警察などに対して、取り組み強化を要請した。
2008年03月25日 15時11分
-
出会い系サイト、届け出制に--警察庁が改正法案提出へ
出会い系サイトによる児童の犯罪被害防止策として、規制を強化する提言を警察庁の研究会がまとめた。パブリックコメントを受け付け、3月にも改正法案が提出される。
2008年01月21日 19時51分
-
不正アクセスは減少するも、ボットネットが増加傾向に--警察庁調べ
警察庁は、2006年の「インターネット治安情勢」を発表。ネット上のコンピュータに対する不審なアクセスは減少しているが、いまだに高水準であり深刻な被害が発生する可能性が高いとしている。
2007年02月23日 17時01分
-
警察庁、振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所の一覧表をサイト上で公表
警察庁は、「振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所一覧表(被害関係住所一覧表)」を、警察庁ホームページにおいて公表する。
2006年07月28日 16時45分