-
クアルコム、最大10Gbpsの5Gモデム「Snapdragon X65」を発表
クアルコムが下り最大10Gbpsを実現する5Gモデム「Snapdragon X65」を発表した。搭載製品は2021年中の登場が見込まれる。
2021年02月10日 12時14分
-
クアルコム、車載用「Snapdragon」の第4世代を発表--クルマをよりスマートに
クアルコムは、車載用プラットフォーム「Snapdragon Automotive Cockpit Platforms」の第4世代を発表した。
2021年01月27日 12時57分
-
MediaTek、ハイエンド5Gプロセッサーを発表--AIやカメラ機能を強化
台湾のチップメーカー、MediaTekが新型の5Gチップセット「Dimensity 1200」と「Dimensity 1100」を発表した。人工知能(AI)とカメラ、それにマルチメディア機能が強化されているが、超高速5G接続には対応していない。
2021年01月21日 11時06分
-
クアルコム、新チップ「Snapdragon 870」でチップのラインアップ拡充
クアルコムが、「Snapdragon 870 5G Mobile Platform」を発表した。
2021年01月20日 11時18分
-
クアルコム、CEO交代へ--5G戦略率いるアモン社長が後任に
クアルコムは、現CEOのスティーブ・モレンコフ氏が6月30日に退任し、社長のクリスチャーノ・アモン氏が後任に就くことを発表した。
2021年01月06日 09時52分
-
クアルコム、ハイエンドスマートフォン向け次期プロセッサー「Snapdragon 888」発表
クアルコムは、2021年にハイエンドの5G対応スマートフォンの多くに搭載されると見込まれる「Snapdragon 888」を発表した。
2020年12月02日 10時59分
-
クアルコム、ファーウェイへの4Gチップ販売許可を取得か
米企業が中国のファーウェイへの製品販売を禁じられている中、クアルコムが4Gモバイルチップを販売する許可を米政府から得たと報じられている。
2020年11月16日 10時18分
-
クアルコム、5G対応のモバイルPC向けチップ「Snapdragon 8cx Gen 2」を発表
クアルコムは、常時接続の「Always On, Always Connected PC」を5Gに対応させるプラットフォーム「Snapdragon 8cx Gen 2 5G Compute Platform」を発表した。
2020年09月04日 11時30分
-
クアルコムの独禁法違反判決、連邦控訴裁が破棄--FTC訴訟
クアルコムは、米連邦取引委員会(FTC)が同社を相手取って起こしていた訴訟で逆転勝訴した。
2020年08月12日 11時09分
-
スマホを5分で50%まで急速充電--クアルコム、「Quick Charge 5」を発表
クアルコムは、スマートフォンやタブレット向けの急速充電規格「Quick Charge 5」を発表した。4500mAhのバッテリーを5分で0%から50%まで充電できるという。
2020年07月28日 09時41分
-
クアルコム、ロボット向けの5G対応プラットフォーム「Robotics RB5」を発表
クアルコムは、高性能ロボット向けのハードウェア、ソフトウェア、ツールを備える世界初の5G対応プラットフォーム「Qualcomm Robotics RB5」を発表した。
2020年06月18日 10時39分
-
「IFA 2020」、9月にリアル開催へ--参加者を制限、期間も短縮
欧州で最大級の年次エレクトロニクスショー「IFA」が、9月3~5日にリアルイベントとしてドイツのベルリンで開催されることが決まった。
2020年05月20日 16時24分
-
クアルコム、モバイル市場に暗い見通し--新型コロナの影響さらに重く
クアルコムは4〜6月期に携帯端末の出荷台数が以前の予想より30%ほど少なくなる可能性が高いとの見方を示した。1〜3月期には、携帯端末の需要が前年同期比で21%落ち込んだという。
2020年04月30日 13時30分
-
クアルコムの5G対応「Snapdragon 865」、70機種超のスマホに--サムスン、ソニーなど
クアルコムは、新プロセッサー「Snapdragon 865」を搭載する5G対応スマートフォンとして70超の機種が開発中だと述べた。
2020年02月26日 11時08分
-
クアルコム、5Gモデム「Snapdragon X60」を発表--2021年のスマホに搭載へ
クアルコムは、2021年の5G対応スマートフォン向けに新たなモデム「Snapdragon X60」を発表した。
2020年02月19日 11時41分
-
VRの次のフェーズはアイトラッキング--「Pico Neo 2 Eye」のデモに思うこと
アイトラッキング、つまりユーザーの眼球の動きを追う機能がVR/ARヘッドセットに搭載され始めている。これからの鍵を握りそうだが、そこにはプライバシーをはじめとする問題も伴ってくる。今後の動向に注目が必要だ。
2020年02月07日 07時30分
-
4Gはまだ終わらない--クアルコムがLTE版のミッドレンジ向けチップを発表
業界が5Gの話題で賑わう中、クアルコムは比較的低価格なスマホ向けの4Gチップを発表。新興市場のメーカーが採用を表明している。
2020年01月22日 10時56分
-
クアルコム、自動運転向けソリューション「Snapdragon Ride Platform」を発表
クアルコムは米国時間1月6日、自動運転車の開発を支援するソリューション「Snapdragon Ride Platform」を発表した。
2020年01月07日 11時32分
-
次期「Android」スマホに期待できる6つのこと--クアルコムの最新デモより
2020年には、クアルコムの5G対応チップ「Snapdragon 865」を搭載するハイエンドの「Android」スマートフォンが登場する見通しだ。本記事では、それらのスマートフォンで実現するかもしれない6つの機能を紹介する。
2019年12月16日 07時30分
-
「Pokemon GO」開発元のNiantic、ARスマート眼鏡でクアルコムと協力
ARを活用したスマートフォンゲーム「Pokemon GO」などの開発元であるNiantic Labsが米国時間12月5日、Qualcommと共同でハードウェア、ソフトウェア、クラウドサービスを組み合わせたリファレンスデザインソリューションに取り組んでいることを明らかにした。
2019年12月06日 08時36分
-
クアルコム、5G対応のVR/AR向けチップ「Snapdragon XR2」を発表
クアルコムは米国時間12月5日、新しい5G対応チップ「Snapdragon XR2」を発表した。「Oculus Quest」や「Hololens」など、2020年以降に登場するあらゆるヘッドセットに搭載されることになるかもしれない。
2019年12月06日 08時01分
-
次期「Android」の身分証明書機能、「Snapdragon 865」搭載機で利用可能に
運転免許証などの情報を安全に保管し、スマホをモバイル版身分証明書として使える「Android R」の新機能が、クアルコムの「Snapdragon 865」を搭載したスマートフォンで利用できるようになる。
2019年12月05日 12時22分
-
シャオミ、OPPO、モトローラ、HMD Globalが5G対応の新「Snapdragon」採用へ
クアルコムの5G対応新チップ「Snapdragon 865」「Snapdragon 765」を、シャオミ、OPPO、モトローラ、HMDが採用すると表明した。
2019年12月04日 12時56分
-
クアルコムの新チップ「Snapdragon 865」、2億画素のカメラに対応
2億画素のカメラを搭載したスマートフォンを想像できるだろうか。そんな高解像度写真がハイエンドスマートフォンで実現する可能性があると、クアルコムはハワイで開幕した年次カンファレンスで明らかにした。
2019年12月04日 12時44分
-
次期「iPhone」、クアルコムの超音波式指紋リーダーを採用か
アップルが将来の「iPhone」でクアルコムの新しい超音波式指紋リーダーを採用する計画だと報じられた。
2019年12月04日 11時55分