-
キヤノンMJ、充実した音声学習機能を搭載した電子辞書3機種
キヤノンマーケティングジャパンは、音声学習機能を搭載した電子辞書として、学習・受験モデル「wordtank V320」と、中国語モデル「wordtank V923/823」を、2月上旬より順次発売する。
2009年01月26日 10時46分
-
キヤノン、ダブルメモリーのiVISに新開発HD CMOSセンサーを内蔵
キヤノンはビデオカメラ「iVIS」の新製品としてハイビジョンモデル2機種とスタンダードモデル1機種の計3機種を発売する。新映像エンジン「DIGIC DV III」を採用し、あらゆるシーンの撮影に対応するという。
2009年01月15日 13時00分
-
AVCHD最高値24Mbpsを実現--キヤノン、ビデオカメラ「iVIS」に新機種
キヤノンはデジタルビデオカメラ「iVIS」シリーズに、32Gバイトのフラッシュメモリを搭載した「HF11」と120GバイトHDDを内蔵した「HG21」の2機種を発表した。
2008年07月22日 15時25分
-
[レビュー]内蔵フラッシュメモリ&SD/SDHCカードのダブルメモリービデオカメラ--キヤノン「iVIS HF10」
iVISブランドとして定評のあるキヤノンのビデオカメラがダブルメモリータイプへと進化した。大容量16GバイトのフラッシュメモリとSD/SDHCカードのハイブリットでメカレスだからこそ実現できるコンパクトサイズと高速起動を実現。カメラメーカーならではの画質へのこだわりとコンパクトボディに凝縮させている。
2008年02月29日 19時00分
-
キヤノンMJ、ドキュメントスキャナの新ブランド「imageFORMULA」
キヤノンマーケティングジャパンは、ドキュメントスキャナの新ブランド「imageFORMULA」を立ち上げ、キヤノン電子製の新製品「imageFORMULA DR-2510C」を発売した。
2007年11月09日 11時35分
-
キヤノン、大容量80Gバイトのフォトストレージ--「EOS DIGITAL」と操作系を統一
キヤノンマーケティングジャパンは、主にデジタル一眼レフカメラEOS DIGITALのユーザー向けに、EOS DIGITALの操作性を継承し、80GBの大容量ハードディスクを搭載した携帯型ストレージ「MEDIA STORAGE M80」を7月下旬より発売する。
2007年07月11日 19時30分
-
キヤノンソフト、蝶理情報システムを子会社化、キヤノンMJも出資へ
(ZDNet Japan)キヤノンソフトウェアは、蝶理情報システムの発行済み株式の69.58%を取得し、連結子会社化する。取得株式数は309万2000株で、4月中に譲渡を実行する予定。
2007年03月06日 12時12分
-
IDSシェアーとキヤノンMJ、内部統制支援コンサルティング分野で協業
(ZDNet Japan)IDSシェアー・ジャパンは、内部統制支援コンサルティング分野においてキヤノンマーケティングジャパンと提携した。これにより、キヤノンMJはIDSシェアーの内部統制管理ツール「ARIS Audit Manager」などに対応したコンサルティングサービスの提供を開始する。
2006年08月22日 19時11分
-
キヤノンとウェブメソッド、帳票出力ソリューションで協業
(ZDNet Japan)ウェブメソッドは、キヤノンと帳票出力ビジネスで協業すると発表した。キヤノンが帳票出力ソリューション「imageWARE Enterprise Gateway」のミドルウェアにウェブメソッドのインテグレーション・テクノロジを採用する。
2006年08月18日 18時47分
-
キヤノンMJ、デジタル複合機とAppExchangeを連携--デジタル複合機から顧客情報が入手可能
(ZDNet Japan)Salesforce.comは、キヤノングループのデジタル複合機と連携するアプリケーションを「AppExchange」に連携させると発表した。
2006年06月27日 18時57分