-
キヤノン「CINEMA EOS SYSTEM」で映像市場に本格参入--BtoBビジネスを強化
キヤノンは11月4日、映像制作用のレンズやカメラで構成する「CINEMA EOS SYSTEM」と同システムに対応する製品を2012年1月下旬より順次発売すると発表した。
2011年11月04日 19時59分
-
Salesforceの入力から帳票出力までをより簡便に3社連携
テラスカイとキヤノンマーケティングジャパン、グロービア インターナショナルは8月3日、セールスフォース・ドットコムの「Salesforce CRM/Force.com」と連携したクラウドサービス分野で協業すると発表した。
2011年08月03日 19時58分
-
キヤノンMJ、PC省電力化支援ソフトを無償提供--消費電力を最大30%削減
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、企業向けにPCを省電力化するソフト「HOME-ECO」を無償で提供する。6月30日までウェブサイトからダウンロードできる。
2011年04月19日 18時02分
-
キヤノンMJ、ウェブ会議システムを無償提供--復興支援で期間限定
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、東日本大震災の復興を支援するため、被災地域の企業を対象にウェブ会議システム「IC3」を無償で提供する。5月31日まで利用できる。
2011年04月05日 14時15分
-
グラフと表で比較する新生「日立システムズ」
(ZDNet Japan)今秋、日立電子サービスと日立情報システムズが合併して日立システムズが設立される。本稿では、この3社と競合企業の従業員数、売上高、特徴を比較する。
2011年03月30日 00時35分
-
キヤノン、震災考慮しギャラリーイベントを中止
キヤノンマーケティングジャパンは、3月13日から開催を予定していた写真展イベント「キヤノン Jリーグミュージアム2011 in 品川」を中止すると発表した。
2011年03月15日 17時59分
-
キヤノンMJとウイングアーク、基幹系印刷で協業--帳票システムと複合機が連携
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とウイングアーク テクノロジーズは、基幹系システム印刷分野で協業し、帳票システムと複合機を連携させるソリューションを5月上旬から提供する。
2011年03月09日 17時06分
-
給与明細書配信ソフト「Web給金帳」、キヤノン製複合機での出力が可能に
インターコムとキヤノンMJは、インターコムの「Web給金帳 V3」のオプションとして、キヤノン製複合機「imageRUNNER ADVANCE」で給与明細書などを受け取れる「Web給金帳 V3 for MEAP Web オプション」を開発、販売を開始した。価格は8万4000円。
2011年02月03日 11時00分
-
キヤノン、新「HD CMOS PRO」搭載のビデオカメラ「iVIS」--高感度撮影が可能に
キヤノンマーケティングジャパンは、ビデオカメラ「iVIS」シリーズに、業務用ビデオカメラにも使用されている「HD CMOS PRO」を搭載した「iVIS HF M43」など4機種を発表した。
2011年01月19日 15時38分
-
キヤノンMJとEMCジャパン、ECMの紙文書電子化で協業--業務フロー効率化促進
(ZDNet Japan)キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とEMCジャパンは、企業向けコンテンツ管理システム(ECM)のドキュメントキャプチャソリューションで協業する。紙文書電子化の業務フローを効率化することを狙う。
2010年11月17日 20時51分
-
キヤノンMJ、中小向けIT支援サービス「HOME」機能拡充--ポータル連携強化
(ZDNet Japan)キヤノンマーケティングジャパンは、中小企業向けIT支援サービス「HOME」の機能を10月中旬から拡充する。
2010年10月14日 17時32分
-
キヤノン、A4モノクロレーザー複合機7機種を発表--毎分25枚の出力スピード
(ZDNet Japan)キヤノンは、ホームオフィスや中小規模事業所を対象としたA4対応モノクロレーザー複合機の新製品を7機種発表した。10月21日に発売する。
2010年10月13日 13時00分
-
キヤノンMJ、ECM連携の業務アプリをSOAで構築できるサービス基盤を提供
(ZDNet Japan)キヤノンマーケティングジャパンは、企業向けコンテンツ管理システム(ECM)と連携した業務アプリケーションをサービス指向アーキテクチャ(SOA)で構築できるサービス基盤「ECM拡張サービス」を10月1日から提供する。
2010年09月29日 17時21分
-
チャリティ駅伝で就労希望者の社会復帰を支援--ウイングアークら協賛
(ZDNet Japan)NIPPON IT チャリティ駅伝実行委員会が、うつ病やひきこもりの人たちの就労支援を目的とする「NIPPON IT チャリティ駅伝 2010」への参加を呼びかけている。神奈川県川崎市で10月17日に開催されるイベントで、9月30日まで申し込みを受け付けている。
2010年09月17日 12時40分
-
キヤノン、電子辞書wordtankシリーズにカラー液晶を搭載した中国語・韓国語モデル
キヤノンマーケティングジャパンは、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」シリーズにおいて、カラー液晶を搭載した中国語モデル「wordtank S503」と、韓国語モデル「wordtank S504」の2機種を発表した。
2010年07月22日 19時19分
-
キヤノン、ビデオカメラ「iVIS」に新機種--こだわりオートでおまかせ撮影
キヤノンマーケティングジャパンは、ビデオカメラ「iVIS」シリーズにおいて、新製品「iVIS HF M32」と「iVIS HF R11」の2製品を発表した。撮影環境をビデオカメラが認識し、補正するこだわりのオート機能を内蔵する。
2010年07月14日 13時18分
-
キヤノン、ネットで知人らと閲覧できるフォトブックサービス「PHOTOPRESSO」
キヤノンは、フォトブック製作サービス「PHOTOPRESSO」の提供を開始する。フォトブックの購入に加えて、デジタルフォトブックをサイト上に公開できる。
2010年07月12日 13時19分
-
キヤノン、指紋認証とタッチパネル搭載のネットワークスキャナー「ScanFront 300P」
キヤノンおよびキヤノンマーケティングジャパンは、ドキュメントスキャナー 「imageFORMULA」シリーズの新製品として、ネットワークスキャナー「ScanFront 300P」を発表した。
2010年06月24日 17時54分
-
キヤノン、9600dpiCCDセンサ搭載のフラットベッドスキャナ
キヤノンは、フラットベッドスキャナ「CanoScan(キヤノスキャン)」シリーズにおいて、「CanoScan 9000F」を発表した。9600dpiの新CCDセンサを搭載する。
2010年06月18日 08時00分
-
ISID、帳票運用環境刷新でオフコン専用プリンタ廃止--個人認証と連携
(ZDNet Japan)電通国際情報サービス(ISID)は基幹システム再構築にあわせて帳票運用環境を刷新している。オフコン専用プリンタで一括出力して、各部門に配布するという仕組みから、PDF化してPC上で閲覧、確認して、必要に応じて印刷するという仕組みにしている。
2010年04月06日 19時39分
-
キヤノン、ビデオカメラ新「iVIS」--31シーンを自動判別するこだわりオートを搭載
キヤノンマーケティングジャパンは、デジタルビデオカメラ「iVIS」シリーズにおいて、「iVIS HF S21」「iVIS HF M31」「iVIS HF R10」3機種の新製品を発表した。
2010年01月13日 13時05分
-
キヤノンMJ、ウェブ対応電子帳票システム最新版--SOA対応、関連書類も一元管理
(ZDNet Japan)キヤノンMJは、大・中規模向けウェブ対応電子帳票システムの最新版となる「Report Viewer II Ver.2.0」を11月20日から発売する。税別価格は280万円から。
2009年11月18日 19時27分
-
キヤノン、ハイアマチュア向け一眼「EOS 7D」発表--「ハイブリッドIS」搭載レンズも
キヤノンは9月1日、ハイアマチュア向けのデジタル一眼レフカメラ「キヤノン EOS 7D」とレンズとEOS DIGITALシリーズ用のEF-Sレンズの新製品を発表した。いずれも10月2日に発売する。
2009年09月01日 23時47分
-
物流業界で最大級の6000人--日本通運がSalesforce CRMを利用へ
(ZDNet Japan)日本通運がSaaS型顧客関係管理(CRM)システム「Salesforce CRM」の利用を開始する。グループ全社の法人向け営業要員を中心に6000人が利用する。物流業界で最大級になるという。
2009年08月27日 23時06分
-
エプソンとキヤノンが製品の共同配送を開始、CO2削減へ
エプソン販売とキヤノンマーケティングジャパンは、販売店向けの配送業務を共同で実施すると発表した。これにより、CO2排出量を削減し、物流業務の効率化を目指すという。
2009年05月28日 12時28分