-
FlashとHTML5の関係、今後どうなる?--Adobe MAXで聞く
Adobe Systemsの年次カンファレンス「Adobe MAX 2010」において、注目されたテーマのひとつが「HTML5」と「Flash」との関係だった。今回、Adobe MAXの会場で、同社でFlashとHTMLの技術および製品に関わる関係者に、Adobeにおける両技術の関係について話を聞いた。
2010年10月28日 19時34分
-
ビデオ、ゲーム、ビジネスアプリ--Flash技術が進めるマルチスクリーンへの対応
(ZDNET Japan)米国時間10月25日にLos Angeles Convention Centerで行われた「Adobe MAX 2010」初日基調講演後半では、Adobe SystemsのCTOであるKevin Lynch氏が「マルチスクリーンの革命」をテーマに、ビデオ配信、エンタープライズアプリケーション、ゲームにおけるFlash技術の対応と進化について披露した。
2010年10月26日 20時08分
-
「マルチスクリーンの革命」に乗り遅れるな--Adobe MAX 2010基調講演
(ZDNET Japan)米国時間10月25日、カリフォルニア州のLos Angeles Convention CenterでAdobe Systemsの年次ユーザーカンファレンス「Adobe MAX 2010」が開幕。同社CTOであるKevin Lynch氏による基調講演が行われた。
2010年10月26日 19時00分
-
アドビ、「AIR 2.5」を発表--テレビやタブレット向けの開発が可能に
アドビ システムズは米国時間10月25日、テレビ、タブレット、スマートフォン、デスクトップOS用に「Adobe AIR 2.5」ソフトウェアを発表した。
2010年10月25日 16時55分
-
アドビ、「Android」向け「AIR」を正式リリース
アドビ システムズが、今年中にと公言していた「Adobe AIR」プラットフォームの「Android」対応版を、このほど正式にリリースした。
2010年10月12日 12時09分
-
MSとアドビの両CEO、対アップル戦略で会合か--米報道
マイクロソフトとアドビ システムズの最高経営責任者(CEO)が秘密の会合を持ち、Appleなどについて話し合ったとThe New York Timesが米国時間10月7日に伝えた。
2010年10月08日 09時48分
-
アドビ、Adobe ReaderとAdobe Acrobatをアップデート--23件の脆弱性を修正
アドビ システムズは米国時間10月5日、「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」向けのアップデートを予定通りにリリースした。これらPDF閲覧プログラムに存在する23件のセキュリティホールを修正する。
2010年10月06日 10時10分
-
アドビ、Adobe ReaderとAcrobatの定期アップデートを事前通知
アドビ システムズは「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」の次回定期アップデートで修正される内容を説明する事前通知を公開した。次回のアップデートは10月5日で、当初の予定から1週間早まっている。
2010年10月01日 09時55分
-
米大手技術企業6社、非勧誘協定で米司法省と和解--アップルやグーグルなど
UPDATEアップル、グーグル、アドビら大手技術企業6社は米国時間9月24日、米司法省との和解を受けて、非勧誘協定を将来的に結ばないことで合意した。
2010年09月25日 08時34分
-
アドビ、第3四半期決算は堅調--第4四半期見通しは予想を下回る
アドビ システムズは米国時間9月21日、同社第3四半期(9月3日締め)の決算を発表した。同四半期における利益は堅調であったが、同じく発表された第4四半期の見通しは予測よりもやや低いものとなった。
2010年09月22日 10時25分
-
アドビ、「Flash Player」のパッチを予定より早く提供
アドビ システムズは米国時間9月20日、予定よりも少なくとも1週間早く「Flash Player」で悪用されていた深刻な脆弱性に対する修正を配布した。
2010年09月21日 08時27分
-
アドビ、64ビット対応の「Flash Player」プレビュー版をリリース
アドビ システムズは「Flash Player」の新しいプレビュー版をリリースした。このプレビュー版は、64ビット設計や「Internet Explorer 9」ベータ版に対応している。
2010年09月16日 15時37分
-
「Flash Player」にゼロデイ攻撃--「Adobe Reader」と「Acrobat」にも影響
アドビ システムズのFlash Playerに存在する未パッチの脆弱性に対し、攻撃が行われていることが明らかになった。同社は最近、Adobe ReaderおよびAcrobatに対してもゼロデイ攻撃が行われていると発表したばかりだ。
2010年09月14日 10時05分
-
マイクロソフトとアドビ、PDFの脆弱性はEMET 2.0で対応可能と発表
マイクロソフトとアドビ システムズは、先ごろリリースされた「Enhanced Mitigation Experience Toolkit 2.0」を使えば、「Adobe Acrobat」ならびに「Adobe Reader」の脆弱性を突くゼロデイ攻撃を阻止できると発表した。
2010年09月13日 11時44分
-
iPhone向けFlashアプリ変換ツールを開発再開したアドビ--アップルとの雪解けは進むか
アドビ システムズは、アップルによる制約が緩和されたことを受け、「Flash」プログラムからネイティブのiOS用アプリケーションの作成を可能とする「Packager for iPhone」ツールの開発を再開した。
2010年09月13日 08時30分
-
「iOS」向けアプリの開発規制の緩和--開発ツール提供各社の反応は
アップルは米国時間9月9日、「iOS」向けアプリを「Flash」など他社の開発ツールを使って制作することを認めると述べた。
2010年09月10日 11時28分
-
Adobe ReaderとAcrobatへのゼロデイ攻撃の詳細判明--有効な署名付き、ASLRとDEPを迂回
Adobe ReaderとAcrobatの脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃の詳細が明らかになってきた。この攻撃では巧妙な手法でWindowsの緩和策であるASLRとDEPを迂回しており、ドロップされたファイルには米国の金融機関の有効な署名もあることがわかった。
2010年09月10日 10時51分
-
Adobe Reader、Acrobatに新たなゼロデイ攻撃
アドビ システムズは米国時間9月8日、同社の「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」に新たなゼロデイ脆弱性が存在し、ハッカーたちはすでにこの脆弱性を悪用する攻撃を行っていると警鐘を鳴らした。
2010年09月09日 10時21分
-
アドビ、「Photoshop Express」をアップデート--Androidアプリも
アドビ システムズは米国時間8月25日、「Photoshop Express」をアップデートした。ウェブ版と「Android」デバイス用アプリの両方が更新されている。
2010年08月26日 12時26分
-
Shockwave Playerにアップデート--深刻度「クリティカル」の脆弱性を修正
アドビ システムズは、Shockwave Playerのセキュリティホールを修正するアップデートを公開した。今回のアップデートは深刻度「クリティカル」にレーティングされており、20件の脆弱性を修正している。
2010年08月25日 12時08分
-
アドビ、「Adobe Reader」の定例外パッチを公開--クリティカルな脆弱性を修正
アドビ システムズは「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」の定例外パッチを公開した。このパッチは、Black Hatカンファレンスで明らかにされたクリティカルな脆弱性を修正するものだ。
2010年08月20日 09時51分
-
アドビとグーグルの接近--モバイル分野における対アップル戦略
アップルとの関係が悪化しているアドビは、グーグルとの提携を強化しており、「Flash」や「AIR」などの中核的なテクノロジを「Android」向けに最適化する作業を行っている。アドビのモバイル戦略は、今やAndroidの長期的な成功に結びついている。
2010年08月20日 07時30分
-
アドビ、まもなく「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」の修正パッチ公開へ
アドビ システムズは米国時間8月19日、「Adobe Reader」と「Adobe Acrobat」向けの修正パッチを公開し、先月末のBlack Hatカンファレンスで明らかにされた深刻な脆弱性を修正する。
2010年08月19日 10時44分
-
アップルの巨額の現金保有--高まる利益還元の声
Sanford C. Bernsteinの著名なアナリストが、アップルが460億ドルもの現金を保有していることを指摘し、同社は現金の一部を配当金として株主に還元するか、自社株買い戻しによって株式価値を高めるべきだと提案した。アップルは巨額の保有現金をどう利用すべきなのか。
2010年08月17日 07時30分
-
アドビ、Adobe Readerに定例外パッチを提供へ--8月16日の週に公開予定
アドビ システムズはBlack Hatカンファレンスで同社のAdobe Readerに存在する脆弱性が明らかになったことを受け、定例外パッチを公開すると発表した。このアップデートは8月16日の週に提供される予定だ。
2010年08月06日 09時54分