-
「コミュニティーが次の戦場」--セールスフォース、「Salesforce1 Community Cloud」を発表
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間8月27日、顧客エンゲージメントの向上を目的とした企業ブランドのコミュニティーサイトのためのプラットフォームを目指し、「Salesforce1 Community Cloud」を発表した。
2014年08月28日 12時34分
-
セールスフォース、第2四半期決算を発表--売上高38%増
クラウド大手のセールスフォースが2015会計年度第2四半期決算を発表した。ほとんどの項目が、ほぼアナリスト予想通りかそれ以上だった。
2014年08月22日 11時48分
-
セールスフォースの次世代「Journey Builder」、マーケティングを強化する3つの新機能
(ZDNET Japan)セールスフォースが同社のマーケティングクラウドプラットフォーム「ExactTarget Marketing Cloud」で使用されるカスタマージャーニー管理プラットフォーム、次世代「Jouney Builder」を発表した。
2014年07月31日 10時49分
-
セールスフォース、ビッグデータを扱う新興企業RelateIQを買収へ
(ZDNET Japan)CRM大手のセールスフォースはRelateIQの買収により、ビッグデータ分野に大きな投資を行うことになる。
2014年07月14日 13時15分
-
クラウドサービス市場が急成長、アマゾンとセールスフォースがけん引--IDC
(ZDNET Japan)IDCによると、クラウドサービスの売上高は2013年に457億ドルに達し、2018年まで年平均23%で成長を続けるという。先頭を走るのはセールスフォースとアマゾンだ。
2014年07月08日 12時36分
-
セールスフォース、「Salesforce1」のモバイルアプリに分析ツールを追加
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間7月3日、同社の「Salesforce1 Mobile」アプリにモバイル向けのレポート機能とダッシュボード機能を新たに追加した。
2014年07月07日 12時36分
-
セールスフォース、オートデスクの幹部を次期CFOに選出
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間6月30日、退任の意向を発表している最高財務責任者(CFO)G・スミス氏の後任として、オートデスクのCFOを選出したことを発表した。
2014年07月01日 13時07分
-
セールスフォース、「Salesforce1 for Retail」を発表--顧客の好みや購入履歴を追跡
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは米国時間6月26日、「Salesforce1 for Retail」を発表した。これは、モバイル技術を通じて顧客とよりパーソナルな関係を築くためのツールを企業にもたらすことを目的としたプラットフォームだ。
2014年06月27日 12時55分
-
今さら聞けない「SaaSって何?」--メリットとデメリットも解説
(ZDNET Japan)SaaSについての基本をもう一度確認してみよう。自社に導入する場合のメリットとデメリットを考えてみてほしい。
2014年06月17日 07時30分
-
エンタープライズソフトウェアの今--MS、アドビ、SAPなど注目企業の現状分析
(ZDNET Japan)米ZDNetはエンタープライズソフトウェアベンダーに関する調査を実施した。調査で上位にランクインしたベンダー各社の現状を分析する。
2014年06月04日 07時30分
-
セールスフォースと提携したマイクロソフトの思惑
(ZDNET Japan)マイクロソフトとセールスフォース・ドットコムが戦略的提携を結んだ。マイクロソフトの思惑について探ってみたい。
2014年06月03日 13時01分
-
マイクロソフトとセールスフォース、戦略的提携を発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトとセールスフォースは米国時間5月29日、戦略的提携を結んだことを発表した。マイクロソフトの「Windows」や「Office」製品とセールスフォースの顧客関連管理(CRM)アプリやプラットフォームとの連携を強化する。
2014年05月30日 13時20分
-
セールスフォースの1Q決算、損失計上も37%増収で明るい見通し
(ZDNET Japan)セールスフォースの第1四半期決算は、9690万ドルの純損失を計上したものの、サブスクリプションおよびサポート関連の売上高が好調で全体では37%の増収となった。
2014年05月21日 12時24分
-
セールスフォース、開発者数が150万人に--新コミュニティサイトを開設
(ZDNET Japan)セールスフォースは、開発者が150万人に達したこと、またForce.com、Heroku、ExactTargetなどのプラットフォーム全体でリソースやコミュニティ機能を集約するためのサイトを開設したことを発表した。
2014年04月21日 14時47分
-
セールスフォース、サンフランシスコに巨大な新本社を計画
(ZDNET Japan)CRM大手のセールスフォースは米国時間4月11日、サンフランシスコにおける新たなグローバル本社の計画を発表した。これによると、同社の執務面積は70万平方フィート(約6万5000平方メートル)拡大し、従業員数はおよそ1000人程度増加する見込みとなっている。
2014年04月14日 14時44分
-
セールスフォース、新インダストリー戦略を発表--金融サービスなど6業種を対象
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間4月2日、6業種を対象にソーシャル、モバイル、コネクテッドクラウドソリューションを提供することに主眼を置いた新戦略を発表した。
2014年04月03日 16時11分
-
セールスフォース、ハッカソンの審査疑惑をめぐる調査結果を発表
「Dreamforce 2013」開催中に実施された「Salesforce1 Hackathon」の優勝チームに、セールスフォース元従業員の参加や既存コードの流用があったとの批判の声が寄せられていた件について、セールスフォースは審査プロセスなどの調査結果を発表した。
2013年12月03日 12時12分
-
セールスフォース、新プラットフォーム「Salesforce 1」をリリース
セールスフォースは、将来的に顧客関係を「モノのインターネット」およびウェアラブルコンピューティングと結びつける新プラットフォーム「Salesforce 1」をリリースした。
2013年11月19日 12時42分
-
セールスフォースとHPがクラウドで提携--「Salesforce Superpod」を発表
(ZDNET Japan)セールスフォースがヒューレット・パッカード(HP)とクラウドで提携した。セールスフォースは同社のクラウドを強化する新たなパートナーを得るとともに、HPがエンタープライズ部門を引き続き拡大するのを支援することになる。
2013年11月19日 11時15分
-
アップルの新しい小売責任者--人物像から読み解くApple Storeの変化の可能性
アップルは同社の小売責任者に、バーバリーの最高経営責任者(CEO)A・アーレンツ氏が就任すると発表した。同氏の経歴と人物像を紹介し、Apple Storeをはじめとするアップルの小売部門の変化の可能性を考察する。
2013年10月21日 07時30分
-
オラクルとセールスフォースのCEOが電話会見--提携について語る
UPDATEオラクルのL・エリソンCEOと、セールスフォースのM・ベニオフCEOであるが電話会見を開き、両社が最近結んだ戦略的提携について語った。その内容の一部を紹介する。
2013年06月28日 11時32分
-
セールスフォースとオラクル、クラウドを統合へ--9年契約を締結
時にはライバル関係にあったセールスフォースとオラクルが、両社のクラウドを統合する9年間の提携を発表した。
2013年06月26日 10時34分
-
セールスフォース、デジタルマーケティングのExactTargetを25億ドルで買収へ
セールスフォースがデジタルマーケティングソフトウェア企業のExactTargetを25億ドルで買収することで最終合意に達した。これは、セールスフォースがこれまでに行った買収の中で最大の規模だ。
2013年06月05日 10時43分
-
Clipboardをセールスフォースが買収--6月末にサービス終了へ
セールスフォースは、ウェブコンテンツのクリッピングと共有サービスを手掛けるClipboardを買収する契約を締結した。
2013年05月10日 15時04分
-
セールスフォース、セルフサービス型のソーシャル広告向けアプリ提供を開始
セールスフォースは、同社の他のクラウドベース製品と同様の形態を取る新たな製品「Social.com」を投入し、同社の「Marketing Cloud」プラットフォームをさらに一歩前進させようとしている。
2013年04月24日 11時57分