-
Salesforceなどが上昇--7月7日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.59%高のSalesforce.comだった。
2015年07月08日 17時34分
-
資生堂、デジタルマーケティング基盤を本格稼働へ--LINEとメールを活用
(ZDNET Japan)資生堂は、同社が運営する総合美容ウェブサービス「ワタシプラス(watashi+)」でデジタルマーケティングプラットフォームとして「Salesforce Marketing Cloud」を導入した。7月にも本番稼働を予定している。
2015年07月02日 17時30分
-
セールスフォース、SMB向けの新プラン「Desk.com Business Plus」を発表
(ZDNET Japan)Salesforce.comのDesk.comが、SMB(中小企業)やスタートアップ企業向けの新プラン「Business Plus」を発表した。Business Plusは米国時間7月1日に提供が開始され、利用料金は1ユーザーあたり月額125ドルからとなっている。
2015年07月02日 10時51分
-
ギリシャ問題により主要企業が下落--6月29日の米IT株動向
(ZDNET Japan)全社が下降した。下降率が高かったのは、3.22%安のSalesforce.comだった。
2015年06月30日 14時39分
-
セールスフォース、「Service for Apps」を発表--モバイルアプリ内顧客サービスツール
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間6月25日、マルチチャネル対応の新たなモバイルアプリ向け顧客サービスツール群「Salesforce Service for Apps」を発表した。同ツール群の一角を成す「Salesforce SOS for Apps」の一般提供を開始している。
2015年06月26日 10時26分
-
アナリティクスを民主化する--セールスフォース、日本でもSaaS型BIを秋から
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは、SaaS型のビジネスインテリジェンスツール「Salesforce Analytics Cloud」を日本市場で一般向けに今秋から提供する。
2015年06月25日 11時35分
-
セールスフォースの「Analytics Cloud」に新アプリ--「Sales Wave Analytics」発表
(ZDNET Japan)セールスフォースが同社の「Wave Analytics Cloud」に、分析によって得られた知見をモバイルから活用できる新たなアプリ「Sales Wave Analytics」を追加することを発表した。
2015年06月19日 10時52分
-
セールスフォース、「Marketing Cloud」最新版を発表--「Journey Builder」を強化
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間6月17日、主力製品の1つである「Marketing Cloud」の最新バージョンを発表した。
2015年06月18日 11時38分
-
IT企業10社のM&A戦略--スタートアップの出口戦略ガイド(後編)
(ZDNET Japan)スタートアップ企業の出口は株式公開や買収などいくつか考えられるが、買収されることを目指すためには、買収する側の企業についてもよく知っておく必要がある。この記事では、主なIT企業のM&A戦略についてまとめる。
2015年06月18日 06時15分
-
未来へのビジョンを売る--セールスフォースの小出CEO
(ZDNET Japan)日本でも浸透が進むセールスフォース・ドットコム。米Salesforce.comも日本市場を特別視しており、日本独自の展開も多いという。今回は、最高経営責任者(CEO)に就任し2年目を迎える小出伸一氏に、同社の取り組みや特徴、戦略など聞いた。
2015年06月11日 06時30分
-
メアリー・ミーカー氏の最新「インターネットトレンド」--5つのポイント
(ZDNET Japan)ベンチャーキャピタル企業クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズのパートナーであるM・ミーカー氏は5月、インターネットの現状に関する年次レポート「Internet Trends」を発表した。同レポートから5つの要点を抜粋して紹介する。
2015年06月11日 06時15分
-
セールスフォース、スマートカレンダーのTempoを買収
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間5月29日、スマートカレンダーアプリを提供するTempoを買収した。
2015年06月02日 10時27分
-
セールスフォース、「Wave for Big Data」を発表--エコシステムも拡大
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間5月28日、「Wave for Big Data」を発表した。合わせてグーグルやCloudera、Hortonworksといった企業が「Analytics Cloud Partner Ecosystem」に加わることも発表した。
2015年05月29日 10時55分
-
MSのセールスフォース買収、金額面でまとまらなかった可能性
マイクロソフトによるセールスフォース買収は、重要局面まで進展したものの、金額面で折り合いがつかなかったという。CNBCが報じた。
2015年05月25日 07時52分
-
セールスフォース、「Community Cloud」の新機能を発表--Google Driveとの連携など
(ZDNET Japan)米国時間2015年5月21日、セールスフォースは同社の「Community Cloud」のアップデートをリリースした。このアップデートには、レコメンデーションの改善、素早くコミュニティを作成するツール、「Google Drive」との連携などの追加機能が含まれている。
2015年05月22日 10時14分
-
セールスフォース第1四半期決算、売上高23%増--予想も強気
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間5月20日、2016会計年度第1四半期決算(4月30日締め)を発表した。売上高が23%増加するなど、予想を上回る内容となった。
2015年05月21日 12時50分
-
次世代デジタルアプリプラットフォームの雄はグーグルとMS--Forrester調査
(ZDNET Japan)Forrester Researchによると、次世代のビジネス向けデジタルアプリケーションプラットフォームに関する要件を最も満たすのは、グーグルとマイクロソフトだという。
2015年05月21日 06時00分
-
マーケティング自動化(前編)--誕生は必然
(ZDNET Japan)朝日インタラクティブではMAに関する座談会が開催した。MAで大きなシェアを持つベンダー5社(日本オラクルやシナジーマーケティング、シャノン、セールスフォース、マルケト)が集まり取材に応じた。
2015年05月20日 07時00分
-
セールスフォースを買収するのはどこ?--企業文化から考察
(ZDNET Japan)マイクロソフトがセールスフォース買収を検討しているという報道があるが、両社は企業文化の面で大きく異なる。マイクロソフトがサンフランシスコのテクノロジコミュニティーを支配するというのは違和感がある。
2015年05月18日 06時15分
-
マイクロソフト、セールスフォース買収を検討か
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムがある企業から買収の打診を受けているという4月の報道を受け、マイクロソフトも買収を検討しているという。Bloombergが複数の情報筋の話として報じた。
2015年05月07日 10時48分
-
セールスフォースに買収提案か--可能性のある売却先企業を予測
(ZDNET Japan)セールスフォースが買収の可能性について1社から接触を受け、財務アドバイザーと連携しているとBloombergが報じた。本記事では、考えられる売却先企業について挙げた。
2015年04月30日 11時15分
-
クラウドの事業規模はいかに?--大手各社の売上高を比較
(ZDNET Japan)アマゾンがAmazon Web Services(AWS)の財務情報を開示したことにより、クラウド業界の財務状況が以前より明確になった。本記事では、アマゾンやマイクロソフト、IBM、グーグルなどクラウド大手各社の売上高を比較する。
2015年04月30日 06時00分
-
セールスフォース、「Salesforce for HR」を発表--従業員エンゲージメント重視のプラットフォーム
(ZDNET Japan)クラウド大手のセールスフォースは米国時間4月23日、人材活用という視点に立った市場拡大の取り組みの一環である「Salesforce for HR」を発表した。
2015年04月24日 13時58分
-
セールスフォースのベニオフCEO、Boxのイベントに登場--SAP、オラクル、MSについて語る
(ZDNET Japan)セールスフォースのベニオフCEOは米国間4月22日、Box Devイベントに登場し、BoxのCEOとクラウドコンピューティングの将来などについてディスカッションした。
2015年04月24日 12時24分
-
台頭する業界クラウドの今を知る--最適なクラウド戦略構築のために
(ZDNET Japan)業界単位でクラウドを構築するという「業界クラウド(インダストリークラウド)」が台頭してきている。そこで本記事では、台頭の理由や、そういったクラウドのプロバイダーに共通する特長を挙げる。
2015年04月21日 06時30分