-
アマゾン、音声アシスタント「Alexa」で注文可能な商品数を拡大
アマゾンの音声アシスタント「Alexa」の新機能により、Alexa経由で同社サイトからさまざまな商品を注文できるようになった。
2016年07月04日 11時41分
-
AWSのメッセージングサービス「Amazon SNS」、200カ国以上にSMSを送信可能に
(ZDNET Japan)Amazon Web Services(AWS)は米国時間6月28日、「Amazon Simple Notification Service(SNS)」のショートメッセージサービス(SMS)機能を利用できるリージョンが計6つとなり、200を超える国に向けた携帯電話テキストの送信が可能になったと発表した。
2016年07月01日 11時10分
-
Amazon、自社ブランドのコーヒーとベビーフードを発売--高価格帯市場への参入が狙いか
アマゾンが同社初となるオリジナルブランドの食品の発売を開始した。現在はコーヒーとベビーフードの2種類がサイトに掲載されており、米国の「Amazon Prime」会員向けに限定販売されている。
2016年06月30日 11時53分
-
AWSのストレージサービス「Amazon EFS」が一般提供開始--米国など一部リージョンで
(ZDNET Japan)アマゾンはこれまでプレビューとして提供してきたAmazon EC2のファイルストレージサービス「Amazon Elastic File System(EFS)」の一般提供を開始した。現在、米国や欧州の一部リージョンで利用できる。
2016年06月30日 11時17分
-
Amazon、広告付きで割引価格になるスマートフォンを提供--米「Prime」会員向け
Amazonは「Amazon Prime」会員向けに、アンロック版「Android」スマートフォンの限定割引を発表した。ユーザーの好みに応じたお買い得商品の情報や広告が表示される代わりに、通常より安い価格で購入できる。
2016年06月30日 10時39分
-
アマゾン、50種類以上の「Dash」ボタンを追加--合計で150種類以上
アマゾンは米国時間6月28日、50種類を超える「Dash」ボタンを新たに追加した。Dashボタンは、クリックすることによって消耗品をAmazon経由で購入できる、小さなプラスチック製のウィジェットだ。
2016年06月29日 09時11分
-
アマゾン、教師向けのオンライン教育情報サービス「Inspire」を発表
(ZDNET Japan)アマゾンは米国時間6月27日、オンラインポータル「Inspire」を発表した。教師やその他の教育者がデジタル学習向けのリソースを共有できるサービスだ。
2016年06月28日 11時05分
-
「Amazon Dash Button」、対応ブランドがさらに拡大か
アマゾンは、「Amazon Dash Button」に多数の新しいブランドを追加することを発表する見込みだという。The Wall Street Journal(WSJ)が、この件に詳しい情報筋の話として報じた。
2016年06月28日 10時30分
-
MSとAWSのクラウド製品、米連邦政府のFedRAMPで最高レベルのセキュリティ認証を取得
(ZDNET Japan)マイクロソフトとアマゾンはそれぞれ米国時間6月23日に、自社の政府機関向けクラウド製品が、米連邦政府によるFederal Risk and Authorization Management Program(FedRAMP)で最高レベルのセキュリティ認証を取得したと相次いで発表した。
2016年06月27日 11時13分
-
「Pepperの父」林要氏の新たな取り組み--目指すは「寂しさを癒やす」ロボット
「Pepperの父」として知られる林要氏は、自ら立ち上げた企業GROOVE Xで新しいロボットの開発に取り組んでいる。同氏の目指すロボットは、人々が感じる寂しさを癒すものだ。米CNETは東京都内のGROOVE Xオフィスで林氏に話を聞いた。
2016年06月24日 07時30分
-
「Amazon Video」、ダウンストリームアプリとして北米3位に--トラフィック別調査
アマゾンの動画サービスの利用がこの1年間で急激に拡大し、北米におけるトラフィックで、NetflixとYouTubeに続く第3位に一気に上昇した。
2016年06月23日 11時24分
-
アマゾン、「Kindle」の新モデルを発表--前世代より11%薄く、16%軽く
アマゾンが最も低価格の電子書籍リーダー「Kindle」を刷新した。
2016年06月23日 08時05分
-
アップルが考えるスマートホーム--新アプリ「Home」と「Siri」SDKで狙う反転攻勢
Appleのスマートホームプラットフォーム「HomeKit」は、2年前に発表されてから長らく進展が見られなかったが、2016年のWorldwide Developers Conference(WWDC)では、新アプリ「Home」や、開発者への「Siri」の開放が発表された。
2016年06月21日 07時30分
-
AWSは「弾み車効果」で今後ますます優位に--Oppenheimerレポート
(ZDNET Japan)米国の投資銀行Oppenheimerは、アマゾンの目標株価を930ドルに引き上げた。その主な理由は、AWS事業が2023年に570億ドルの売り上げを上げるまでに成長すると予想されることだ。
2016年06月14日 06時30分
-
アマゾン、単体の音楽ストリーミングサービスを計画か
アマゾンが新たな単体の音楽ストリーミングサービスを月額9.99ドルで提供する計画だという。Reutersが報じた。
2016年06月13日 08時11分
-
アップル「HomeKit」の課題--WWDCで期待される新たな展開
アップルのスマートホームプラットフォーム「HomeKit」は、2014年のWorldwide Developers Conference(WWDC)で発表されてから、あまり進展していない。2016年のWWDCで、新たな発表はあるのだろうか。
2016年06月13日 07時30分
-
アマゾン、インドで30億ドルを追加投資--同社最大の開発センターも設立へ
アマゾンの最高経営責任者(CEO)、J・ベゾス氏は、同社がインドで30億ドルを追加投資する計画を明らかにした。さらにハイデラバードに同社最大の開発センターも設立するという。
2016年06月09日 10時57分
-
アマゾン「Alexa」、サードパーティー提供のスキルが1000種以上に
アマゾンは米国時間6月3日、サードパーティーから提供された「Alexa」のスキルが1000種以上になったことを明らかにした。
2016年06月06日 12時45分
-
グーグルの対話型アシスタント「Google Assistant」--成功の鍵を握るのは「人間性」
グーグルは先月、新しい対話型アシスタント「Google Assistant」を発表した。アマゾンの「Alexa」など、多くのテクノロジ企業が提供するデジタルアシスタントに対抗するもので、いかに人間味を出せるかが成功の鍵になりそうだ。
2016年06月06日 07時30分
-
アマゾン「Alexa」、Pebbleの新デバイス「Core」に搭載へ
PebbleのAndroid搭載の次期マイクロコンピュータ「Pebble Core」は、Amazonの「Alexa」をサポートする。同社最高経営責任者(CEO)が認めた。
2016年06月03日 07時56分
-
「Amazon EC2」で2TBの「X1」インスタンスが利用可能に
(ZDNET Japan)アマゾン ウェブ サービス(AWS)は米国時間5月18日、「Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)」上で「X1」インスタンスの提供を開始したと発表した。X1はメモリが2テラバイトで、SAPのインメモリデータベース「SAP HANA」を稼働させている法人顧客のサポートを念頭に置いている。
2016年05月19日 11時52分
-
アマゾン、「AWS IoT Button」を提供開始--開発者向けプログラム可能「Dash Button」
アマゾンは、プログラム可能な「Dash Button」である「AWS IoT Button」を開発者向けに提供開始した。
2016年05月16日 11時55分
-
アマゾン、生鮮食品や日用雑貨の自社ブランド商品を準備か
アマゾンが、新しい自社ブランドシリーズを今後数週間のうちに発表する予定だという。The Wall Street Journal(WSJ)が報じた。
2016年05月16日 11時18分
-
Amazonプライム・ビデオで新作ゲームのプレイ番組--初回は「ドラクエヒーローズII」
アマゾン・ジャパンは5月13日から、Amazonプライム会員向けの映像配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」において、オリジナルのゲーム番組「デリバリーゲーム・コーポレーション」の配信を開始した。ナイツの塙宣之さんと喜屋武ちあきさんの2人が新作ゲームをプレイする番組で、初回シリーズでは「ドラゴンクエストヒーローズII」を取り上げている。
2016年05月14日 09時00分
-
アマゾン、ディープラーニングライブラリ「DSSTNE」をオープンソース化
アマゾンが、自社のディープラーニングソフトウェア「Deep Scalable Sparse Tensor Network Engine(DSSTNE)」をオープンソース化した。
2016年05月12日 12時34分