-
アマゾン、対話型AIの開発推進目指す大学生向けコンテスト「Alexa Prize」を発表
アマゾンは米国時間9月29日、仮想アシスタント「Alexa」とより自然に会話をするための技術を開発する大学生を対象としたコンテスト「Alexa Prize」を発表した。
2016年10月03日 10時12分
-
ライブストリーミング配信のTwitch、「Amazon Prime」と連携する新サービスを発表
ライブストリーミング配信サービスのTwitchは米国時間9月30日、「Amazon Prime」と連携する新サービス「Twitch Prime」を発表した。
2016年10月03日 08時21分
-
アマゾン、留守中にも家の中まで配送できるサービスを試験か
米アマゾンは、スマートホーム企業2社と協力し、荷受け人の不在時に荷物を宅内に配達するテストを実施していると報じられた。
2016年09月28日 10時11分
-
Amazon.comが上昇--9月23日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.13%高のAmazon.comだった。
2016年09月26日 12時03分
-
米アマゾン、低価格の写真プリントサービス「Amazon Prints」を開始
米アマゾンが、「Amazon Prime」会員と「Amazon Drive」ユーザーを対象に、低価格の写真プリントサービス「Amazon Prints」を開始した。
2016年09月23日 14時28分
-
アマゾン、大型の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設へ
アマゾンがテキサス州西部に、同社にとってこれまでで最大となる風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設する予定であることを明らかにした。
2016年09月16日 11時38分
-
アマゾン、「Echo」と新型「Echo Dot」を欧州で発売--「Alexa」は英国流に対応、ホワイトも
アマゾンがスマートスピーカ「Amazon Echo」を欧州でも発売することになった。先行して発売される英国版では、音声アシスタント「Alexa」も英国流の発音や習慣に対応するという。また、新たにホワイトモデルも追加された。
2016年09月15日 13時43分
-
アマゾン、スポーツのライブ配信を模索か
アマゾンは、全仏オープンテニスやプロラグビーを含む多彩なスポーツの放映権の取得を検討していると、Bloombergが米国時間9月9日に報じた。
2016年09月12日 16時28分
-
アマゾン、「Fire HD 8」を発表--バッテリ最長12時間、海外では「Alexa」対応も
アマゾンは米国時間9月8日、新世代のタブレット「Fire HD 8」を発表した。スペックが向上し、米国などではFireタブレットで初めて音声アシスタント「Alexa」が利用できるようになる。
2016年09月09日 13時48分
-
Amazon.comなどが上昇--8月26日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.29%高のAmazon.comだった。
2016年08月29日 11時42分
-
アマゾン、新しい実店舗「Amazon Books」をシカゴに展開へ
アマゾンが、2017年までにシカゴに新しい書店「Amazon Books」を出す計画を明かした。2015年11月にAmazon Booksの1号店をシアトルに出しており、サンディエゴとオレゴン州ポートランドにも出店を予定しているという。
2016年08月29日 10時22分
-
アマゾン、自動車の情報を提供する「Amazon Vehicles」を新設
アマゾンは、ユーザーが新車や中古車を探すのを支援する「Amazon Vehicles」という新しいウェブページを開設した。
2016年08月29日 10時19分
-
Amazonプライム・ビデオ、韓国発オリジナル作品「アイドルマスター.KR」を独占配信
Amazonは、同社の映像見放題サービス「Amazonプライム・ビデオ」にて、初の韓国発Amazonオリジナル作品として実写連続ドラマ「アイドルマスター.KR」を独占配信すると発表した。日本語や英語を含む複数の言語に翻訳され、2017年初頭より、毎週新エピソードを韓国のテレビ放送と同時に配信予定としている。
2016年08月25日 17時13分
-
アマゾン、スマートスピーカ「Echo」限定の音楽ストリーミングサービスを計画か
アマゾンは、スマートスピーカー「Amazon Echo」向けの音楽ストリーミングサービスをスタートする計画だと報じられている。
2016年08月24日 10時14分
-
アマゾンのAlexa Fund、スマートサーモスタットのecobeeに出資
アマゾンのAlexa Fundが過去最大規模の資金を投入し、スマートサーモスタット「Ecobee」の開発元に対する3500万ドルの資金調達ラウンドに参加した。
2016年08月19日 12時25分
-
価格競争と一線画す?--AWSの優位を支える戦略
(ZDNET Japan)AWSはクラウド市場で優勢を維持している。その要因が価格以外の戦略にあるとしてその詳細をアナリストが考察している。
2016年08月16日 06時00分
-
AWS、リアルタイムストリーミングデータ分析向け「Kinesis Analytics」など発表
(ZDNET Japan)Amazon Web Services(AWS)は米国時間8月11日、ニューヨーク市で開催したイベントの基調講演で、リアルタイムデータストリーミング向け分析サービス「Kinesis Analytics」、新しいロードバランサー「Application Load Balancer」などを発表した。
2016年08月12日 12時50分
-
アマゾンジャパンに立ち入り検査--出品者に安い価格を要求した疑い
アマゾンの日本法人であるアマゾンジャパンが立ち入り検査を受けた。自社の通販サイトに出品する業者に対し、商品の価格を競合サイトよりも低く設定するように要求していたとされていた。
2016年08月09日 07時56分
-
アマゾン、航空貨物輸送機「Amazon One」を航空ショーで披露
アマゾンは米国時間8月5日よりシアトルで開催されていた航空ショーで、航空貨物輸送機「Amazon One」を披露した。
2016年08月08日 09時28分
-
Amazonプライム・ビデオ、宮城を舞台にした「孤独のグルメ」のスペシャル版を独占配信
Amazonは、同社の映像見放題サービス「Amazonプライム・ビデオ」にて、テレビ東京系のドラマ「孤独のグルメ」のスペシャル版となる「孤独のグルメスペシャル! 真夏の東北・宮城出張編」について、8月5日から独占配信を開始している。
2016年08月07日 17時00分
-
好調続くAWS、選ばれる3つの要因--アマゾンCFOが語る
(ZDNET Japan)AWSは順調に売上高を伸ばし、2016年中に年間売上高100億ドルを突破しそうだ。アマゾンの最高財務責任者(CFO)B・オルサフスキー氏によると、AWSの高成長を支えている理由は3つあるという。本記事では、それらの理由について同氏の言葉を交えながら解説する。
2016年08月05日 06時00分
-
年商100億ドル超が見えてきたAWSのこだわりから得た教訓
(ZDNET Japan)年間売上高100億ドル超が見えてきた米Amazon Web Services(AWS)。日本法人の幹部に最近の顧客動向について聞いたところ、どうやら“大きな山”が動き始めたようだ。どういうことか。
2016年08月04日 12時00分
-
アマゾン、米政府からの顧客データ開示要請が1年で倍増
アマゾンの顧客データの提示を求める政府からの開示要請件数が、この1年間で2倍に急増している。
2016年08月01日 13時08分
-
Amazon.comなどが上昇--7月28日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.16%高のAmazon.comだった。
2016年07月29日 13時00分
-
アマゾンのベゾスCEO、米国防総省に助言する委員会のメンバーに
アマゾンの最高経営責任者(CEO)で、宇宙産業に熱心なジェフ・ベゾス氏が、イノベーションについて米国政府に助言を行うDefense Innovation Advisory Boardのメンバーに指名された。
2016年07月29日 10時52分