-
アマゾン、オフィス復帰を2022年1月に延期--感染再拡大で
アマゾンは新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、従業員のオフィス復帰計画を延期することを明らかにした。
2021年08月06日 07時44分
-
アマゾン、売れ残り品の廃棄を減らすプログラムを開始--「大量廃棄」批判受け
アマゾンが商品の廃棄量を削減するための2つのプログラムを発表した。英国にある倉庫の1つで膨大な数の商品が破棄されていると報じられ、批判されていることを受けたもの。
2021年08月05日 12時26分
-
アマゾンの労組結成投票、NLRBがやり直しを勧告との報道
アラバマ州のアマゾンの物流倉庫で行われた、労働組合結成をめぐる投票の結果は破棄されるべきだと全米労働関係委員会(NLRB)の審査官は勧告の中で述べたという。
2021年08月04日 11時05分
-
アマゾンのドローン配送「Prime Air」、英国でプロジェクトを縮小
Amazonは、英国におけるドローン配送プロジェクトの規模を大幅に縮小したと報じられている。「Prime Air」部門の一部を閉鎖して、100人以上の人員を削減したという。
2021年08月04日 10時23分
-
AWSが「IE 11」のサポート終了を告知--新しいブラウザーへの移行を促す
(ZDNET Japan)AWSは、主なサービスやウェブページで「IE 11」のサポートを2022年7月31日までに段階的に終了すると告知した。
2021年08月03日 13時17分
-
AWS、「EC2-Classic」を終了へ
(ZDNET Japan)AWSは「EC2-Classic」を終了する計画を明らかにしている。
2021年08月02日 12時56分
-
アマゾンに制裁金約970億円--EUのGDPR違反で
アマゾンは、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)に違反したとして、制裁金7億4600万ユーロ(約970億円)を科す決定を受けたことを明らかにした。
2021年08月02日 07時58分
-
アマゾンの第2四半期決算、AWSは好調維持
(ZDNET Japan)アマゾンの第2位四半期は売上高が予想を上回った。AWSは好調を維持している。
2021年07月30日 12時50分
-
アマゾン、利益が大幅増--プライムデーを初めて6月に開催
アマゾンは、2021年度第2四半期決算(6月30日締め)を発表した。売上高は引き続き増加したものの、同社やアナリストの予測を下回った。
2021年07月30日 06時59分
-
AWS、「Amazon EBS io2 Block Express」ボリュームを一般提供
(ZDNET Japan)AWSは、スループットと耐久性に優れた新たなEBSボリュームである「Amazon EBS io2 Block Express」ボリュームの一般提供を開始した。
2021年07月20日 14時53分
-
アマゾン、スパイウェア企業NSO GroupをAWSから排除--記者らへのハッキング報道受け
アマゾンは自社クラウドサービス「Amazon Web Services」(AWS)で、ハッキングツール開発企業NSO Groupのアカウントを無効化した。
2021年07月20日 10時52分
-
アップル、アマゾンの抗議で偽レビュー検出アプリ「Fakespot」を削除
アップルはアマゾンからの要請により、レビュー分析アプリ「Fakespot」を「App Store」から削除した。Fakespotは、買い物サイトの偽レビューや偽造品のフィルタリングを目的としたアプリだ。
2021年07月19日 13時52分
-
AWS、ヘルスケア業界向け「Amazon HealthLake」を一般提供--まず米の一部リージョンで
(ZDNET Japan)AWSは、医療機関によるクラウドベースのヘルスデータの保管や利用を可能にする「Amazon HealthLake」サービスの一般提供(GA)を米国の一部リージョンで開始した。
2021年07月16日 10時48分
-
米当局、アマゾンに欠陥製品のリコール求め提訴
米消費者製品安全委員会(CPSC)は、アマゾンが危険で欠陥のある製品を自社ECサイトから削除するのを怠ったとして、同社を提訴した。
2021年07月16日 09時29分
-
注文から最短約2時間で到着--Amazonフレッシュをリニューアル
Amazonは7月14日、生鮮食品の購入における利便性向上のため、Amazonプライム会員向けサービス「Amazonフレッシュ」をリニューアルしたと発表した。
2021年07月15日 09時30分
-
Blue Origin、有人宇宙飛行の認可取得--ベゾス氏らが7月20日に搭乗へ
Blue Originが米連邦航空局から宇宙旅行の認可を得た。アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏は7月20日打ち上げ予定の宇宙船に搭乗する。
2021年07月14日 10時53分
-
アマゾン、レーダーによる睡眠モニタリングでFCCの認可を取得
新たに公開された米連邦通信委員会(FCC)の書類によると、アマゾンは何らかの睡眠トラッキングデバイスに取り組んでいるようだ。
2021年07月13日 10時25分
-
アマゾンによる映画会社MGMの買収、米FTCが詳細な調査を開始か
アマゾンが発表した米映画会社MGMの買収計画が、米連邦取引委員会(FTC)の詳しい調査を受けることになりそうだ。
2021年07月12日 10時40分
-
アマゾンのCTOに聞く--ロボットの運用を「真にスマートに」するには
(ZDNET Japan)アマゾンとAWSは、大量のロボットを柔軟に運用するために、さまざまなニーズや状況に適応できるロボット作りを重視している。アマゾンのCTOヴォゲルス氏に話を聞いた。
2021年07月08日 06時30分
-
米国防総省、1兆円超のクラウド事業でマイクロソフトとの契約を解除
米国防総省が、マイクロソフトを受託先に決定していた100億ドル(約1兆1000億円)規模の「JEDI」クラウドコンピューティング契約を解除した。
2021年07月07日 08時10分
-
A・ジャシー氏がアマゾンCEOに就任--労働環境や反トラスト法など問題山積の中
アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが退任し、アンディ・ジャシー氏が後任に就いた。ベゾス氏は会長に就任した。同社は過去最高益を上げながらも、規制当局に厳しい監視の目を向けられている状態にある。
2021年07月06日 10時04分
-
アマゾン、行動指針に2項目を追加--ベゾスCEO退任を前に
アマゾンは、14項目からなる「Leadership Principles」(リーダーシップ原則)に新たに2つの行動指針を追加した。
2021年07月02日 09時23分
-
アマゾン、FTCカーン委員長の不関与を求める--反トラスト調査で
アマゾンは、米連邦取引委員会(FTC)の新委員長に就任したL・カーン氏を、同社に対する反トラスト法違反の疑いをめぐる調査に関与させないよう求めた。
2021年07月01日 10時35分
-
アマゾン、子どもの読書をAlexaで支援する「Reading Sidekick」を提供開始
アマゾンは、「Alexa」を利用して6〜9歳児の読書を支援する新機能「Reading Sidekick」の提供を開始した。
2021年06月30日 11時51分
-
AWS、暗号化メッセージングサービスのWickrを買収
(ZDNET Japan)AWSは暗号化メッセージングアプリを手がけるWickrを買収したと発表した。
2021年06月28日 10時29分