-
SAPのビジネスオブジェクツ買収とその評価
(ZDNET Japan)SAPはビジネスインテリジェンス(BI)大手のビジネスオブジェクツを買収すると発表した。ビジネスオブジェクツを買収するというSAPの提案は、いくつかの点において興味深い動きである。
2007年10月10日 11時34分
-
SAP、ビジネスオブジェクツの買収を発表
SAPはビジネスインテリジェンス(BI)大手のビジネスオブジェクツを買収すると発表した。オラクルに続いてSAPも業界再編を推進しようとしており、企業にとってはソフトウェア購入先の選択肢が少なくなる。
2007年10月09日 10時32分
-
SAP vs オラクル訴訟の公聴会--裁判は2009年2月9日に
訴訟管理のため米国時間9月25日、Oracle対SAP訴訟の公聴会が開かれた。判事は、裁判を17カ月先の2009年2月9日に設定した。
2007年09月27日 11時58分
-
Apache Tuscany、SCA Java 1.0をリリース
(ZDNET Japan)Apache Tuscanyチームは、Java SCAプロジェクトのメジャーリリース「Apache Tuscany SCA Java 1.0」をリリースした。
2007年09月25日 11時12分
-
SAP、中堅企業向け製品「Business ByDesign」を発表--オンデマンドビジネスに進出
SAPは、中堅企業向けのオンデマンド製品「SAP Business ByDesign」を発表し、オンデマンドサービスの競争に本格的に進出する。現在、米国とドイツの20社が試用中で、今後段階的に各国に拡大していく計画である。
2007年09月20日 12時24分
-
SAP vs オラクル、法廷論争に向け準備--9月4日に審問
オラクルとSAPの両社は、SAPの子会社がオラクルのプロプライエタリソフトウェアとサポートドキュメントを盗んだとするOracleの申し立てについて、来週行われる訴訟管理のための法廷審問に向け準備を行っている。
2007年08月30日 12時53分
-
SAPの「イマジニアリング」部門を率いるD・ブラウン氏
SAPのイマジニアリング部門担当シニアバイスプレジデントという肩書きを持つD・ブラウン氏は、社内SNSの構築や企業向けウィジェットの開発など、長期的プロジェクトの策定と実行を任務としている。
2007年08月24日 19時45分
-
SAPジャパン、SAP ERPの拡張パッケージ第2弾
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、基幹業務ソフト「SAP ERP6.0」の機能拡張パッケージ「SAP enhancement packages for SAP ERP 6.0」第2弾の提供を開始した。
2007年08月09日 10時59分
-
圧倒的なトラフィックを誇る分散メディア帝国の出現
シックス・アパートのウェブトラフィックの多さについてはいまだ語られていない。ブログの隆盛と共に増大し続けるシックス・アパートブロガーたちが、いまや「帝国」を築きつつある。
2007年07月26日 08時00分
-
SAPのカガーマンCEO、オラクルからの情報窃盗事件を語る
SAPは米国時間7月2日、オラクル独自の修正やサポートに関するドキュメントの「不適切なダウンロード」に同社子会社のTomorrowNowが関与したことを裁判所への提出書類のなかで認めた。SAPのCEOを務めるカガーマン氏がその週、この問題に対する見解などについて、CNET News.comのインタビューに答えた。
2007年07月11日 08時00分
-
SAP、「重大レベル」の脆弱性を修正
SAPが、「EnjoySAP」および「SAP Web Application Server」にある非常に「重大」な脆弱性に加え、「SAP Message Server」にある中程度の脆弱性に対処するパッチを投入したことが、米国時間7月6日に明らかになった。
2007年07月09日 10時57分
-
SAP、オラクルからの「不正な情報入手」認める
UPDATESAPは、Oracle独自の修正やサポートに関するドキュメントの「不適切なダウンロード」に同社子会社のTomorrowNowが関与したことを裁判所への提出書類のなかで認めた。
2007年07月04日 10時24分
-
富士通とSAP、SOA分野で協業を強化--SAP製品の試行/検証システムを販売
(ZDNET Japan)富士通とSAPジャパンは、SOA分野で協業を強化すると発表した。両社は、「エンタープライズSOAインテグレーションセンター」を設置するほか、SOA試行/検証システム「SAP Discovery System」を提供し、SAP製品普及に取り組む。
2007年06月07日 14時36分
-
オラクル、SAPに対する訴状を修正
オラクルは米国時間6月1日、SAPを提訴するために提出していた訴状を修正した。訴状では、ライバル企業であるSAPが同社のソフトウェアおよびサポート資料を、元のバージョンにあった小さな誤りまでもが一致するほど正確にコピーしたとしている。
2007年06月04日 12時12分
-
アイログの3製品が「Powered by SAP NetWeaver認定」を取得--SAPユーザーに最適化技術を提供
(ZDNET Japan)ILOGは、サプライチェーン向けプランニング製品およびスケジューリング製品のうちの3製品が「Powered by SAP NetWeaver」の認定を受けたことを発表した。
2007年06月01日 22時27分
-
SAPとマイクロソフト、ドイツに共同研究所を開設へ
SAPとマイクロソフトは米国時間5月15日、「SAP Business Suite」とMicrosoftの「SQL Server 2005」の連携強化を目指し、ドイツに共同で研究所を開設する計画を発表した。
2007年05月16日 10時53分
-
SAP、欧州のソフトウェアメーカー2社を買収
SAPは米国時間5月14日、エンタープライズコミュニケーションソフトウェアを開発するWicom Communications(本社:フィンランド)と、ID管理アプリケーションメーカーMaXware(本社:ノルウェー)の買収を発表した。
2007年05月15日 10時06分
-
SAP会長、「A1S」の開発進捗をアピール--OutlookSoftの買収も発表
(ZDNET Japan)SAPの共同創業者兼会長のハッソ・プラットナー氏は米国時間5月8日、当地で開催中の「Software 2007」カンファレンスで再びこの計画に触れた。
2007年05月09日 12時44分
-
企業革新における“エンタープライズSOA”の重要性を訴えたSAPのCEO
(ZDNET Japan)SAPが開催している「SAPPHIRE '07 Atlanta」2日目の4月24日、基調講演にSAPのCEO、Henning Kagermann氏が登場。エンタープライズSOAが企業のイノベーションにとって重要になることを強調した。
2007年04月25日 19時50分
-
SAPとマイクロソフト、Duetで提携を強化--SAPPHIRE '07カンファレンスで発表
SAPとマイクロソフトは米国時間4月24日、両社の主要ビジネス向けソフトウェアの連携強化を目的とした共同プロジェクト「Duet」の提携を拡大する計画を発表した。
2007年04月25日 16時15分
-
「それでは授業を始めよう!」--SAPPHIRE '07でハッソ・プラットナー氏が熱弁
(ZDNET Japan)「SAPPHIRE '07 Atlanta」の実質的な開幕となる4月23日の夕刻、基調講演に同社の共同設立者で監査役会の議長を務めるHasso Plattner氏が登場。“イノベーション”と“スピード”、そして“成功”をテーマに講演を行った。
2007年04月24日 20時09分
-
SAPジャパン、「SAPPHIRE'07」を宮崎県のシーガイアで10月に開催
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、シーガイア(宮崎県宮崎市)において統合イベント「SAPPHIRE'07 Miyazaki SEAGAIA」を開催する。期間は2007年10月28日〜31日の4日間、約1000人の入場を見込んでいる。
2007年04月18日 13時32分
-
SaaS--箱入りのパッケージはどこに消えた?
(ZDNET Japan)注目を集める新興企業に加えて大手ソフトウェアパッケージベンダーの参入も続くSaaS市場。「ソフトウェア」業界の進路を左右するこの市場の動向について紹介する。
2007年04月13日 08時00分
-
次期CEO候補とも目されたシャイ・アガシ氏、SAPを退社へ
SAPの次期CEO候補として急速な勢いで頭角を現していたシャイ・アガシ氏が、同社を去り、話題の代替エネルギー分野に取り組んでいく決断を下した。
2007年03月29日 08時46分
-
オラクル、SAPをスパイ行為で告発--機密情報を不正に持ち出した疑い
オラクルは米国時間3月22日、同社の顧客サポートセンターに侵入し、プロプライエタリなソフトウェアコードを違法に複製して持ち去ったとして、競合するソフトウェア大手のSAPを提訴した。
2007年03月23日 11時29分