-
SAPとMS、共同開発製品を「Duet」に名称変更--テストプログラムをまもなく拡大へ
(ZDNET Japan)SAPとマイクロソフトは米国時間5月4日、両社主要製品の連携を強化するための共同プロジェクトの名称として、「Duet」を新たに発表した。
2006年05月08日 21時21分
-
SAP CEOに聞く、エンタープライズソフトウェアの未来
世界最大のエンタープライズアプリケーション企業、SAPのCEOであるH・カガーマン氏に、オンディマンドやライセンスモデル、wikiやブログなど、幅広い話題について話を聞いた。
2006年04月27日 23時19分
-
SAPジャパン、mySAP CRMをSaaSモデルで提供する「SAP CRM On-Demand」を発表
(ZDNET Japan)SAPジャパンは4月25日、「mySAP CRM」の機能をオンデマンド型のサービスとして提供する「SAP CRM On-Demand」の販売を、大手企業および中堅企業向けに開始することを発表した。
2006年04月26日 01時13分
-
マイクロソフト、SQL Serverの製品ビジョンと新ブランドを発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、SQL Serverの製品ビジョンやビジョンに基づく新ブランドと、新しい製品ラインナップ「SQL Server 2005 Everywhere Edition」を発表した。
2006年04月19日 23時11分
-
SAP、顧客やパートナー企業との連携プログラムを立ち上げ
(ZDNET Japan)SAPは米国時間4月18日、サンフランシスコで開催のEnterprise Services Partner Summitにて、パートナー企業との関係を強化するための方針について語った。
2006年04月19日 17時01分
-
SAPカガーマンCEO:「中規模企業の市場が成長の原動力に」
(ZDNET Japan)SAPのCEOは、同社が今後4年間の売上増加の原動力として中規模企業の市場に期待しており、今年投入する新製品がこの分野の売上を押し上げる役割を果たすと見ていることを明らかにした。
2006年04月07日 13時22分
-
中国民生銀行、基幹システム構築に「SAP for Banking」を採用
(ZDNET Japan)中国民生銀行、アクセンチュア、SAP子会社のSAP Chinaは、中国民生銀行向けに世界有数のコアバンキング(勘定系)システムを共同構築することで合意に達したことを発表した。
2005年12月08日 09時19分
-
SAP、旧ピープルソフト顧客を狙ったサービスプログラムを拡大
(ZDNET Japan)SAPが、旧ピープルソフトの顧客をオラクルから奪取することを狙った「Safe Passage Program」の取り組みを拡大した。
2005年04月05日 19時08分
-
SAP、ERPソフトのアップグレード版を発売
(ZDNET Japan)SAPは統合業務(ERP)ソフトウェア「mySAP ERP」のアップグレード版の販売を開始すると共に、RFID(無線ICタグ)技術の分野でインテルと提携した。
2005年03月11日 22時41分
-
SAP、ピープルソフトのサポート専業企業を買収
(ZDNET Japan)SAPが、旧ピープルソフトの製品に対するサポートサービスを提供してきた企業を買収した。同社はオラクルから旧ピープルソフトの顧客を奪取する構えだ。
2005年01月20日 20時23分