-
SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど--主要クラウド動向2021年版(3)
(ZDNET Japan)コロナ禍でデジタル変革が加速する中、2021年にはクラウドコンピューティングが企業のITシステムで一層重視されるようになっている。2021年版の本記事では、2020年の記事をアップデートし、そのような状況を反映したクラウドプロバイダー各社の動向を解説する。
2021年04月05日 06時30分
-
東北電力、「SAP Enterprise Asset Management」で 原子力設備保全統合管理システム構築
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、東北電力が設備保全システム「SAP Enterprise Asset Management」を採用し、2020年12月から原子力発電設備の保全業務を担う原子力設備保全統合管理システムを本稼働させていると発表した。
2021年03月16日 07時00分
-
マイクロソフトとSAPの提携強化がもたらす新たな市場競争とは
(ZDNET Japan)MicrosoftとSAPが提携関係を強化し、ウェブ会議ツール「Microsoft Teams」をSAPの業務アプリケーションに統合していくことを表明した。これを機に、ウェブ会議ツールや業務アプリケーションによるSaaS市場の競争が激化しそうだ。
2021年01月28日 10時43分
-
「Microsoft Teams」、SAPのビジネスアプリに統合へ--2021年半ばに
(ZDNET Japan)ここ数年、戦略的な提携を発表してきているマイクロソフトとSAPが米国時間1月22日、再び提携の強化を表明した。両社はこの提携に基づき、2021年のアップデートの一環として、「Microsoft Teams」をSAPのビジネスアプリケーションに統合していくという。
2021年01月25日 10時08分
-
SAPの「SolMan」に存在する深刻な脆弱性を突くエクスプロイトコードが出回る
(ZDNET Japan)SAPのサーバー向けソフトウェアに潜む深刻な脆弱性「CVE-2020-6207」を探し出そうとする、自動化された偵察行動が検出された。その1週間前には、この脆弱性を突く概念実証(PoC)コードがオンラインで公開されていた。
2021年01月22日 10時22分
-
マイクロソフトの「Azure」マーケティング担当幹部ジュリア・ホワイト氏がSAPに移籍へ
(ZDNET Japan)マイクロソフトで「Azure」や開発ツール、サーバー向けの製品マーケテイング担当コーポレートバイスプレジデント務めているジュリア・ホワイト氏が同社を離れ、SAPの取締役会に加わる。
2021年01月18日 11時27分
-
SAP「HANA」や「Data Warehouse Cloud」などデータ関連の注目点--SAP TechEd
(ZDNET Japan)SAPが開催中の年次イベント「TechEd」では、今回も多数の発表が行われている。この記事では特に、データやアナリティクスに関して筆者が注目した内容をまとめた。
2020年12月11日 07時30分
-
IBM、SAPのコンサルティングパートナーTruQuaを買収へ
(ZDNET Japan)IBMはこの買収について、同社のハイブリッドクラウドの成長戦略を支え、コンサルティングサービスの幅を拡大するものになるとしている。
2020年11月17日 14時41分
-
三菱ケミカル、「SAP SuccessFactors」の採用管理で社内公募--ジョブ型人事を推進
(ZDNET Japan)SAPは、三菱ケミカルがクラウドソリューション「SAP SuccessFactors」の採用マネジメント機能を導入し、社内公募の運用を10月から行っていると発表した。
2020年11月09日 07時00分
-
全国500以上の拠点で展開する人材情報を「SuccessFactors」で一元化
(ZDNET Japan)全国500以上の拠点で人材サービスを展開するソラストは、2019年11月からSaaS型人事システム「SuccessFactors」を活用。人事情報の管理、業務プロセスをデジタル化している。
2020年10月30日 06時30分
-
SAPのCEOが構想するクラウドシフト、共同イノベーション、単一データモデル
(ZDNET Japan)SAPの業績と今後の見通しに新型コロナウイルスのパンデミックが影響した。そうした中、クラインCEOは、顧客ベースのクラウドへの移行や、共同イノベーションへの注力、同社のプラットフォームを横断する単一データモデルへの移行の加速などの計画を示した。
2020年10月29日 06時30分
-
SAPの第3四半期決算は減収--コロナ禍影響
(ZDNET Japan)SAPは不安定な経済回復の状況や新型コロナウイルスの影響を受けているようだ。
2020年10月27日 14時28分
-
編集部の注目事例(2020年8月第2週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第2週に発表されたものを集めた。
2020年08月11日 07時00分
-
日通、「BlackLine」で決算業務をデジタル化--まずは勘定照合を自動化
(ZDNET Japan)日通が本社と一部グループ企業に「SAP Account Substantiation and Automation by BlackLine」を採用。決算業務をデジタル化すべく、グループ全体へ段階的に導入する。
2020年08月11日 06時45分
-
HPEとSAP、「HPE GreenLake」と「SAP HANA Enterprise Cloud」提供で提携
(ZDNET Japan)HPEはSAPと提携し、「HPE GreenLake」とともに「SAP HANA Enterprise Cloud」を提供する計画を発表した。
2020年08月07日 12時56分
-
編集部の注目事例(2020年7月第5週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第5週に発表されたものを集めた。
2020年08月04日 07時00分
-
東レ、人事管理SaaS「SuccessFactors」を導入--新たな人材育成プロセスを確立へ
(ZDNET Japan)東レはSAPジャパンの人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」を導入した。プロジェクトの全体推進や人事業務プロセス改革の支援、システム導入は、アビームコンサルティングが担当した。
2020年07月31日 14時22分
-
日産化学、「SAP S/4HANA」導入で景気に左右されにくい組織目指す
(ZDNET Japan)日産化学はSAPジャパンの統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA」を採用した。
2020年07月29日 18時50分
-
SAPの第2四半期決算、営業キャッシュフロー回復、クラウド事業も安定
(ZDNET Japan)SAPの第2四半期決算は新型コロナウイルス感染症のパンデミックにも関わらず、クラウドの売上高が安定し、営業キャッシュフローが大幅に増加した。
2020年07月28日 12時58分
-
SAP、クアルトリクスを上場させる計画示す--過半数の持分は維持
(ZDNET Japan)SAPは2018年末に買収したクアルトリクスを上場する意向を明らかにした。
2020年07月27日 17時01分
-
編集部の注目事例(2020年7月第2週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第2週に発表されたものを集めた。
2020年07月14日 07時00分
-
SAPとハネウェル、ビル管理の最適化など支援するクラウドベースのソリューションで提携
(ZDNET Japan)SAPとハネウェルが連携し、「Honeywell Forge」と「SAP Cloud Platform」をベースとするクラウドベースのソリューションを構築すると発表した。まずフォーカスする分野は不動産業界だ。
2020年06月15日 11時20分
-
編集部の注目事例(2020年5月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第4週に発表されたものを集めた。
2020年05月26日 07時00分
-
SAPジャパン、分析アプライアンス「HANA」で攻勢強める--2011年事業戦略
SAPジャパンは2011年戦略発表会を開催。2011年はERPパッケージソフトを中核にしつつ、インメモリ技術を全製品に活用する。また、データウェアハウスやモバイル分野といった新市場に参入することを明らかにしている。
2011年02月15日 22時44分
-
BI/BA/DWH:焦点は“ビッグデータ”と「Hadoop」--そしてリアルタイム化
(ZDNET Japan)2010年もBIとDWHの市場では、さまざまな動きが起きている。企業買収もあれば、新技術の台頭もある。この1年間にBIとDWHの市場でどんな動きがあったのかを振り返ってみる。
2010年12月29日 10時00分