-
アップルが選ぶ「BEST OF 2015」--ベストアプリやアルバム、映画、ブックを一挙公開
アップルは、iTunes StoreやApp Storeなど同社のストアでリリースされた中から選定した優れた音楽や映画、アプリなどを発表している。
2016年01月02日 18時00分
-
2015年における法廷のアップル、和解と追究--Appleニュース一気読み
12月22日~12月28日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年12月31日 11時30分
-
「iPad Pro」「Surface Pro 4」「Pixel C」--新タブレット3機種のレビューをチェック
アップル、マイクロソフト、グーグルは今秋、「iPad Pro」「Surface Pro 4」「Pixel C」タブレットをそれぞれ発表した。ここでは、これらの製品を比較するため、それぞれのレビュー記事をまとめて紹介する。
2015年12月31日 07時30分
-
アップル、日本限定Beatsヘッドホン2製品を販売開始--店舗では1月2日から
アップルは12月30日、日本限定のBeatsヘッドホン2製品をオンラインのApple Storeで販売開始した。Apple Storeの店舗では1月2日から販売予定だ。
2015年12月30日 17時36分
-
2016年に期待される技術--登場が予想されている製品を考える
1年が終わろうとしている今、2016年に期待できる新しい製品としてどのようなものがあるかをここでは見てみたいと思う。
2015年12月30日 07時30分
-
アップルの2015年を振り返る--iPhoneの成長力、相次いだ新製品
1年を振り返ってみると、Appleにとって2015年も非常に実りある1年だったと言えるだろう。世界的にはスマートフォンの成長鈍化、あるいは減少に転じる地域がある中で、成熟市場でも成長できるブランドと製品力の強さを見せつけた。本稿では、5つのテーマをもとに振り返っていく。
2015年12月29日 11時30分
-
アップル、サムスンに1億8000万ドルの追加賠償金を請求
アップルとサムスンの長期にわたる知的財産訴訟で、アップルが1億8000万ドルの追加賠償金を求めた。
2015年12月29日 09時19分
-
2015年の海外テクノロジ業界を振り返る--大型買収や新製品など12のニュース
(ZDNET Japan)2015年に話題となった海外テクノロジ関連ニュースの中で、特に大きかった12の出来事を振り返る。
2015年12月29日 06時30分
-
次の一手が見えてくる?--2015年の企業買収を振り返り
(ZDNET Japan)2015年も非常に多くの買収合戦が繰り広げられ、デルによるEMC買収といった超大型の買収劇もあった。いずれも今後の市場変化を見据えた企業戦略であるといえる。そこからは、IT企業が目指す方向性が見えてくるかもしれない。
2015年12月29日 06時30分
-
アップルの2015年--新製品を写真で振り返る
アップルは2015年も、意欲的に新製品の投入、既存製品のアップグレードを続けた。アップルが2015年に発表した製品を写真で振り返る。
2015年12月28日 07時30分
-
2016年、世界のスマホ市場で伸びるメーカー、鈍化するメーカー--2015年を振り返る
2015年、最も目立ったメーカー、あるいは話題になったスマートフォンモデルは何だろうか?Appleを推す声が高そうだが、実は去年ほどの盛り上がりは感じられないようだ。
2015年12月25日 08時00分
-
米連邦裁判所、「iMessage」のメッセージ不達問題で訴えを棄却
アップルの「iMessage」システムが「Android」携帯端末へのテキストメッセージを不法に妨害し、送付しなかったとして、同社に対して起こされていた訴えが、米連邦裁判所の判事により棄却された。
2015年12月24日 13時25分
-
Apple Payの中国進出、インドでiPhone 5sを大幅値下げか--Appleニュース一気読み
12月15日~12月21日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年12月23日 10時00分
-
自動車メーカーは半導体開発でアップルにかなわないとの指摘
(ZDNET Japan)「Hyundai Motorも、いわゆるスマートカー向けとなるコンピュータチップやセンサー類の自社開発を検討している」という一節で、気になって検索してみると「8日にソウルであった集まりで、Hyundaiの幹部がそう発言した」などとするBloombergの記事が見つかった。
2015年12月23日 07時30分
-
分解、「Apple Pencil」--アップル製スタイラスの内蔵小型部品を写真で見る
「iPad Pro」とともにリリースされたアップルのスタイラス「Apple Pencil」を分解した。ここでは、その様子とともに、同デバイス内部で使われている部品を写真で紹介する。
2015年12月23日 07時30分
-
アップル、「iPhone 6s/6s Plus」をインドで最大16%値下げ
アップルは、インドで「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の価格を最大16%値下げした。同国のThe Economic Timesが現地時間12月21日に報じた。
2015年12月22日 11時32分
-
アップルとエリクソン、通信関連の特許訴訟で和解
アップルとエリクソンは、通信方式の特許に関するグローバルなライセンス契約を締結した。これにより、両社間の特許侵害訴訟で係争中のすべての問題が解決されたとしている。
2015年12月22日 10時16分
-
Facebook、「iPhone 6s」の「Live Photos」に対応--段階的にリリース
Facebookが、最新のアップデートで「iPhone 6s/6s Plus」の「Live Photos」機能に対応したようだ。段階的にリリースされ、2016年の初旬にはより広範に提供されるという。
2015年12月22日 08時53分
-
「爆買い」中国人観光客が「iPhoneでお買い物」する日は来るか
(ZDNET Japan)日本ではまだ利用できない「Apple Pay」(iPhoneやiPadを使った非接触型決済サービスの仕組み)に関するニュースが、少し前からまた目立ってきている。
2015年12月20日 11時57分
-
アップル、2016年3月に新製品発表イベントか?--Appleニュース一気読み
12月8日~12月14日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年12月18日 18時42分
-
「Apple Pay」、中国で2016年初旬に利用可能に--アップル、China UnionPayと提携
アップルは米国時間12月17日、China UnionPay(中国銀聯)と提携し、同社モバイル決済サービス「Apple Pay」が早ければ2016年初旬に中国で利用可能となることを発表した。
2015年12月18日 12時41分
-
アップル、J・ウィリアムズ氏をCOOに任命--App StoreはP・シラー氏が統括
UPDATEアップルは米国時間12月17日、J・ウィリアムズ氏を同社最高執行責任者(COO)に任命したことを発表した。
2015年12月18日 07時31分
-
IBM、アップルとの提携による企業向け「iOS」アプリ数が100本に
IBMとアップルの提携による取り組みがエンタープライズ分野で拡大を続けている。IBMは新たに、自社が開発した「IBM MobileFirst for iOS」アプリ数が100本に達したことを明らかにした。
2015年12月17日 13時03分
-
グーグル「Pixel C」レビュー(後編)--検索機能、パフォーマンス、競合機種との比較
「Pixel C」はグーグルの最新「Android」タブレットだ。米CNET記者によるレビュー後編では、新しい検索機能、パフォーマンス、バッテリ持続時間などについて解説する。
2015年12月16日 07時30分
-
「iPhone」販売台数、アップル2016年会計年度は減少か--モルガン・スタンレー予測
アップルにとって「iPhone」は巨大なドル箱であり、その発売以来、販売台数は毎年のように増加してきた。しかし、モルガン・スタンレーのアナリストによると、そうした傾向は2016年に一転するという。
2015年12月15日 11時34分