-
次期「iPad Air」のうわさを検証--機能、デザイン、発売日はどうなる
アップルが米国時間3月15日開催のイベントで第3世代「iPad Air」を発表するとのうわさが流れている。本記事では、発表日や価格、機能、デザインなど、第3世代iPad Airに関するさまざまなうわさを検証する。
2016年02月15日 07時30分
-
「iPhone 6」が使用不能になる「エラー53」問題、集団訴訟へ
UPDATE「Touch ID」を非正規業者に修理してもらったことのある「iPhone」が、アップルのソフトウェアアップデートによって使用不能になることに不満を抱くユーザーを代表して、米国の法律事務所PCVAが集団訴訟を起こした。
2016年02月15日 07時05分
-
4インチiPhone登場か?3月15日の新製品発表のうわさ--Appleニュース一気読み
2月2日~2月8日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年02月11日 08時00分
-
「Apple TV」用OS、最新ベータ版で音声による文字入力が可能に
アップルは、「Apple TV」用OSである「tvOS 9.2」の3回目となるベータ版をサードパーティー開発者向けにリリースした。音声で文字を入力するディクテーション機能などが追加された。
2016年02月10日 12時36分
-
「iPhone」バッテリ、「Facebook」アプリ削除で15%長持ちか--英紙記者が検証
The Guardianの記者が、「iPhone 6s Plus」から「Facebook」アプリを削除するとバッテリ持続時間が最大15%長持ちすることを発見した。
2016年02月10日 12時09分
-
アップルの「Swift」言語、ベンチマークスイートがオープンソースに
(ZDNET Japan)アップルは米国時間2月8日、同社が生み出したプログラミング言語「Swift」のベンチマークスイートをオープンソース化したと発表した。
2016年02月10日 10時06分
-
アップル、直営店をインドにまもなく開設か
アップルがインドにおける直営店の開設に向け同国政府の承認を得る見通しだと、Bloombergが米国時間2月7日、「この件に詳しい情報筋の話」として報じた。
2016年02月09日 13時27分
-
アップル、「CloudKit」をアップデート--閉鎖するParseの代替候補になるか
(ZDNET Japan)アップルは米国時間2月5日、Mac OS XおよびiOSアプリのバックエンド・アズ・ア・サービス(BaaS)「CloudKit」をアップデートし、サーバ間のリクエストを実現するAPIを追加した。
2016年02月08日 11時49分
-
「Touch ID」を非正規に修理した「iPhone」、「iOS 9」アップグレードで使用不能に
「iPhone」の指紋認証機能「Touch ID」を非正規の業者に修理してもらったことがある場合は、「iOS 9」へのアップグレード時に端末が使用できなくなる恐れがある。
2016年02月08日 09時08分
-
アップル、故障した「iPhone」も下取りプログラムの対象に--米国で
画面がひび割れていたりカメラが壊れていたりする「iPhone」でも、Appleに下取りに出して新しいiPhoneを購入する際に割引を受けることが米国で可能になる。日本での対応は不明だ。
2016年02月08日 07時10分
-
将来のiPhoneは画面に触れず操作可能?--Appleのホバー操作技術が米国特許に
Appleは、タッチパネル上で動かした指などの動きを検知し、それをデジタル機器の何らかの機能に割り当てる技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間2月2日に登録された。
2016年02月05日 15時54分
-
アップル、仮想現実研究チーム編成のうわさ、四半期決算--Appleニュース一気読み
1月26日~2月1日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年02月05日 14時00分
-
Android版「Apple Music」、楽曲をSDカードへ保存可能に
アップルは、「Android」向け「Apple Music」のベータ版アプリをアップデートした。バグを修正したほか、SDカードに楽曲を保存できるようになった。
2016年02月05日 11時40分
-
アップルに6億2560万ドルの損害賠償命令--対VirnetX特許侵害訴訟
テキサス州の連邦地方裁判所の陪審はアップルに対し、特許保有会社のVirnetX Holdingに6億2560万ドルの損害賠償を支払うよう命じた。
2016年02月05日 11時13分
-
アップル、サムスンによる米最高裁への上訴に反対の意向--知的財産訴訟
アップルは、サムスンと争っている知的財産侵害訴訟の見直しをサムスンが最高裁に求めたことに対し、回答書を提出した。当然のことだが、Appleはこの訴訟が長引くことを望んでいない。
2016年02月05日 10時53分
-
4インチ新「iPhone」はどのような端末か--うわさされている仕様、デザイン、製品名
アップルが3月に4インチ「iPhone」の新モデルを発表するとのうわさが流れている。「iPhone 6c」または「iPhone 5se」という名称が予想されるこの新型iPhoneについて、興味深いうわさや憶測、リーク情報をお伝えする。
2016年02月05日 07時30分
-
アップル、中国で「iPhone」下取りを再開--売り上げの底上げに期待か
アップルが、中国で一時停止していた「iPhone」の下取りを再開した。
2016年02月04日 13時04分
-
リクルートライフスタイル、日本で初めてアップルの「モビリティーパートナー」に--「Airレジ」展開強化
リクルートライフスタイルは、無料POSレジアプリ「Airレジ」の展開において米Appleのモビリティーパートナーになったと発表した。Appleによれば、モビリティーパートナーとは、AppleとともにiOS搭載機器のさらなる普及を目指すパートナー企業。
2016年02月03日 15時52分
-
「Apple Watch」の「S」バージョン、3月のイベントで発表か
アップルは米国時間3月15日に開催するとされているイベントで、ハードウェアをアップグレードした「Apple Watch」の「S」バージョンを発表するとPiper Jaffrayのアナリストが予想している。
2016年02月03日 13時00分
-
アップル、イベントを米国時間3月15日に開催か--「iPhone 5se」「iPad Air 3」が登場の可能性
9to5macによると、アップルは米国時間3月15日に報道陣向けイベントを開催し、4インチの「iPhone 5se」と「iPad Air 3」、さらに「Apple Watch」用の新しいバンドを発表する予定だという。
2016年02月03日 07時34分
-
「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い
アップルの発表によると、「Android」デバイスから「iPhone」に乗り換えるユーザーが増えているという。熱烈なAndroidユーザーの米CNET記者が、私用のスマートフォンとして「iPhone 6s」を2カ月間使って、その理由を探った。
2016年02月03日 07時30分
-
MS、「Windows 10」を「推奨される」更新プログラムとして提供開始
マイクロソフトは「Windows 10」の普及促進を強化しており、米国時間2月1日より、同OSを「Windows 7」および「Windows 8.1」ユーザー向けの「推奨される」更新として表示している。
2016年02月02日 11時31分
-
アップル、独自番組の制作を計画中の可能性
アップルは、「iTunes Store」で独自制作のテレビ番組を配信することを目指し、業界関係者と交渉中だと報じられている。
2016年02月01日 11時17分
-
アップル、仮想現実の極秘研究チームを編成か--米報道
アップルが仮想現実(VR)に注力する秘密の研究グループを編成し、数カ月間にわたり開発を続けてきたという。
2016年02月01日 10時02分
-
アップルCEOがQ1決算発表で語ったこと--中国市場や仮想現実についての気になる6発言
アップルの最高経営責任者(CEO)を務めるT・クック氏は、投資家との電話会議の中で、さまざまな話題について語った。本記事では、その中から、クック氏が明かした6つの興味深い情報を紹介する。
2016年02月01日 07時36分