アップルは、iTunes StoreやApp Storeなど同社のストアでリリースされた中から選定した優れた音楽や映画、アプリなどを発表している。「2015年のベスト」として公開されたのは下記のとおり。
アップルが選ぶ「BEST OF 2014」Selection | Title |
---|---|
2015年のベストアーティスト | tofubeats |
2015年のベストニューアーティスト | Suchmos | 2015年のベストアルバム | PLANET SEVEN / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE |
2015年のベストソング | Drag Me Down / One Direction |
Selection | Title | Comment |
---|---|---|
2015年のベスト 大ヒット映画 | マッドマックス 怒りのデス・ロード | 圧巻のビジュアルと世界観、アドレナリンほとばしる爆裂スタント、魅力的なキャラクターたちが観る者に衝撃を与えた、革命的アクション作品。もはや映画を超えた映像体験。 |
2015年のベスト 監督作品 | バードマン あるいは (無知がもたらす予期せぬ奇跡) | ショービス界を舞台に現実と幻想が交差する異色ドラマが、今年映画賞を総なめ。縦横無尽なカメラと極めて映画的な手法を駆使したアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の独創性に脱帽。 |
2015年のベスト 日本映画 | ビリギャル | 実話を元に、奇をてらうことなくサクセスストーリーの王道を全うし、今年最も日本を泣かせた1本。がむしゃらに夢へと突き進む有村架純のまっすぐ姿が爽やかな感動をくれる。 |
2015年のベスト ファミリー映画 | インサイド・ヘッド | 多感な少女の頭の中で、彼女を救うため5つの "感情" たちが繰り広げる冒険を、カラフルかつファンタジックに映像化。誰もが共感せずにはいられない、ピクサー史上最も意欲的な作品。 |
Selection | Title |
---|---|
2015年のベスト 小説 | 火星に住むつもりかい? / 伊坂幸太郎 |
2015年のベスト マンガ | 雪花の虎 / 東村アキコ |
2015年のベスト ミステリー | 流 / 東山彰良 |
2015年のベスト ビジネスブック | 新・100年予測 ヨーロッパ炎上 / ジョージ・フリードマン、夏目大 |
Selection | Title | Comment |
---|---|---|
iPhone 2015年のベストApp | Enlight | 写真の編集や加工に必要なあらゆる機能を直感的に操作し、思い通りの一枚を。 |
App - 次点 | Fantastical 2 for iPhone | 日本語でも自然な言葉で入力するだけでスケジュールが作成可能に。 |
App - 次点 | BEAKER by THIX | ビーカーを振って、熱して、iPhone 同士で薬品を混ぜて、手の中で化学実験を。 |
App - 次点 | Timetree | 複数のカレンダーで家族や友達など、グループ毎に予定を共有。 |
もっとも革新的な App | Workflow | 自動化したいワークフローを組み立て、複雑な作業も簡単に実行。 |
Selection | Title | Comment |
---|---|---|
Phone2015年のベストゲーム | Lara Croft GO | 冒険心をくすぐる原作の本質はそのままに、パズルという異なるジャンルに生まれ変わった。 |
ゲーム - 次点 | Brain Dots | 線や図形などを描き2つのボールをぶつけることが目的の直感的に楽しめる頭脳ゲーム。 |
ゲーム - 次点 | Shadowmatic | わかりやすいルールと美しいグラフィックで想像力を刺激する影絵パズル。 |
ゲーム - 次点 | MOBIUS FINAL FANTASY | 屈指のグラフィックと手軽なバトルシステムを両立した新しい「FINAL FANTASY」。 |
もっとも革新的なゲーム | Dark Echo | 音を可視化するというユニークな発想で、独特の緊張感を味わうことができるホラーゲーム。 |
Selection | Title | Comment |
---|---|---|
iPad 2015年のベスト App | Fantastical 2 for iPad | 日本語でも自然な言葉で入力するだけでスケジュールが作成可能に。 |
App - 次点 | Enlight | 写真の編集や加工に必要なあらゆる機能と直感的な操作で思い通りの一枚を。 |
App - 次点 | BEAKER by THIX | ビーカーを振って、熱して、iPad 同士で薬品を混ぜて、手の中で化学実験を体験。 |
App - 次点 | LOOPIMAL | ブロックを組み合わせ、音楽や動物たちのダンスを生み出す知育 App。 |
もっとも革新的な App | Workflow | 自動化したいワークフローを組み立て、複雑な作業も簡単に実行。 |
Selection | Title | Comment |
---|---|---|
iPad 2015年のベストゲーム | Vainglory | タッチに最適化された操作性の戦略的なオンラインバトルゲーム。世界大会も開催された。 |
ゲーム - 次点 | Hearthstone | 直感的な操作性とバトルを盛り上げる演出でカードゲームの次なる形を提示した作品。 |
ゲーム - 次点 | Prune | ミニマルかつオーガニックなパズルで、一本の木の成長を芸術的に表現した作品。 |
ゲーム - 次点 | Implosion | 映像、サウンド共に高いクオリティを実現した、SFファン必見のアクションRPG。 |
もっとも革新的なゲーム | Her Story | 映像作品とゲームの境界をまたぎ、インタラクティブメディアの新たな可能性を切り開いた。 |
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡