-
「Windows 7」のサポート終了から約1年、継続利用は1億台以上
(ZDNet Japan)「Windows 7」のサポートが終了してから約1年が経過した。依然としてWindows 7を使用しているPCの数はかなり減ったものの、今もかなりの数のPCでこのOSが使用されている。
2021年01月04日 11時11分
-
マイクロソフトのソースコードをSolarWinds悪用のハッカーが閲覧した形跡
SolarWindsのサプライチェーンに対するサイバー攻撃に関与したハッカーが、マイクロソフトのソースコードを閲覧したという。
2021年01月04日 08時18分
-
マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Series X|S」発売までの動きを振り返る
マイクロソフトが展開しているゲーム機「Xbox」シリーズで、Xbox Oneの後継に当たる次世代ゲーム機「Xbox Series X」と「Xbox Series S」が、11月10日に発売された。Xbox史上最も高性能なコンソール機と、Xbox史上最小のディスクレスタイプコンソール機とうたうゲーム機について、発売までの動きを振り返る。
2020年12月30日 09時00分
-
2020年は「パスワードをなくす準備は整った」--マイクロソフトが振り返り
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、2020年は60年にわたってコンピューター業界を支配してきたパスワードをなくす準備が整った年になったと考えている。
2020年12月23日 12時54分
-
マイクロソフト、認定資格の更新をオンライン、無料で可能に--2021年2月より
(ZDNet Japan)マイクロソフトが、ITプロフェッショナル向けの認定資格の更新審査に関する変更を明らかにしている。
2020年12月21日 10時50分
-
「Microsoft Teams」でノイズ抑制機能が利用可能に
(ZDNet Japan)「Microsoft Teams」のビデオ会議でAIを利用したノイズ抑制機能が利用可能になった。
2020年12月21日 10時39分
-
マイクロソフト、米政府機関などへの攻撃に関連するSolarWindsのソフトウェアを隔離へ
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、米国の政府機関などに対するサイバー攻撃に悪用されたSolarWindsのソフトウェアを強制的に隔離する方針を明らかにした。
2020年12月16日 14時38分
-
「Microsoft 365 for Mac」の主要アプリ、M1搭載Macに対応
(ZDNet Japan)「Microsoft 365 for Mac」の主要なアプリの新しいバージョンの提供が開始された。Armベースの新チップ「M1」でネイティブに実行することが可能だ。
2020年12月16日 11時59分
-
マイクロソフト、Win32とUWPを統合する「Project Reunion」のプレビュー版を公開
(ZDNet Japan)マイクロソフトが「Project Reunion」のプレビュー版(バージョン0.1)を公開した。Win32アプリとUWP間のギャップを埋めるための取り組みだ。
2020年12月15日 12時40分
-
マイクロソフトの新型コロナワクチン管理プラットフォーム、安全で効率的な供給をサポート
(ZDNet Japan)Microsoft Consulting Services(MCS)は、新型コロナウイルスのワクチン管理プラットフォームのソリューションに取り組んでおり、複数の企業とパートナーシップを組んでいる。
2020年12月15日 11時50分
-
Arm版「Windows 10」、新プレビューでx64エミュレーションに対応
マイクロソフトは、2種類の「Windows 10」プレビュービルドを公開した。そのうちRS_PRERELEASEブランチのビルド「21277」は、Armプロセッサーでx64エミュレーションが利用できる。
2020年12月14日 12時11分
-
「Xboxは宿題の後で」--Xboxのペアレンタルコントロール用アプリが強化
Microsoftは、子供が「Xbox One」でどのように遊ぶかを管理できるスマートフォン用アプリ「Xbox Family Settings」に、ゲームプレイを一時中断させる機能「Pause Screen Time」などを追加した。
2020年12月11日 18時05分
-
マイクロソフト「Teams」、グループ分割機能リリース--49人同時表示は「Chrome」でも
「Microsoft Teams」で、1画面に最大49人の参加者を表示する「ラージギャラリービュー」と、離れた場所にいる人々が同じバーチャルルームにいるように表示する「Togetherモード」が、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」でもパブリックプレビューで利用可能になった。
2020年12月11日 13時33分
-
マイクロソフトの「Teams」、機能プレビューの仕組みを変更--新チャネルも
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、「Teams」で導入される予定の機能をユーザーがテストできる方法を変更すると発表した。
2020年12月10日 15時50分
-
GitHubがプルリクエストの依存関係レビュー、脆弱性アラート機能を発表
(ZDNet Japan)GitHubは、今後数週間以内にプルリクエストのセキュリティを評価する依存関係レビュー機能を開発者向けに提供する。
2020年12月10日 13時30分
-
マイクロソフト、12月の月例パッチ公開--58件の脆弱性に対処
(ZDNet Japan)マイクロソフトが、12月の月例セキュリティパッチをリリースした。
2020年12月09日 12時20分
-
マイクロソフト、機密データ対応クラウド「Azure Government Top Secret」を発表
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、機密性の高いデータを扱う顧客向けの新たなクラウドサービス「Azure Government Top Secret」を発表した。
2020年12月08日 13時30分
-
「Windows 10」新プレビュー、「Cortana」に指示してファイル検索可能に
(ZDNet Japan)「Windows 10」新プレビューでは、「Cortana」を利用してファイルを開いたり検索できるようになっている。
2020年12月07日 10時16分
-
マイクロソフト、公式“ダサ”セーターの新作「MS Paint」を発売--目的は女性支援
Microsoftは、同社の通販サイト「Xbox Gear Shop」で、何とも形容しがたいデザインのセーター「Windows Ugly Sweater」を発売した。「Windows 95」柄と「Windows XP」柄に加え、2020年の新作「MS Paint」柄を用意している。
2020年12月04日 14時00分
-
マイクロソフト、データガバナンスソリューション「Azure Purview」発表--「Synapse Analytics」はGAに
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、クラウドアナリティクスサービス「Azure Synapse Analytics」の一般提供(GA)開始と、データガバナンスサービス「Azure Purview」のパブリックプレビューを発表した。
2020年12月04日 11時18分
-
マイクロソフト、「Windows Feature Experience Pack」のテストビルドを初公開
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、「Windows Insider Program」のテスターを対象に「Windows Feature Experience Pack」のテストビルドを初公開した。
2020年12月03日 13時58分
-
マイクロソフト、eスポーツプラットフォームのSmash.ggを買収
マイクロソフトが、ゲーム大会の開催や運営を支援するサービスを提供するサイト、Smash.ggを買収したことが明らかになった。
2020年12月03日 11時01分
-
和歌山県教育委員会、県立高校生向けにSurface Go 2とMicrosoft 365を展開
(ZDNet Japan)和歌山県教育委員会は、約2万台のSurface Go 2と Microsoft 365 ライセンスを県立高校生向けに展開する。
2020年12月01日 14時49分
-
マイクロソフト、"最も先進的でサステナブル"なデータセンターリージョンをスウェーデンに
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、環境対策へのコミットメントを果たすべく、欧州で先進的なソリューションを拡大しようとしている。
2020年11月26日 15時31分
-
「Windows 10 20H2」Insiderビルドリリース--2020年最後となる見通し
(ZDNet Japan)「Windows 10 20H2」の最新Insidersプレビューは、2020年最後のオプション累積更新プログラムになるとみられる。
2020年11月25日 12時35分