マイクロソフト、Copilotの有料版「Copilot Pro」を発表

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2024年01月16日 08時35分

 Microsoftは米国時間1月15日、チャットボット「Copilot」を強化したサブスクリプション版である「Copilot Pro」の提供開始を発表した。Copilot Proは、執筆、コーディング、デザインなどの作業に対する高度な支援が有効なパワーユーザーを対象としている。

Copilot Pro
提供:Microsoft

 Copilot Proは、ユーザーのすべてのデバイスを網羅してより適切な支援を提供する単一のAIエクスペリエンス、OpenAIの「GPT-4 Turbo」などの最新モデルに対する優先アクセス、高度なAI画像生成機能、独自の「Copilot GPT」を構築する機能(近日提供開始)などを提供する。

 「Microsoft 365 Personal」または「Microsoft 365 Family」に加入しているユーザーは、Copilot Proを利用することにより、PC、「Mac」、「iPad」上の「Word」「Excel」「PowerPoint」「Outlook」「OneNote」でCopilotにアクセスできるようになる。

 Copilot Proのサブスクリプション料金は、1ユーザーあたり月額20ドル(日本では3200円)だ。

 Microsoftは、大規模組織向けの「Copilot for Microsoft 365」の最小従業員数の要件を撤廃したことも発表した。これにより、あらゆる規模の企業がCopilotの支援を活用できるようになる。

 同社の発表によると、Copilot for Microsoft 365を利用できるのは、「Microsoft 365 Business Premium」または「Microsoft 365 Business Standard」の各プランを利用する中小規模企業。1~299人の範囲で1ユーザーあたり月額30ドル(約4400円)で、Copilot for Microsoft 365を購入できるという。

 同社は法人向けプランの300ライセンス以上という最小購入数要件を撤廃したほか、「Office 365 E3」および「E5」を利用する大規模組織に対してCopilotを提供し、Microsoft Cloud Solution Providerパートナーのネットワークを通じてCopilot for Microsoft 365を購入可能にするという。

 標準版のCopilotにも一連のアップグレードが加えられた。まずは、Copilot GPTだ。Microsoftによると、複数のCopliot GPTが15日から提供されているという。これらは、フィットネス、旅行、料理など特定の目的のためにCopilotをカスタマイズしたものだ。ただし、独自のCopilot GPTを構築できるのはCopilot Proユーザーのみ。

 Copilotアプリは「Android」と「iOS」で既に提供されており、2月にはMicrosoftアカウントを持つ個人を対象に、Android版とiOS版の「Microsoft 365」アプリにもCopilotが追加される予定だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]