MS、「Windows 10」PCに対する拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を有償で提供へ

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2023年12月06日 09時38分

 Microsoftの「Windows」サービスおよびデリバリー担当プリンシパルプロダクトマネージャーを務めるJason Leznek氏は、米国時間12月5日付のブログ記事で、同社が「Windows 7」の時と同様に、「Windows 10」に対する拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を組織に対して提供することを発表した。Windows 10は、2025年10月14日にサポートが終了する。同社によると、ESUは個人向けにも提供予定だという。

 当然ながらこれらの更新プログラムは無償ではない。毎月のセキュリティ更新プログラムを受け取るには、1年間のESUサブスクリプション料金を支払う必要がある。そのサブスクリプションは、最大でさらに2年間更新可能だ。

Windows 10の画面を表示したノートPC
提供:Beata Zawrzel/NurPhoto via Getty Images

 サブスクリプション料金は、合計でいくらになるのだろうか。Microsoftは明言を避け、さらなる詳細については「後日」公表するとしている。

 MicrosoftがWindows 7に対して提供したESUは複雑で紛らわしかったため、同社がその経験から学習していることを筆者は期待する。当初、エンタープライズ顧客のみを対象としていたWindows 7のESUは、最終的にその対象を中小企業にも拡大したが、費用は高かった。「Enterprise」エディションのライセンスを保有するWindows 7 PCの場合、ESUの年間料金は、1年目は1台あたり25ドルだったが、3年目には1台あたり100ドルにまで値上がりしていた。「Pro」エディションの場合は、1年目は1台あたり50ドルで、3年目には1台あたり200ドルに達していた。

Microsoftのブログ

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]