-
インテル、Computex Taipeiで新チップセットを公開へ
インテルは米国時間6月5日、台湾で開催のトレードショー「Computex Taipei」で新しいチップセットと低価格ノートPCを公開する予定だ。
2007年06月05日 21時05分
-
HP、インテル「Turbo Memory」技術を不採用へ--性能向上を疑問視
HPは、「Centrino Pro」搭載同社製ノートPCにインテルの「Turbo Memory」技術を一切採用しないと明かした。
2007年06月05日 12時02分
-
拡大を続けるIP電話サービス--変化する電話会社各社の対応
Deutsche Telekomは、インターネット電話サービスの新興企業であるJajahへ出資することを先ごろ発表した。同社は大手電話会社として初めて、次世代ネット電話企業に対して敵視から融和へと姿勢の変化を見せた。
2007年05月31日 12時59分
-
インテル:「ソフトウェアもムーアの法則に従う必要がある」
プロセッサは長年高速化を重ね、多くのデスクトップソフトウェアにおいてパフォーマンスの向上が容易になった現在、ただ乗りの時代は終わったというのがインテルの主張である。
2007年05月28日 11時53分
-
インテルとSTマイクロエレクトロニクス、フラッシュメモリの新会社設立へ
UPDATEインテルとSTマイクロエレクトロニクス、プライベートエクイティファンドのFrancisco Partnersが、独立系フラッシュメモリ会社をスイスに設立することを計画している。各社が米国時間5月22日に明らかにした。
2007年05月23日 11時06分
-
N・ネグロポンテ氏、インテルの低価格PC無償配布プログラムを批判
One Laptop Per Child(OLPC)プロジェクトの創設者兼リーダーであるN・ネグロポンテ氏は米国時間5月20日遅く、CBSの長寿番組「60 Minutes」に出演し、インテルの「恥知らずな」ビジネス手法がなければ、価格が100ドルのノートPC(現時点の価格は175ドル)を300万台受注できると語った。
2007年05月22日 18時40分
-
AMD、サーバ向け4コアチップ「Barcelona」の性能を披露
AMDは米国時間5月21日、当地において報道陣やアナリストらに対して、同社の4コアサーバチップ「Barcelona」(開発コード名)を披露し、その性能をAMDのデュアルコアプロセッサ「Opteron」の1つと比較して示した。
2007年05月22日 14時50分
-
インテルとPGP、暗号化製品の販売で提携
インテルとPGPは、Intelの提供する「Centrino Pro」や「vPro」テクノロジを採用するシステム向け暗号化製品の販売に関して提携した。
2007年05月11日 16時52分
-
インテル、ノートPC向け次世代「Centrino」プラットフォームを発表
インテルのモバイル向けパッケージ「Centrino」の次世代製品(開発コード名「Santa Rosa」)が発表された。企業向けPCの管理機能を強化する「vPro」の導入、統合型グラフィックスチップの性能強化などが目玉だ。
2007年05月09日 23時17分
-
Joost、商用サービスを開始--なつかしのTV番組やNHLも配信へ
SkypeおよびKazaaの創設者らが設立したネット動画配信企業Joostは米国時間5月1日、商用サービスの提供を開始すると発表した。
2007年05月02日 13時16分
-
インテル、AMDの不振で市場シェアを拡大--米市場調査
インテルは、第1四半期におけるAdvanced Micro Devices(AMD)の不振に乗じてチップ市場のシェアの一部を取り戻した。
2007年04月25日 19時27分
-
グーグルとインテル、「Intel Inside」キャンペーンで提携
世界最大の半導体メーカーであるインテルlと、世界で最も人気のある検索エンジンを提供するグーグルは米国時間4月25日、共同マーケティングイニシアティブを発表する計画だ。
2007年04月25日 15時42分
-
インテル、第1四半期でAMDからマーケットシェアを奪回--米調査
インテルが第1四半期にAMDからマーケットシェアを大きく奪い返したことを市場調査会社が明らかにした。調査会社iSuppliによると、第4四半期に75.7%だったインテルのマーケットシェアは、第1四半期には80.2%に上昇したという。一方のAMDは、シェアが15.7%から11.1%へと低下した。
2007年04月20日 15時28分
-
インテル、WiMAXをCentrinoで推進へ--3G搭載計画は中止に
インテルは、同社のノートPCプラットフォーム「Centrino」に3G技術を追加する計画をすべて中止したことを認めた。今後は「WiMAX」を推進していくと同社は述べた。
2007年04月19日 15時21分
-
インテル、新型UMPCプラットフォーム「Ultra Mobile 2007」を発表
インテルの幹部が現地時間4月18日、中国の北京で開催されているIntel Developer Forum(IDF)で、「Ultra Mobile 2007」と呼ばれる新型プラットフォームを発表した。
2007年04月18日 17時15分
-
インテル、ゲーム向けプラットフォーム「Skulltrail」を発表へ
インテルは、2007年中にゲーム向けプラットフォームを発表することを予定している。これは、Advanced Micro Devices(AMD)やアップルからヒントを得ているようだ。
2007年04月18日 13時39分
-
インテル、128ビット相変化メモリのサンプルを披露
インテルは米国時間4月17日、同社が30年近くもの間考察してきた概念に基づくメモリチップを披露した。
2007年04月18日 12時21分
-
フォトレポート:インテルの大連ウエハ製造工場--建設現場から
インテルは3月に半導体製造工場を建設すると発表した。建設費用として25億ドルを見込んでいる。その中国大連のIntelウエハ製造工場の建設現場を紹介する。
2007年04月17日 21時01分
-
インテル、ハンドヘルド機器向け新チップの計画を発表へ
インテルは、次世代のコンシューマエレクトロニクス機器とテレコミュニケーションサーバの動力となることが期待されている新しいチップの開発に取り組んでいる。
2007年04月17日 14時39分
-
中国に注力するインテル--今後の課題は研究開発や技術者育成
インテルの中国進出は、製造計画が前進を見せる一方で、研究開発部隊の方がやや遅れ気味となっている。北京と上海の研究所では、並列プログラミングツールやテラスケールコンピューティングといった重要分野の研究にエンジニアが取り組んでいる。
2007年04月17日 11時36分
-
インテル共同創設者A・グローブ氏、米国の医療問題を語る
インテルの共同創設者で元社長兼CEOという肩書きを持つ一方、ベストセラー作家でもあり、これまで数々の賞を受賞しているA・グローブ氏が先週、カリフォルニア大学バークレー校のSchool of Public Healthで、ハイテクと医療の関係をテーマに講演した。
2007年04月16日 20時56分
-
どうなるマルチコア時代のPCゲーム開発--インテルが開発者向けツールをリリース
プロセッサメーカーが高速化の追求からマルチコアへと方針転換する中、プロセッサ能力の向上に依存してきたPC向けゲームの開発者は移行に苦慮している。このような状況を踏まえ、インテルが開発者向けのツールをリリースした。
2007年04月16日 08時00分
-
30周年を控えるx86アーキテクチャ--「愛され続ける」その理由
現在、世界中のPCとサーバの90%以上で使われているx86系の命令セットアーキテクチャ(ISA)は、1978年に登場した。30年近くたってもx86が主流を保ち続ける理由と、x86に代わるISAが登場する可能性について考察する。
2007年04月12日 17時46分
-
IBM、低消費電力版x86サーバを強化--電力消費への関心に対応
IBMがインテルとAMDの新しい低消費電力プロセッサを採用し、デュアルプロセッササーバのシリーズを密かに強化してきた。これは、消費電力抑制に対する業界の関心の高まりに対応した同社の取り組みの一環となる。
2007年04月06日 10時39分
-
インテル、企業向けノートPC向けブランド「Centrino Pro」を発表
インテルが、新しいノートPC向けブランドを「Centrino Pro」に決定した。ノートPC向けの管理技術を搭載する。ノートPC向けブランド「Centrino」と、企業向けデスクトップPC向けブランド「vPro」が融合した形だ。
2007年04月05日 11時50分