-
「Google+」が見せるソーシャルレイヤとしての進化--新機能がもたらす新たな体験
グーグルは米国時間5月15日、「Google+」の数多くの新機能を発表した。スタートから2年近くがたったGoogle+は、ソーシャルレイヤとしての力を発揮し始めている。
2013年05月20日 07時30分
-
フォトレポート:度付きメガネ型「Google Glass」--「Google I/O」で見かけたプロトタイプ
グーグルが開催の年次開発者会議「Google I/O」には、度付きメガネタイプの「Google Glass」を試用する同社社員の姿を見ることができた。ここでは、彼らが装着していた同メガネを写真で紹介する。
2013年05月18日 10時33分
-
度付きメガネ型「Google Glass」、「Google I/O」で発見
「Google Glass」は、現時点で5色用意され、はめ込み式のサングラスバイザーがあるが、「Google I/O」の会場には、度付きメガネと合体したプロトタイプを実際に装着しているグーグル社員が数人いた。
2013年05月18日 10時13分
-
Google I/O 2013--注目の発表内容などまとめてチェック
グーグルの開発者向けイベント「Google I/O 2013」カンファレンスが米国時間5月15日、サンフランシスコで開幕した。同イベントで発表された新サービスなど注目のニュースをまとめて紹介する。
2013年05月17日 15時28分
-
グーグル、MSの入力処理技術「Pointer Events」の「Chrome」への実装に関心
グーグルは、マウス、ペン、タッチスクリーンによる入力をウェブアプリで扱えるようにするため、「Chrome」にマイクロソフトの技術を搭載することへの関心を示した。
2013年05月17日 15時20分
-
次期「Android」、Bluetooth Smart技術をサポートへ
最新の情報によると、「Android」の新バージョンにおいて、Bluetooth Low EnergyなどのBluetooth 4.0に備わる全機能がネイティブに搭載されるという。
2013年05月17日 12時38分
-
グーグル、量子コンピュータを研究に利用できるラボ開設へ
従来型のコンピュータにとっては負荷が大きすぎる問題を量子コンピュータで解決できるかどうか検証するため、グーグルが新しいリサーチラボを開設することになった。
2013年05月17日 11時05分
-
「Google Glass」にプライバシー懸念--米議員が連名でグーグルに書簡送付
複数の米連邦議会議員がグーグルに連名で書簡を送付し、「Google Glass」が被写体の同意なしに意図せずデータを収集してしまうといった事態の防止策を含め、プライバシー上の懸念に関する質問を投げかけた。
2013年05月17日 11時01分
-
「Google+ Hangouts」へのSMS機能統合は間もなく--担当幹部が認める
「Google+ Hangouts」へのSMS機能の統合について、まもなく対応すると、担当幹部が自身の「Google+」ページに寄せられた質問に対し回答している。
2013年05月17日 09時52分
-
「Google Glass」、動画ストリーミングを追加へ--開発キットも開発中
グーグルは米国時間5月16日、「Google I/O 2013」において、「Google Glass」向けに動画ストリーミングと開発キットを開発中であることなどを認めた。
2013年05月17日 08時37分
-
グーグル、「Google Glass」向けアプリを発表--FacebookやTwitter、Evernoteなど
グーグルは米国時間5月16日、複数の「Google Glass」向けアプリを発表した。TwitterやFacebook、Evernoteなど新たに7種類のアプリが、Google Glass所有者向けに提供されている。
2013年05月17日 08時13分
-
グーグル、「Google Wallet」の新機能を発表--電子メールでの送金も可能に
グーグルは米国時間5月15日、開発者向けカンファレンス「Google I/O」において、電子メール経由での送金機能などを含む、「Google Wallet」の新機能を発表した。
2013年05月16日 16時30分
-
「Android」デバイス、アクティベーション数が9億件に
グーグルは米国時間5月15日、同社の年次開発者会議「Google I/O」を開幕するにあたり、「Android」デバイスのアクティベーション数が9億件に達したことを明らかにした。
2013年05月16日 15時53分
-
グーグルのペイジ氏、「利己的な競争意識が進歩を妨げる」--MSは「YouTube」アプリ削除要請を非難
グーグルのペイジCEOは「Google I/O」において、よりオープンな標準や業界における協力に期待すると発言した。一方、マイクロソフトはグーグルによる「Windows Phone」向け「YouTube」アプリ削除要請に触れ見解を述べた。
2013年05月16日 15時36分
-
刷新された「Google Maps」--便利な新機能を写真でチェック
グーグルは地図サービス「Google Maps」に複数の新機能を追加した。同社が開発者会議「Google I/O」で発表したこれらの機能を、写真で紹介する。
2013年05月16日 13時14分
-
「Google+ Hangouts」がアップデート--「Android」「iOS」版アプリも公開
グーグルのグループチャット機能「Hangouts」がアップデートされ、過去にさかのぼってチャット履歴を確認する機能が追加されたほか、「Android」「iOS」版のスタンドアロンアプリも公開された。
2013年05月16日 13時09分
-
グーグル、MSに「Windows Phone 8」向け「YouTube」アプリの公開中止を要求
グーグルは、「Windows Phone 8」向けに開発し直されたマイクロソフトの「YouTube」アプリがグーグル利用規約に違反しているとして、その公開を中止するよう要求する書簡をマイクロソフトに送付した。
2013年05月16日 12時10分
-
グーグルの「All Access」を写真でチェック--新たな音楽ストリーミングサービス
グーグルが米国時間5月15日、「Google I/O」開発者会議で発表した新たな音楽ストリーミングサービス「All Access」を写真で紹介する。
2013年05月16日 11時56分
-
グーグル、音声検索をデスクトップにも導入--「Google Now」も機能強化
グーグルは、「Chromeおよび「Chrome OS」を通してデスクトップでも音声検索を提供するほか、「Google Now」には新たにカードを追加することを明らかにした。
2013年05月16日 11時48分
-
モバイル向け「Google Maps」に多数の新機能が追加へ
グーグルは、モバイル向け「Google Maps」に複数の新機能を追加すると発表した。夏にローンチする予定だ。
2013年05月16日 11時20分
-
グーグル、「Google+」のストリーム表示を刷新-- Pinterest風デザインを採用
グーグルは、「Google+」のストリーム表示の刷新をサンフランシスコで開催の同社年次開発者会議Google I/Oの基調講演で発表した。
2013年05月16日 10時56分
-
グーグル、「Google+」の写真機能を強化--バックアップや画質補正の自動化など
グーグルが開発者向け年次カンファレンス「Google I/O」の基調講演で「Google+」の写真機能の強化について語り、自動バックアップや画質補正、良く撮れた写真だけを抽出する機能が加わったと説明した。
2013年05月16日 10時55分
-
グーグル、ウェブ版「Google Maps」を刷新--ソーシャル機能や3Dビューを追加
グーグルは、ウェブ版「Google Maps」の新バージョンを発表した。3Dビューやソーシャルな機能が追加されているという。
2013年05月16日 10時20分
-
グーグル、サムスンの「GALAXY S4」アンロック版を「Nexus」仕様で発売へ
グーグルは、サムスンの「GALAXY S4」を、サムスンのソフトウェアを搭載せずに「Android」のみを搭載するアンロック版として649ドルで提供することを明らかにした。
2013年05月16日 08時31分
-
「Google Play」でゲーム機能が強化--クラウド保存などが可能に
グーグルは、開発者向けの新機能をいくつか追加することで、「Android」および「iOS」プラットフォーム上のゲーム機能を少し改善しようとしている。最大の新機能は、クラウド保存サービスだ。
2013年05月16日 08時05分