-
三菱電機、年間消費電力量を削減した液晶テレビ「REAL」MXシリーズ3機種
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」MXシリーズにおいて、年間消費電力量を従来機よりも削減した32V型液晶テレビ「LCD-32MX45」および「LCD-32MX40」と、26V型液晶テレビ「LCD-26MX45」の3機種を発表した。
2010年03月04日 17時19分
-
三菱電機、太陽電池セル第2工場が完成--単結晶シリコン太陽電池セル製造も
三菱電機は、長野県飯田市にある中津川製作所飯田工場に太陽電池セル第2工場が完成したと発表した。これにより三菱電機の太陽電池セル年間生産能力は220メガワットから270メガワットへと増強される。
2010年03月02日 18時17分
-
三菱電機、社長交代--次期社長は常務の山西氏
三菱電機は、4月1日付けで代表執行役社長を交代すると発表した。上席常務執行役の山西健一郎氏が新社長に就任する。
2010年02月19日 10時43分
-
三菱電機、1988年〜1991年製のブラウン管テレビで焼損事故
三菱電機は、1988年から1991年に販売したブラウン管テレビから焼損事故が発生したと発表した。類似構造の機種も含め使用中止を訴えている。
2010年02月05日 11時00分
-
NECエレとルネサスの統合新会社、1346億円の増資へ
NECエレクトロニクスとルネサスの事業統合に関する増資額が変更された。NECエレクトロニクスの2010年3月期第2四半期の業績が出たことに伴うものだ。
2009年11月11日 16時04分
-
三菱電機、2Q連結決算は純利益が赤字転落--国内太陽光発電システムが健闘
三菱電機は、2010年3月期第2四半期(7〜9月)連結決算を発表した。すべての事業部門で減収となり、売上高は8300億円と前年同期比19%減少した。
2009年10月30日 22時21分
-
三菱電機、応答速度3.8msの23型ワイド液晶ディスプレイを発売
三菱電機は、23型のワイド液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」を発表した。国内最高の応答速度となる3.8msを実現している。
2009年10月29日 21時13分
-
三菱電機、オートターン&おすすめ音量機能を内蔵した液晶テレビ「REAL LCD-32MX35」
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」MXシリーズに、32V型の「LCD-32MX35」を発表した。テレビ画面が左右に振りむく「オートターン」と「おすすめ音量」機能を搭載する。
2009年10月16日 15時58分
-
NECエレとルネサスが合併、新社名は「ルネサス エレクトロニクス」に
NECエレクトロニクスとルネサス テクノロジが事業統合に関する統合基本契約を締結した。NECエレクトロニクスを存続会社として2010年4月1日付けで合併する。
2009年09月16日 16時21分
-
三菱電機から超解像技術を搭載したBlu-rayレコーダー「DVR-BZ330」
三菱電機は、Blu-ray Discレコーダーに「DVR-BZ330」をはじめとする3機種の新製品を発表した。いずれも使用頻度の高いボタンだけを表面に配置した新リモコンを採用している。
2009年08月19日 18時52分
-
三菱電機、液晶テレビ「REAL」に新機種--HDD&Blu-ray内蔵機も登場
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」シリーズにおいて、HDDとBlu-ray Discレコーダーを内蔵したBHRシリーズを発表した。37型と32型の2ラインアップを揃える。
2009年08月19日 18時07分
-
電気削減量が目で見てわかるテレビ--三菱電機「REAL LCD-19MX35」
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」シリーズにおいて、19型の新製品「LCD-19MX35」を発表した。ブラック、シルバー、レッドの3色を揃える。
2009年07月21日 19時19分
-
三菱電機、2ステップで録再操作OKの「REAL ブルーレイDVR-BZ130」
三菱電機は、Blu-ray Discレコーダー「REAL ブルーレイ」の新機種として「DVR-BZ130」を発表した。「録画予約」「再生」など使用頻度の高い機能の操作性を考慮し、新リモコンを採用した。
2009年07月21日 16時42分
-
ウィルコム、保険医療福祉分野の公開鍵基盤「HPKI」のライセンスを販売
ウィルコムは、保険医療福祉分野の公開鍵基盤「HPKI」を利用するためのICカードドライバーライセンスを7月下旬より販売する。医療機関向けにトータルソリューションを提供するのが狙いだ。
2009年07月14日 11時57分
-
三菱電機、短焦点レンズを搭載し、省スペース化を図ったDLPプロジェクター
三菱電機は、軽量でコンパクトな本体に短焦点レンズを搭載し、投写距離を従来品の半分以下にしたデータプロジェクター「LVP-XD95ST」を5月18日に発売する。
2009年05月15日 10時44分
-
曲げられる液晶モジュール--三菱電機が2012年にも市場導入へ
三菱電機は、湾曲させられる15.6型の液晶モジュールを開発した。3対10の超横長サイズで、平面同様の表示機能を保ったまま湾曲できるという。
2009年04月30日 12時47分
-
三菱電機、フルHD対応の23型ワイド液晶ディスプレイ、より鮮明な表示が可能に
三菱電機は、超解像技術を搭載したフルハイビジョン対応の23型ワイド液晶ディスプレイとして、ノングレアパネルの「RDT231WM」とグレアパネルの「RDT231WM-S」を5月22日に発売する。
2009年04月23日 10時37分
-
三菱電機、省エネ効果を表示してくれる液晶テレビ3モデル
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」で、省エネ効果を確認できる「MX/MXWシリーズ」3モデルを5月10日から順次発売する。
2009年04月20日 10時40分
-
三菱電機、高精度で機密情報を自動検出するソフトを開発
三菱電機は、高い精度で機密文書を自動的に見つけ出すソフトを開発した。あらかじめ機密文書を登録しておくと、内容が類似した文書ファイルを検出する。
2009年03月27日 15時33分
-
三菱電機、高い色再現性をもつ25.5型のハイエンド液晶ディスプレイ
三菱電機は1月28日、高い色再現性をもつ25.5型液晶ディスプレイ「RDT262WH」を2月23日に発売すると発表した。
2009年01月29日 11時23分
-
三菱電機、業界最速・最小の高画質デジタルモノクロプリンタ
三菱電機は、高画質・高速プリントができるサーマル方式の業務用デジタルモノクロプリンタ「P95D」を、12月1日に発売すると発表した。
2008年11月14日 10時32分
-
三菱、フルHD映像を最大で約5倍の録画ができるBDレコーダー
三菱電機は、ブルーレイディスクレコーダー「REALブルーレイ」シリーズの新製品「DVR-BZ110」を11月21日から発売すると発表した。
2008年10月28日 10時32分
-
三菱電機、BS/CSも視聴できる地デジチューナー搭載液晶ディスプレイ
三菱電機は、デジタルチューナーを搭載した液晶ディスプレイ「VISEO」シリーズで、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵したフルHD対応の21.5型モデル「MDT221WTF」を、11月7日に発売すると発表した。
2008年10月24日 10時26分
-
三菱電機、モニタ部とチューナー部を分けた液晶テレビ、BDレコーダーも
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」で、46V型の「LCD- 46LF2000」と、ブルーレイディスクレコーダー「DVR-BF2000」を、11月21日に発売すると発表した。
2008年10月01日 11時07分
-
三菱電機、液晶テレビ「REAL」に新機種--ワイヤレス伝送のコンセプトモデルも
三菱電機は液晶テレビ「REAL」の新製品7機種を発表した。ハイエンドタイプの「MZW」、スタンダードな大型液晶テレビ「MXW」、使いやすい中小型の「MX」「ATL」の4シリーズが登場する。全機種ともにリモコンで左右の画面角度を調整できる「オートターン」機能を備える。
2008年08月19日 18時41分