-
[ブックレビュー]そのマーケティングは時代遅れかも--「ウソはバレる」
商品を売るため、サービスを普及させるために、マーケティングは必要とされてきた。しかしそのやり方がすでに時代遅れになっており、効果がないとしたら――。“口コミ”を予測した著者が説く、新時代のマーケティング戦略。
2016年07月23日 08時00分
-
[ブックレビュー]実は仕事で使える重要スキル--「超・箇条書き『10倍速く、魅力的に』伝える技術」
箇条書きと聞くと、とりあえずざっくりまとめたものを用意する、というイメージを持つ人も多いと思うが、実は人に何かを使えるためにとても有効なツールなのだという。わかりやすく、伝えやすい箇条書きをつくるためのコツがつまった1冊。
2016年07月16日 08時00分
-
[ブックレビュー]読書のプロが教える“積ん読”解消法--「遅読家のための読書術」
本を読むのが苦手、読むのは好きだけれど最近時間が取れない――と感じている人に向けた読書法。読み方からメモの取り方、読む時間や選ぶ場所まで、読書に関するあれこれを身につけることで、読書の仕方が大きく変えられるという。
2016年03月12日 08時00分
-
[ブックレビュー]なぜシャープは衰退、Airbnbは急伸したか--「ビッグバン・イノベーション」
突如として現れ人気サービスになる一方、突然売上が落ちてしまう。ビジネスの世界では、今や日常的に起こる出来事だ。ひと昔前に比べると、一段を移り変わりのスピードをアップした現代で生き残るにはどうしたらよいのか。実在の企業、サービスを例に解説する。
2016年03月05日 08時00分
-
[ブックレビュー]超整理法で自分だけの3時間を手に入れる--「あなたの1日は27時間になる。」
時間がないと感じている人に向けた仕事効率化のための指南書。独自の「4週間プログラム」を取り入れることで、仕事のやり方、時間の使い方を、無理なく変えていけるという。1日が24時間以上あれば……と考えている人に最適だ。
2016年01月23日 08時00分
-
[ブックレビュー]覚えておきたい脳と記憶の関係--「脳が認める勉強法」
覚えたつもりでも忘れてしまったり、ちょっとしたことが記憶に残ったり――。そんな人間の記憶と脳の不思議に迫る本書。脳の働きを理解すれば、効率的に記憶ができ、学んだことがきちんと身につく。効果的に学習ができる方法が見つかるかも。
2016年01月09日 08時00分
-
[ブックレビュー]英会話学校に通うよりもお勧め?--「ロジカルイングリッシュ」
英文法の基本が分かった上で、言いたいことが伝わるようにするには、日本語で考えたことを英語にする際、思考の順序を変える必要がある。ロジカルに考えて「話す順番」を決めてから英語にすることを身につけられる1冊。
2015年07月25日 08時00分
-
[ブックレビュー]がんばるために一番“楽”な方法を--「努力が勝手に続いてしまう。」
努力し続けることができないのは、意志が弱いからだけではなく、周りの環境も重要だ。やるべきことが続けられる環境を整えるにはどうしたらいいのか。偏差値30からケンブリッジを目指した著者が教える本当に続けられる努力術。
2015年04月18日 08時00分
-
[ブックレビュー]超人気デザイナーが教える真の課題を捉え方--「問題解決ラボ」
数多くのプロジェクトを同時進行でこなすデザイナーが問題解決のステップき明かす。相手が気付かなかった真の課題を捉え、多数の解決策を提示する。困難を切り開くその方法とは?
2015年04月04日 08時00分
-
[ブックレビュー]独立の不安から解放されるバイブル--「フリーランスのための一生仕事に困らない本」
フリーランスとして独立した後襲ってくるさまざまな不安。そうした不安を1つずつ取り除き、どんな行動を取ればよいか教えてくれるバイブル的書籍。お金の管理から仕事の受け方まで、だれも教えてくれないトピックが凝縮されている。
2015年01月31日 08時00分
-
[ブックレビュー]もう知らないでは済まされない--「法律を読むセンスの磨き方・伸ばし方」
「法律」と聞くと難しいそう、今すぐ必要ではなさそうと感じる人も多いだろう。しかし労働基準法や相続など、身近な問題は意外なほど多い。法律を学んでいる人だけではなく、ビジネスパーソンとしても身につけておきたいスキルだ。
2014年11月15日 08時00分
-
[ブックレビュー]仕事のやり方を変えるヒント--「クラウドソーシングでビジネスはこう変わる」
仕事の形態は従来の会社対会社に、会社対個人という形が加わりつつある。時間やコストなど、会社同士では問題とされていた部分も対個人によって解決されることもある。クラウドワークスの社長である吉田浩一郎氏が説く新しい仕事のやりかたとは。
2014年07月12日 08時00分
-
[ブックレビュー]ブームを巻き起こしたあの1冊が再登場--情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]
情報整理の方法はいろいろあるが、ここにはノート1冊でスタートできるノート術が書かれている。2008年の出版当時に比べ、スマートフォンやタブレットなどが普及した現在、情報の保存は格段にしやすくなったが、保存した情報の検索、活用はどうだろうか。「書き方」「貼り方」「探し方」の新技術を交じえ、新ノート術を紹介する。
2014年01月25日 08時00分
-
[ブックレビュー]リスクを最小限に留めるための知恵--「僕らの時代のライフデザイン」
仕事の仕方はさまざま。しかし1つの仕事に依存し、同じ場所に住み続けることは、今の時代リスクが大きいかもしれない。不安定な社会に生きる人々がどう仕事と向き合い、自分を守っていくべきかを指南する。
2013年04月06日 08時00分
-
[ブックレビュー]経営者が知っておくべき数字とは--「社長!『経理』がわからないと、あなたの会社潰れますよ!」
経理をしっかりと理解しているか?と聞かれると自信のない経営者もいるかもしれない。本書はそんな人に向け「お金」「会計」「税金」の3つのシステムについてわかりやすく解説した指南書だ。会社の規模にかかわらず必要な情報が凝縮されている。
2013年03月02日 08時00分
-
[ブックレビュー]100円ショップを300%活用する文具術
100円ショップには、実に多種多様な文具が販売されている。一方で文具ではないけれど文具として使える商品も数多く用意されている。それを独自のアイデアで使いこなす100円ショップ文具術が紹介されている。
2012年08月18日 08時00分
-
[ブックレビュー]作業の短縮化、効率化に結びつく音声認識入力の最前線
身近にあったが、なかなか使いこなす機会がなかった音声認識入力。しかしその状況はSiriの登場により一変した。作業時間の短縮や作業効率の向上に結びつく、音声認識入力とは?
2012年06月02日 08時00分
-
[ブックレビュー]どんな手帳も自分仕様に--「手帳カスタマイズ術」
手帳売場が賑わう季節。2012年の手帳はどうしようか考え中の人も、すでに気に入った手帳が見つかったという人も、一工夫して「マイ手帳」を作るのはどうだろうか。
2011年12月17日 08時00分
-
[ブックレビュー]自分だけの活用術を見つけるヒント--「モレスキン 人生を入れる61の使い方」
ノートとしては高級で、買ったはいいけれどもったいなくてなかなか使えない。モレスキンにはそんなイメージがある。「ノートには正しい使い方なんてない、好きなように使えばいい。ほら、こんなにもいろんな使い方をしてる人がいるじゃないか!」と言いながら、他人の人生を垣間見せてくれるのが本書だ。
2011年09月17日 08時00分
-
[ブックレビュー]スルーされないメッセージのつくり方--「どう伝わったら、買いたくなるか」
本書では、著者の豊富なマーケティング経験を元に、従来の手法を少し違った観点から広告とPRに活かす方法や、ソーシャルネットワークを上手に利用する方法など、誰でも知っているヒット商品の実例をあげて分析する。
2011年07月16日 08時00分
-
[ブックレビュー]数百円から始められる仕事改善術--「楽しんで仕事の効率をあげる!『書類・手帳・ノート・ノマド』の文具術」
筆記具、付箋、クリアホルダ――。これらの身近な文房具一つで仕事の効率が上がるとしたら?全部で165の「機能文具」を徹底活用する方法を紹介する。
2011年02月04日 11時26分
-
[ブックレビュー]短時間にきちんと読書する方法--「速読しないで1冊読める!10分間リーディング」
効率的かつ速読しないで、読書する方法「10分間リーディング」を、図や写真を用いて解説する。短時間で読み、内容をきちんと把握する理想的な読書法とは?
2010年11月05日 13時04分
-
[ブックレビュー]あの“ノート”を200%使いこなす--「モレスキン『伝説のノート』活用術」
ノートの定番として愛用者も多い「モレスキン」だが、どうやって使ったらよいかわからない人も多いのではないだろうか。そんな疑問を一気に解決するモレスキンのガイドブックだ。
2010年09月17日 10時00分
-
「もしドラ」と「適当日記」が大ヒット、DReaderを推進するダイヤモンド社に話を聞く(後編)
(builder by ZDNet Japan)「もしドラ」の大ヒットも記憶に新しいダイヤモンド社。今回は同社に電子書籍ビューワ「DReader」の開発秘話や、外部提供に至る経緯などを聞いた。
2010年08月24日 09時00分
-
「もしドラ」と「適当日記」が大ヒット、DReaderを推進するダイヤモンド社に話を聞く(前編)
(builder by ZDNet Japan)ドラッカーのマネジメント理論を高校野球にあてはめた「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が電子ブック版でも好評だ。今回は、その仕掛け人ともいえるダイヤモンド社に話を聞いた。
2010年08月19日 13時06分