-
[ブックレビュー]人気プロデューサーが入社20年で身につけた作戦の数々--「佐久間宣行のずるい仕事術」
本書の著者、佐久間宣行氏はテレビプロデューサーとして「ゴッドタン」や「あちこちオードリー」といった人気番組を生み出してきた。パーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」にも多くのファンがいる。
2023年02月18日 08時00分
-
[ブックレビュー]早大ラグビー部変革の手法を企業に応用--「ウィニングカルチャー」
本書は、早稲田大学ラグビー蹴球部の主将や監督として手腕を振るった著者が、長いラグビー人生とその後のキャリアを通じて培った理想の組織のあり方について解説した、処方箋のような1冊である。
2021年05月15日 08時00分
-
[ブックレビュー]絵心ゼロでも図解のワザを身につける--「なんでも図解」
「文章」というものは、読んで理解するのに、それなりに時間がかかる。図を見れば、瞬時に分かるような事柄の場合、どれほど分かりやすく書かれた文章でも、図には勝てない。それほど、図解の威力はすごい。図解というと、「絵が描けないし」と尻込みしてしまいがちだが、図解と絵心は関係ない。
2020年11月07日 08時00分
-
[ブックレビュー]基本を覚えて応用が効く50のテクニック--「脱マウス最速仕事術」
本書は、「キーボードショートカットを覚えれば時短になる」と、ショートカットキーをこれでもかと並べてある本ではなく、キーの位置と役割を理解し、組み合わせの基本を覚えて応用が効くように設計されている、これまでにない実用的な本だ。
2020年10月03日 08時00分
-
[ブックレビュー]プレゼン資料作り対策はほぼ万全--「パワーポイント最速仕事術」
プレゼン資料作成のために欠かせないのが「PowerPoint(パワーポイント)」だ。本書は、パワーポイントで必要なこと、知っておくべき機能が、図解で分かりやすく簡潔にまとめられており、これ1冊だけで、プレゼン資料作りの対策はほぼ万全と言える。
2020年05月23日 08時30分
-
[ブックレビュー]外出自粛の今だからこそ学び方を覚える--「ULTRA LEARNING」
独学や自習に関する本は、これまでにもたくさん紹介してきたが、著者個人のやり方や考え方を紹介しているものがほとんどだった。しかし本書の「ウルトラ・ラーニング」は、個人の取り組みから始まっているとはいえ、数多くの事例や検証を元に整理され、構築された汎用性の高いプログラムになっている。何かを習いたい、習得したいと思っているなら、闇雲に勉強を始めるよりも、まずは本書で「習得する」とはどういうことかを把握してからにすると良いだろう。
2020年04月11日 08時00分
-
[ブックレビュー]英語学習に抜け道なし--「やり直し英語革命」
英語学習に簡単に通れる抜け道はない。TOEIC975点、英検1級を取得し、英語を教えるまでに至った著者が、学習者の目線で、英語学習に本当の近道を教えてくれるのが本書だ。
2020年01月18日 08時00分
-
[ブックレビュー]もう時間は奪われない--「時間術大全 人生が本当に変わる『87の時間ワザ』」
スマホの通知やアプリからもたらされる情報、オンラインでいつでも見られる映画やドラマ。便利なサービスはなんでもめいっぱい利用しないと損をするとばかり。しかしそういったモノが、大切な自分の注意力や時間を根こそぎ奪っているとしたら。自分は本当にそれをやりたいのか?人生の貴重な時間を使って、本当は何をしたいのか。そんな大切なことが見えなくなっていたら、本書を読む必要がある。
2019年07月13日 08時00分
-
[ブックレビュー]頭の中のごちゃごちゃをすっきり整理--「バレットジャーナル 人生を変えるノート術」
人の頭の中は、昨日食べた昼食のこと、明日のお弁当のこと、1週間後に控えているプレゼンのこと、明日提出しなければならない報告書のこと、夏休みの旅行のことなど、雑多なことが常に渦巻いている。それらを全部覚えていたいと思っても、必要なときに必要な内容をすぐに頭の中から取り出せるだろうか。
2019年07月06日 08時00分
-
[ブックレビュー]アイデアをどんどん生み出す新手法-「直感と論理をつなぐ思考法」
ビジネスにおいては、なにかと「論理的思考」が重要視されてきたし、実際、論理的思考も大切ではあるが、それだけでは新しいアイデアを生み出し発展させることは難しい。そこで、常に論理に落とし込んで仕事を進めていくのではなく、手描きのスケッチ(絵)から始まる「デザイン思考」が重要になる。
2019年05月18日 08時00分
-
[ブックレビュー]最重要視すべきは準備--「いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書」
社会人経験が長くなるにつれて、「段取り」ほど重要なことはないと実感する。それは、なんとなくで始めてしまった仕事でいくつも失敗を重ねて得た経験に基づく結論だが、もっと早く「段取り」つまり「準備」が重要だと、誰かに教えてもらっていたらと思う。だから、本書に出会えた人は幸運だ。
2018年12月08日 08時00分
-
[ブックレビュー]自信を持つきっかけ作り--「月イチ 10分『できたこと 』を振り返りなさい」
「人は、問題なくできたことはあっさり忘れて、できなかったことは、いつまでも悔やんで覚えているものだな」と、本書を読むと、実感する。毎日ほんの5分、月に1回たったの10分でも、自分が「できたこと」を振り返り、自信を持つきっかけを作るのはとても大事だ。
2018年06月23日 08時00分
-
[ブックレビュー]集中しすぎることの弊害とは--「ハーバード×脳科学でわかった究極の思考法」
集中力を保つためのさまざまな方法を提示している本は多いが、集中しないこと(非集中)を勧める本は、ほとんどなかったのではないだろうか。いかに集中するか、いかに集中できる時間を持続させるかを一生懸命に学んできた人にとっては、青天の霹靂かもしれないが、思い当たる経験を誰しもしているはずだ。
2018年04月21日 08時00分
-
[ブックレビュー]40年経っても色褪せない真実--「[新装版]ピーターの法則」
1970年に邦訳が出版された後、2003年に新訳版が出され、今回はさらにその新装版だというのだから驚きだ。すでに読んだことのある人も多いかもしれない。しかしながら、その内容が、今でもまったく古くなっていないことには、さらに驚かされる。
2018年04月14日 08時00分
-
[ブックレビュー]短期間、集中が秘訣--「世界で活躍する日本人エリートのシンプル英語勉強法」
英語学習のモチベーションが、「英語ペラペラな自分になること」という憧れであってもいいが、「ペラペラ」という曖昧な目標では、集中して英語学習に取り組み続けるのは難しい。本書では、自分が目指すべき英語力を明らかにし、短期間で集中して勉強することを勧めている。
2018年04月07日 08時00分
-
[ブックレビュー]仕事の仕方をガラっと変える驚異の働き方--「すべての仕事を3分で終わらせる」
数時間、数日、数カ月、あるいは数年までかかる仕事も、すべては細かい仕事の積み重ねからできている。多数の大きなプロジェクトを手がけるうちに、著者が編み出してきた仕事のやり方と考え方を簡潔に伝えてくれる1冊。
2018年03月17日 08時00分
-
[ブックレビュー]見開き2ページでわかる経済書--「1分間で経済学」
「金融政策」や「量的緩和」など、ニュースでよく耳にするキーワードの意味をどれだけ本当に理解できているだろうか。経済に関するキーワードを、写真とイラストとともに見開き2ページで解説してくれる本書。身構えることなく経済学に触れられる。
2018年01月13日 08時00分
-
[ブックレビュー]3シーンですぐ役立つ--「海外出張/カタログ・ウェブサイト/展示会で 売れる英語」
海外出張、カタログ・ウェブサイト、展示会と3シーンに特化した英語習得法。英語でビジネスをするときに本当に重要なことは何かを力強く説くとともに、英語が下手でも、表現が不自然でも、できることはあると勇気付けられる。基本の例文を覚えておけば、応用も利くようにもなるという。
2017年12月16日 08時00分
-
[ブックレビュー]五感を研ぎ澄まして“人間力”を鍛える--「人生100年時代の新しい働き方」
働き方改革やワークシェアリングなど、仕事をする環境は刻々と変わっている。その流れの中で働き続けていくにはどうしたらよいのか。どんな状況でも仕事ができる働き方が学べる1冊。
2017年10月21日 08時00分
-
[ブックレビュー]チャレンジすべきは“クレイジー”なアイデア--「THINK WILD」
周りの人から「実現できない」言われるアイデアこそ、チャレンジすべきと勇気をくれる1冊。具体的な事例とともに、著名なアントレプレナーたちの失敗や成功、解決策などを教えてくれる。
2017年09月16日 08時00分
-
[ブックレビュー]“習慣化”を簡単にするたった1つの方法--「小さな習慣」
ダイエット、英語の勉強など、習慣にすべきことができない原因は「目標の立て方」にあった――。よくやってしまいがちな「腕立て伏せ10回×3セット」はなぜよくないのか。小さな目標の立て方が継続の秘密になる理由とは。
2017年05月27日 08時00分
-
[ブックレビュー]知られざるベンチャー経営の真実--「再起動 リブート」
バブル時代に起業し、その後何度もトラブルに巻き込まれながらも“やり直し”“再起動”してきたベンチャー経営の一代記。成功したかに見えても次々に襲ってくる困難をどう乗り越えていくのか。
2017年01月14日 08時00分
-
[ブックレビュー]読んだそばから使える--「会話もメールも英語は3語で伝わります」
特許翻訳/技術翻訳に携わってきたエキスパートが教える「3語」で伝わる英語とは。主語、動詞、目的語の組み立てパターンを徹底的に読み解くことで、英語力が変わるかもしれない1冊。
2016年11月12日 08時00分
-
[ブックレビュー]仕事の“ミッション”をクリアした先にあるもの--「一生を賭ける仕事の見つけ方」
本書が位置づけている「ミッション」とは、自分が本当にやりたいこと、自分にとって大切なことから生まれる仕事とのこと。やりたい仕事ができていると胸をはって言えるようになるためにはどうしたらいいのか? 現状を打破できるかもしれない1冊。
2016年09月17日 08時00分
-
[ブックレビュー]問題解決に必要なのは“エンジニア”の視点だった--「『考える』は技術」
根本的な問題解決に必要なのは、エンジニア的視点だった――という解釈を具体例を持って、理論的に説明してくれる1冊。一見すると関連のなさそうな事柄を結びつけ、解決策を模索する。考える力がもたらす、課題解決法とは。
2016年08月27日 08時00分