-
ソニーなどが上昇--5月24日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、5.98%高のソニーだった。
2016年05月25日 11時36分
-
ソニー、LEDを使った高画質ディスプレイ技術「CLEDIS」開発--2017年に商品化へ
ソニーは、表示素子にLEDを用いた新方式ディスプレイシステムを発表した。微細なLED素子を光源とする独自開発の高画質ディスプレイ技術「CLEDIS」を採用し、高コントラスト、広視野角、広色域を実現する。
2016年05月19日 16時06分
-
MESHや”N”が見られる--ソニービルの新空間「Sony Innovation Lounge」
ソニーは、東京・銀座のソニービルの5階に、新空間「Sony Innovation Lounge」を設置する。新規創出プログラム「Seed Acceleration Program(SAP)」から生まれた新商品や空間に溶け込む家電をテーマに展開している「Life Space UX」シリーズなどをそろえる。
2016年05月19日 14時18分
-
ソニーなどが上昇--5月18日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.32%高のソニーだった。
2016年05月19日 11時06分
-
ソニー、人工知能の新興企業Cogitaiに資本参加
ソニーは米国子会社を通じて、人工知能(AI)を手掛ける新興企業のCogitaiに資本参加する。
2016年05月18日 11時31分
-
ソニーの「Xperia XA Ultra」--写真で見る新6インチファブレット
ソニーが発表した最新スマートフォン「Xperia XA Ultra」の外観を写真で紹介する。
2016年05月18日 10時10分
-
ソニー、6インチ「Xperia XA Ultra」発表--16メガピクセル自撮り用カメラ搭載「Android」端末
ソニーは英国時間5月17日、「Xperia XA Ultra」を発表した。ミッドレンジの6インチ型ファブレットで、16メガピクセルもの自撮り用カメラを搭載する。
2016年05月18日 07時19分
-
撮影は“まばたき”で制御--ソニーのカメラ搭載コンタクトレンズの特許が公開
撮影機能を備える眼鏡型ウェアラブルデバイス“スマートグラス”は、盗撮に悪用されると不安視されることもあり、普及が足踏み状態だ。ところが、ソニーの発明“ハンズフリー撮影機能付きコンタクトレンズ”が実用化されたら、スマートグラス以上に気付かれることなく、自然な動作で写真やビデオが撮れてしまう。
2016年05月11日 14時48分
-
ソニー「Hi-Res Tasting Spot」でT.M.Revolution--初ハイレゾ化3曲も提供
ソニーは、家電店やソニービル、ソニーストアで展開しているハイレゾ試聴コーナー「Hi-Res Tasting Spot」で、T.M.Revolutionのライブ音源などを提供する。
2016年05月10日 19時22分
-
デザインが新コンセプトモデルに果たした大きな役割--ソニー「MESH」
iFデザインアワード2016の金賞を受賞したソニーのスマートDIYキット「MESH」。コンセプト自体が新しいMESHのデザインはどうやって生まれたのだろうか。
2016年05月02日 10時00分
-
タブーと困難に挑んで掴んだ唯一無二の存在感--ソニー「h.ear on」
iFデザインアワード 2016の金賞を受賞したソニーのステレオヘッドホン「h.ear on」。そのデザインにはソニー史上初の試みが数多く盛り込まれていた。
2016年05月01日 10時00分
-
ソニー、3年ぶり最終黒字に--ゲーム好調でPS4は「最速の普及ペース」
ソニーは、2016年3月期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比1.3%減の8兆1057億円となったが、営業利益は同4.2倍の2941億円となり、大幅な増収となった。最終黒字になったのは、2012年以来3年ぶりとなる。
2016年04月28日 19時19分
-
「Android N」開発者プレビュー版、一部の「Xperia Z3」にも提供
これまで「Android」のプレビュー版は「Nexus」シリーズのみを対象にしてきたが、「Android N」開発者プレビュー版ではソニーの「Xperia Z3」にもインストールできるようになった。
2016年04月26日 12時17分
-
ソニー、ハイレゾや4K/HDR規格対応のAVアンプ--DSDネイティブ再生も
ソニーは、ハイレゾ音源再生や4K/HDR規格の伝送対応のマルチチャンネルインテグレートアンプとして、「STR-DN1070/DH770」の2機種を、5月21日より順次発売する。
2016年04月26日 07時30分
-
ソニーなどが上昇--4月22日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.83%高のソニーだった。
2016年04月25日 12時35分
-
ソニー、地震の影響で熊本テクノロジーセンターの生産を停止
ソニーは、4月14日以降に発生した熊本地震の影響により、熊本テクノロジーセンターの活動を停止している。生産再開は未定だ。
2016年04月18日 20時01分
-
ソニーなどが上昇--4月11日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.49%高のソニーだった。
2016年04月12日 12時12分
-
ソニー、光学25倍ズームを搭載した1.0型センサ機「RX10 III」
ソニーは、コンパクトカメラ「Cyber-shot」シリーズに、光学25倍のズームレンズを搭載した「DSC-RX10 III(M3)」を追加した。4K動画撮影にも対応する。
2016年04月08日 16時04分
-
ソニー、薄さ58mmホームシアターシステム--リアスピーカを追加できる"スゴワザ”も
ソニーは、テレビ画面の邪魔にならない低背デザインを採用したホームシアターシステム「HT-NT5」を発表した。独自アプリ「SongPalLink」を使った新しいリアスピーカ増設方法を採用する。
2016年04月07日 17時27分
-
ソニー「BRAVIA」がAndroid×4Kで挑むネット時代の新テレビ
ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」は、Android TVの新モデル「X9350D/X9300D/X8500D」シリーズを投入した。
2016年04月07日 13時13分
-
ソニーが上昇--4月5日の米IT株動向
(ZDNET Japan)0.31%高のソニーのみが上昇した。
2016年04月06日 11時33分
-
ソニーなどが上昇--4月4日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.77%高のソニーだった。
2016年04月05日 11時27分
-
ソニー、新「PlayStation」を「PS VR」発売前に発表か--高精細グラフィックに対応?
ソニーが、さらにグラフィックを多用するゲームに対応した新しい「PlayStation」のリリースを計画しているとThe Wall Street Journalが報じている。2016年下半期のVR(仮想現実)ヘッドセット発売に先立って発表されるという。
2016年03月29日 09時20分
-
PSVRやハイレゾ体験、ラブライブ!やアイマスのコラボ作品展示も--AnimeJapan 2016
3月25~27日の3日間、東京ビッグサイトにてアニメイベント「AnimeJapan 2016」が開催。さまざまなアニメコンテンツや声優イベントを中心に、PlayStation VRのような最新技術、ラブライブ!やアイドルマスター シンデレラガールズなどアニメ作品とのコラボ展示なども行われていた。
2016年03月29日 09時00分
-
ソニー「冴えカノ」加藤恵Projectで見た“最先端技術でキャラの魅力を拡張する研究”
アニメイベント「AnimeJapan 2016」のメインエリアにおいて、アニメ「冴えない彼女の育てかた」のヒロインである加藤恵のみにスポットを当てたブースが出展。実はソニーが出展したもので、4K BRAVIAの大画面で音声対話ができる「めざましマネージャー」をはじめ、最先端技術を駆使し、2次元キャラの魅力を拡張する内容となっていた。加藤恵役の声優である安野希世乃さんが来場した様子も含めて、ブース内の“研究”の様子をお届けする。
2016年03月28日 12時46分