-
IT企業の大型買収ランキングトップ10
(ZDNet Japan)技術革新が重視されるIT業界では、大規模な企業買収が頻繁に行われる。IT企業の買収金額トップ10を紹介する。
2014年09月08日 06時30分
-
オラクル、第2四半期決算を発表--明暗入り交じる内容に
オラクルは第2四半期(9-11月期)決算を発表した。純利益が予想を上回った一方で、売上高は予想に届かず、ハードウェアシステム製品の売り上げは前年同期比23%減となった。
2012年12月19日 13時07分
-
オラクル、「Java APIを著作権の対象と認めず」判決を不服とし上訴へ--対グーグル訴訟
オラクルは、Java APIが著作権の保護対象とならないという判決を不服とし、控訴審で見直すよう米連邦地裁に求めたことを明らかにした。
2012年10月05日 12時36分
-
Javaの生みの親J・ゴスリング氏、グーグルに入社
サン・マイクロシステムズで「Java」の基礎を築いた著名なプログラマーであるジェームズ・ゴスリング氏がグーグルに入社した。
2011年03月29日 07時55分
-
L・アポテカー氏を迎えたHP--新体制におけるソフトウェアの役割
ヒューレット・パッカード(HP)は新しい最高経営責任者(CEO)にL・アポテカー氏を選出した。HPはハードウェアメーカーとして有名だが、アポテカー氏はソフトウェア分野のベテラン経営者だ。同氏は米国時間10月1日の電話会議で今回の人選についての質問に答えている。
2010年10月06日 07時30分
-
Javaをめぐるオラクルのグーグル提訴--サン時代に撒かれた不満の種
オラクルは米国時間8月12日、「Android」におけるJavaの使用に関して、グーグルを特許権と著作権の侵害で提訴した。サン・マイクロシステムズの幹部は以前からグーグルのJavaの使用に不満を抱いていたが、それが訴訟にまで発展するには、オラクルの資金力が必要だった。
2010年08月18日 07時30分
-
オラクル、「OpenSolaris」プロジェクトに終止符か
サン・マイクロシステムズを買収したオラクルが、「OpenSolaris」プロジェクトに終止符を打つ意志であることを示すメモが、関係プログラマーによって公開された。
2010年08月17日 11時36分
-
OpenSolaris理事会、オラクルに対し解散を示唆
オープンソースプロジェクト「OpenSolaris」を監督するOpenSolaris Governing Board(OGB)の米国時間7月12日の会議の議事録によると、同理事会はオラクルと連絡が取れない状態が続いているという。同理事会はオラクルに対し、解散の可能性も示唆している。
2010年07月15日 15時14分
-
新生オラクルが語る真の“エンタープライズクラウド”
(ZDNet Japan)オラクルが都内でクラウドのイベントを開催した。サンとの統合を経て“新生オラクル”となったタイミングで、サンの製品・技術とオラクルのソフトウェアにより、どのような「クラウド」を実現できるのかを語る機会となった。
2010年07月01日 20時06分
-
オラクル、最新のx86クラスタシステムを発表
オラクルは米国時間6月28日、x86クラスタシステムの最新版となる「Sun Fire x86 Clustered Systems」を発表した。
2010年06月29日 11時29分
-
「Java Web Start」に脆弱性--Windowsユーザーに研究者が警告
Javaの「Java Web Start」フレームワークに脆弱性が見つかったと、2人の研究者が警告を発している。悪意のあるコードが含まれるウェブページをWindows搭載マシンで訪れると、乗っ取られるおそれがあるという。
2010年04月12日 10時27分
-
スーパーコンピュータ販売、2009年HPC市場で伸び--IDC調査
IDCは米国時間3月24日、2009年のHPC市場の調査リポートを発表した。市場全体では景気低迷を受けた落ち込みが見られたものの、高額のスーパーコンピュータは大きく売り上げを伸ばしている。
2010年03月26日 09時29分
-
富士通とサン、エントリーモデル「SPARC Enterprise M3000」の性能を強化
(ZDNet Japan)富士通は、Sun Microsystemsと共同開発しているサーバ「SPARC Enterprise」シリーズのエントリーモデルの性能を強化し、両社それぞれのブランドで販売を開始したことを発表した。
2010年01月13日 14時44分
-
NTT西日本、エコオフィス化への取り組みでサンの「Sun Ray」シンクライアントを採用
(ZDNet Japan)NTT西日本は、エコオフィス環境トライアルにおいて、サン・マイクロシステムズのシンクライアント「Sun Ray Virtual Display Client」を採用する。
2009年11月26日 19時50分
-
データ処理速度は10倍にも--日本オラクル、「Exadata Version 2」の国内販売開始
(ZDNet Japan)日本オラクルは11月11日、「Exadata Database Machine Version 2」の国内提供を開始すると発表した。DWH、OLTP向けハードウェアとして、前バージョンの10倍近いデータ処理速度を実現するという。
2009年11月11日 16時53分
-
日本HP、SolarisのProLiantサーバ向け提供開始--関連ソリューションをワンストップで
(ZDNet Japan)日本ヒューレット・パッカードは9月15日、サン・マイクロシステムズのSolaris 10を、HP ProLiantサーバ向けに販売を開始するとともに、ソフトウェアテクニカルサポートを開始すると発表した。
2009年09月15日 17時59分
-
IBM対オラクル--ビッグブルーvsビッグレッドの今後を占う
(ZDNet Japan)オラクルがサン・マイクロシステムズの買収を発表して数カ月が経つ。ここに来て、“ビッグレッド”オラクルと“ビッグブルー”IBMの闘いが表面化しつつある。今何が起きているのかを整理した。
2009年09月14日 20時16分
-
日本IBMとノベルもSolaris移行支援プログラムの提供を開始
(ZDNet Japan)日本IBMとノベルは8月6日、SolarisからSUSE Linux Enterprise Serverへの移行を支援するプログラムの提供を開始した。データベースサーバを対象に、ノベルのサーバOSを搭載したIBMのサーバ製品群への移行を促していく。
2009年08月06日 17時20分
-
オラクルと富士通、インフラ構築で共同検証--検証OSにサンの「Solaris」
(ZDNet Japan)日本オラクルと富士通は7月9日、富士通のUNIXサーバ「SPARC Enterprise」と「Oracle Database 11g」を用いて、UNIXサーバ「PRIMEPOWER」と「Oracle9i Database」からのアップグレード(移行)を共同で検証した結果を発表した。
2009年07月09日 12時12分
-
あのOSはWindows 7でVHDブートできるのか?
(builder by ZDNet Japan)前回、編集部がWindows 7では「あのOS」がVHDブートできると記載してしまった。今回は検証の結果を説明するとともに、マイクロソフトのエバンジェリスト、田辺茂也氏のコメントも紹介する。
2009年07月06日 16時31分
-
サーバ仮想化ならNASも一緒にリニューアル サンがオープンストレージ製品ラインナップを拡充
(ZDNet Japan)[PR]サーバやOS、アプリケーションなどの世界ではオープンソーススタンダードが市場を牽引する現在、ストレージの世界でもオープン化の流れが始まっている。そんな中、サン・マイクロシステムズが発表したオープンストレージに基づく製品に注目が集まっている。
2009年06月30日 13時09分
-
会社に行けなくてもオロオロしない 仮想デスクトップで“どこでもオフィス”
(ZDNet Japan)[PR]インフルエンザに代表される感染症が社会に蔓延し警戒レベルが上がったとすると、真っ先に避けなくてはいけないのは「人の集まるところへ出かけていく」ということだ。
2009年06月29日 17時18分
-
サンのJavaアプリストア、携帯電話やテレビ向けにも展開予定
(ZDNet Japan)Java開発者向けイベント「2009 JavaOne Conference」の初日に、Javaアプリストア「Java Store」の開始が正式に発表されたが、その2日目にはPCだけではなく、携帯電話やテレビ向けにも展開される予定であることが明らかになった。
2009年06月04日 15時51分
-
JavaOne開催:対象ユーザーは10億人--Javaアプリストア開始、JavaFXはTVに対応
(ZDNet Japan)Java開発者向けイベント「JavaOne」が開催された。初日の基調講演にはシュワルツ氏やマクニーリ氏といった経営陣が登壇。サンを買収したオラクルのエリソン氏も登壇して、今後もJavaOneを続けていくことを明らかにしている。
2009年06月03日 15時54分
-
Windowsの歴史 Windows 2.0とWindows/386編:PC/ATの登場
(builder by ZDNet Japan)今では当たり前のように使っているオーバーラップ型のウィンドウシステム。ウィンドウとウィンドウを重ねて表示する、あのシステムだ。1985年当時、MacintoshやUNIXがこのシステムを提供しているのに対し、マイクロソフトはまだ提供できていなかった。
2009年05月12日 23時16分