-
「Google Keep」日本語版を試用--競合メモ系アプリとの差別化が鍵
思いついたアイデアなどを簡単にメモなどに保存できるAndroidアプリ「Google Keep」日本語版を使ってみた。
2013年03月21日 13時37分
-
「Google Keep」を使ってみた--グーグルのメモ作成アプリの使用感
グーグルがメモ作成サービス「Google Keep」を発表した。ここでは同サービスの「Android」アプリの使い方と第一印象を紹介する。
2013年03月21日 12時05分
-
グーグル、メモ作成サービス「Google Keep」をリリース
UPDATEグーグルは、うわさされていた「Google Keep」サービスをリリースした。メモを作成して保存し、「Google Drive」と統合するための新たな方法が提供された。
2013年03月21日 08時05分
-
「Google Maps」、エベレストやキリマンジャロの様子を「Street View」で提供
グーグルは米国時間3月18日、エベレストやキリマンジャロなどの山の様子を「Google Maps」上で見て回れるようになったことを発表した。
2013年03月19日 12時54分
-
「Android」向け「Gmail」アプリがアップデート--通知からの返信が可能に
「Android」向け「Gmail」は米国時間3月18日、アップデートによって、プッシュ通知から電子メールに直接返信できるようになった。
2013年03月19日 10時34分
-
グーグル、メモ作成アプリ「Google Keep」を開発中か
グーグルが、メモ作成アプリケーションを開発している可能性があるいう。その根拠について、ある「Google+」ユーザーらが明らかにしている。
2013年03月19日 08時40分
-
「Google Now」--ビッグデータの未来をひらく「Android」の秘密兵器
「Android」向け「Google Now」のアップデートがリリースされた。そこで本記事では、他のモバイルプラットフォームに対する優位性という観点から、その有用性や重要性について考察する。
2013年03月19日 07時30分
-
RSSアプリの「Feedly」、「Google Reader」終了発表で50万人以上の新規ユーザーを獲得
RSSアプリのFeedlyは、グーグルが先週、「Google Reader」を終了すると発表してからの2日間で、50万人以上の新規ユーザーを獲得した、とブログの投稿で述べた。
2013年03月18日 10時55分
-
グーグルの「Chromebook Pixel」レビュー--高解像度、タッチ対応
グーグル初の自社デザインラップトップ「Chromebook Pixel」を米CNET記者がレビューする。これまでのChromebookとは異なるハイエンド機で、Retinaに匹敵する高解像度タッチスクリーンを持っている。
2013年03月18日 07時45分
-
「Android」責任者の交代--その意味と新担当幹部ピチャイ氏の人物像
グーグルの「Android」責任者がA・ルービン氏からS・ピチャイ氏に交代したことについて、この人事刷新の意味を考察するとともに、ピチャイ氏のこれまでの実績や人物像を紹介する。
2013年03月18日 07時30分
-
グーグル幹部も「大掃除」--経営者ラリー・ペイジのしたたかさ
(ZDNET Japan)グーグルCEOが「春の大掃除」を実施した。RSSリーダーのようなプロダクトの掃除だけでなく、七奉行の内の二人の幹部が「名誉の殿堂入り」をさせられた。ラリー・ペイジが経営者としてのしたたかさを見せつけているかのようだ。
2013年03月15日 14時38分
-
グーグル、地図およびコマース部門を分割へ
グーグルが地図およびコマース部門を2つの事業に分割する。The Wall Street Journal(WSJ)が報じ、グーグルも米CNETの取材に対しこれを認めた。
2013年03月15日 11時48分
-
「Google Reader」のサービス終了をどう考える?
RSSリーダー「Google Reader」の提供終了をどのように考えますか。お勧めの代替サービスもあれば教えて下さい。
2013年03月14日 19時12分
-
次第に明らかになる「Google Glass」--これまでのニュースをまとめてチェック
2013年中の発売がうわさされるグーグルの拡張現実メガネ「Google Glass」について、さまざまな動きを紹介する最近の記事をまとめた。
2013年03月14日 16時00分
-
グーグル、広告ブロックアプリを「Google Play」から削除
グーグルは、広告を妨げるアプリを同社アプリストア「Google Play」から削除する取り組みを開始したという。
2013年03月14日 14時20分
-
グーグル、ハッキング対策ガイドを開設
運営するウェブサイトがハッキングの被害に遭ったサイト管理者向けに、グーグルが情報提供を開始した。専用のサイトで動画などを用い、ハッキングからサイトを守る取り組みについて解説している。
2013年03月14日 13時05分
-
アップルのマーケティング担当幹部、「Android」を批判--WSJインタビューで
サムスンの「GALAXY S IV」発表予定イベント前日に、アップルのマーケティング担当幹部が、The Wall Street Journalとのインタビューの中で、「Android」について、使いにくいものだなどと批判したという。
2013年03月14日 12時25分
-
グーグル、「春の大掃除」最新ラウンドを発表--「Snapseed Desktop」などを終了へ
グーグルは、「春の大掃除」の最新ラウンドとして2013年中に多数のサービスや機能を廃止すると発表した。
2013年03月14日 12時20分
-
グーグル、「Google Reader」を米国時間7月1日に終了へ
Googleは米国時間3月13日、「Google Reader」が7月1日に終了することを明らかにした。
2013年03月14日 11時17分
-
グーグル、「Android」責任者を交代--A・ルービン氏に代わりS・ピチャイ氏に
グーグルは、A・ルービン氏が「Android」責任者の職務を退き、S・ピチャイ氏がこれを引き継ぐと発表した。
2013年03月14日 08時23分
-
グーグル、「Street View」個人情報収集問題で米国各州と和解
グーグルの「Street View」車両が無線ネットワークから個人情報を収集していた問題で、長期にわたる訴訟が、700万ドルの罰金支払いなどで和解に達した。
2013年03月13日 12時12分
-
グーグル、オブジェクト認識技術を研究する新興企業DNNresearchを買収
グーグルは、カナダに拠点を置く従業員数3名の研究企業DNNresearchを買収した。同企業は音声認識と画像認識を専門とし、2012年にトロント大学のコンピュータサイエンス学科内で立ち上げられた。
2013年03月13日 11時29分
-
「iOS」向け「Google Now」のプロモーションビデオが流出か
「iOS」向け「Google Now」のプロモーションビデオとみられるものが公開された。
2013年03月13日 11時02分
-
グーグル、「Google Now」の追加を「Chrome」と「Chrome OS」で開始
グーグルは、「Chrome」および「Chrome OS」に「Google Now」を追加するために構築中の骨組みに肉付けする作業を開始した。
2013年03月13日 09時46分
-
「Google Glass」、眼鏡利用者向けバージョンも登場へ--2013年中に提供予定
実際の眼鏡を着用している「Google Glass」ファンも、自分の度付き眼鏡を捨てることなくこのウェアラブル技術を装着できるようになる。Team Glassによる米国時間3月12日付けの投稿で明らかになった。
2013年03月13日 07時58分