ノートブック購入ガイド(前編)--自分に合ったモデルを選ぶための3大ルール - (page 3)

Dan Ackerman (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2015年07月08日 07時30分

 より一般的な中型のノートブック(たとえば、皆さんが今デスクの上に載せているような15インチモデル)は、週に2回以上持ち運ぶとなると、あまり快適とは言えない。もっと小さなモデルを選び、デスクトップで使うときには外部モニターに接続することを考えた方がいいだろう。

 最後に、ノートブックを持ち運ぶことは決してなく、あったとしても非常にまれと断言できる場合には、デスクトップに代わる17インチ以上の大型ノートブックも選択肢に入ってくる。こうした大型ノートブックは、電源に接続されていなければ、あまり長時間は駆動しないことに気を付けよう。また、最近確認したごく一握りの想定ユーザーは、主にPCゲーマーだ。

3. デザインが決め手

 これまでに膨大な数のノートブックのテストとベンチマークを実施してきてわかったことが1つあるとすれば、多くのシステムが、見えない部分では驚くほど似通っているということだろう。ほとんどのノートブックは、CPUもハードドライブも、RAMやビデオカードも同じ在庫品から作られていると言ってもいいくらいだ。心配になるほどコモディティ製品に近づきつつある。

 そこで重要になるのがデザインだ。同じクラスのノートブックが、ほぼどれも同じような部品を採用し、動作も変わらないのだとしたら、モデルを選ぶ実際の基準は、見た目や雰囲気ということになる。

 ノートブックを、はっきりと目に見える自分の個性の延長だと考えてみよう。ノートブックを持って一日中移動する人もいるだろうし、国中を飛び回る人もいるかもしれない。電子メールの送信にも、個人的な写真や文書の保存にも、ソーシャルネットワークでの友人との交流にも、ノートブックを使う。

 ジャケットや眼鏡といった服飾品のように、ノートブックも自分に合ったスタイルとデザインのモデルを選べばいい。また、快適で使いやすいと感じるキーボードとタッチパッドを備えたモデルを選ぶことも重要だ。Appleはこの点を非常にうまくやっている。MacBookも、内部は他のノートブックとさほど変わらない(もちろんOSは別だ)が、ヒューマンインターフェースツールは素晴らしく、そのデザインは今や多くの人がノートブックかくあるべしと考える標準になっている。

 そのことを裏付けているのは、現在の薄型ウルトラブックの人気だ。また、12インチMacBookやDellの「XPS 13」といったデザイン性の高いノートブックにつきものの売り文句も同様である。

 ノートブックは大きな買い物であり、少なくとも数年間は毎日使い続けることになるだろう。気に入ったデザインと、わずかに違うスペックとで、どちらを選ぶか迷っているなら、最近のメインストリームのノートブックはほぼすべてが日常的な用途に十分対応可能な性能なので、デザイン重視で選んでいい。

 後編に続く。

画面がいっぱいに広がるDell XPS 13
画面がいっぱいに広がるDell XPS 13
提供:Sarah Tew/CNET

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]