-
デルの第4四半期決算、リモートワークなどのPC需要で好調--ヴイエムウェアも堅調
(ZDNet Japan)デルの第4四半期決算は急増したPCやリモートワーク関連の需要が引き続きけん引し、好調な業績となった。
2021年02月26日 11時56分
-
デジタル変革はパンデミックで加速、見通しに懸念も--デル「Digital Transformation Index」
(ZDNet Japan)企業ITは、不確実で不安定な時代のさなかにある中、デジタル変革に向けた取り組みを加速させているが、今後数年の見通しに懸念や課題も抱えているようだ。
2020年10月14日 12時27分
-
デル、ヴイエムウェア株のスピンオフを検討
(ZDNet Japan)デル・テクノロジーズは、2021年9月以降にヴイエムウェア株をスピンオフすることを検討中だと発表した。
2020年07月16日 12時45分
-
デル、ヴイエムウェア株のスピンオフを含む選択肢を検討か
(ZDNet Japan)デルが、保有するヴイエムウェアの株式について複数の選択肢を検討していると報じられている。
2020年06月24日 11時32分
-
デル 、「Enterprise SONiC Distribution by Dell Technologies」をリリース
(ZDNet Japan)デル テクノロジーズは、データセンターの自動化と簡素化を実現する「Enterprise SONiC Distribution by Dell Technologies」を発表した。
2020年06月11日 06時13分
-
デル、AI向けのIT環境整備を支援するソリューションを提供
(ZDNet Japan)デル テクノロジーズ(デル/EMCジャパン)は、データサイエンティストや開発者が人工知能(AI)関連のアプリケーションやプロジェクトを遅延なく立ち上げ、実行できるAI向けのIT環境整備を支援するソリューションを提供開始する。
2020年04月17日 15時34分
-
デル、サイバーセキュリティのRSAをSymphony Technology Groupのコンソーシアムに売却へ
(ZDNet Japan)Dell Technologiesは、Symphony Technology Groupが率いるコンソーシアムにRSAを20億7500万ドル(約2300億円)で売却することで最終契約を結んだと発表した。
2020年02月19日 12時06分
-
デル、初の「Chromebook Enterprise」2機種を発表--「Latitude 5300/5400」
デルは米国時間8月26日、世界初となる「Chromebook Enterprise」の2in1 PCとノートPCを発表した。「Chrome OS」のビジネス市場での存在感を強化する狙いだ。
2019年08月27日 08時21分
-
デル史上最小--13インチ2-in-1「New XPS 13 2-in-1」
デルは、同社史上最小となる13インチ2-in-1PC「New XPS 13 2-in-1」を8月中旬に発売すると発表した。
2019年08月05日 12時04分
-
フォード、米オースティンで市内の移動手段の改善案を募るプログラムを開始
フォードは米国時間6月24日、テキサス州オースティン市交通局のスマートモビリティチームと連携して「Austin City:One Challenge」プログラムを始めると発表した。
2019年06月28日 12時48分
-
デルの新製品、CES 2019で発表された内容を一挙紹介
世界最大級の家電見本市「CES 2019」が米国時間1月8日に開幕するのに先だって、デルがさまざまな製品を報道向けに発表している。
2019年01月09日 11時08分
-
世界サーバ市場、第3四半期は売上高37.7%増--IDC
(ZDNet Japan)IDCによると、第3四半期の世界サーバ市場の総売上高は234億ドルで、前年同期から37.7%増加した。
2018年12月13日 11時12分
-
デル、12月28日に再上場へ--ヴイエムウェアのトラッキングストック取得を株主が承認
(ZDNet Japan)デルテクノロジーズが米国時間12月28日に再び株式公開企業になる。
2018年12月12日 10時26分
-
デル、セキュリティ侵害を公表--広範な影響はない見込み
デルは米国時間11月28日、同社のシステムが9日にセキュリティ侵害を受けたと発表した。
2018年11月29日 13時16分
-
デルテクノロジーズ、第2四半期決算発表--データセンター向け機器やPCが好調
(ZDNet Japan)Dell Technologiesは米国時間9月6日、2019会計年度第2四半期決算(8月3日締め)を発表した。データセンター向け機器とPCがともに2桁成長を遂げて好調な決算となったことを受け、同社は通年のガイダンスを引き上げた。
2018年09月07日 10時28分
-
デル、ヴイエムウェアのトラッキングストック取得で再上場を計画か
(ZDNet Japan)デルテクノロジーズは傘下のヴイエムウェアのトラッキングストック(事業部門株)を取得し、再び株式上場を目指す計画を進めているという。The Wall Street Journalが米国時間7月1日、複数の情報筋の話として伝えた。
2018年07月02日 10時47分
-
中小企業のIT担当者、半数はIT業務に費やす時間が1割--デル調査
(ZDNet Japan)デルは、全国のスモールビジネス(従業員1~99人)のIT担当者を対象にした調査結果を発表した。
2018年06月28日 06時00分
-
Dell Technologiesが19%増収--サーバやネットワーク、商用PCが好調
(ZDNet Japan)Dell Technologiesの2019会計年度第1四半期決算は、サーバ、ネットワークおよび商用PCの販売が好調に推移し、19%の増収を達成した。同社は「デジタル変革によるIT需要の改善」により、市場環境が上向いているとした。
2018年06月05日 13時09分
-
デル、AIやMLのワークロード視野に複数のデータセンター向けコンポーネント強化
(ZDNet Japan)Dell Technologiesは、ネバダ州ラスベガスで開催中の「Dell Technologies World 2018」で、「Dell EMC PowerMax」ストレージシステムや、アップデートされた「Dell EMC PowerEdge」サーバ、「Dell EMC VxRail」アプライアンス、「Dell EMC VxRack SDDC」など一連のデータセンター向けコンポーネントやコンポーザブルインフラについて発表した。
2018年05月02日 12時20分
-
デル、ハイエンドノートGシリーズやゲーミングノートPCALIENWAREなど5製品
デルは4月24日、インテル第8世代Hシリーズプロセッサを採用するゲーミングノートPC「NEW ALIENWARE」シリーズの2製品を発売すると発表した。
2018年04月25日 11時21分
-
日本道路、建設現場で稼働する全国2500台のPCをバックアップ
(TechRepublic Japan)道路やスポーツ施設などの工事・建設を手掛ける日本道路は、数百カ所の工事現場で約2500台のPCを稼働させている。バックアップ体制を刷新、重複排除技術を活用し、2017年7月から本格稼働させている。
2018年04月04日 07時20分
-
業務用PCの全社標準化で調達・運用の負荷軽減--本田金属技術が取り組み
(ZDNet Japan)本田金属技術は、ビジネス向け14インチノートPC「Dell Latitude 7480」を社内標準PCとして約600台導入する。調達と管理にかかる業務負荷を低減する。
2018年03月28日 13時57分
-
Dell EMC、クラウド/オンプレミス対応のビッグデータ活用基盤を発売
(ZDNet Japan)デルとEMCジャパンは、パブリッククラウドでもオンプレミスでも利用できるという「Dell EMC Elastic Data Platform」を発表した。
2018年03月13日 11時40分
-
インテルのCPU脆弱性対策進む--HPやレノボ、デルら各社の対応状況は?
(ZDNet Japan)「Spectre」攻撃を緩和する、インテルの修正版マイクロコードのアップデートが「Sandy Bridge」「Ivy Bridge」にも対応したようだ。PCやサーバメーカーらの対応はどのような状況だろうか。
2018年03月13日 11時14分
-
デルの第4四半期はPC、サーバ、ネットワークなど好調
(ZDNet Japan)Dell Technologiesの第4四半期は、複数の部門で売上高が増加し、コマーシャルクライアントや、サーバとネットワーキングなどがけん引した。
2018年03月09日 11時49分