ソーシャルメディアは民主化ツールか、監視社会のツールか

 6月、米国家安全保障局(NSA)の出向契約社員は、NSAが米市民だけでなく、世界各国の市民や政府のソーシャルメディアを含めた通信を監視し、情報を収集していることを英米紙にリークして世界的な騒ぎとなった。

 ソーシャルメディアは、民衆に力を与えて民主化をもたらすと期待され、「ソーシャルメディア革命」という言葉も登場した。しかし、「アラブの春」と期待された中近東情勢が、今も混沌としているように、ソーシャルメディアは情報拡散、共有のツールとして社会変革の一助とはなり得るものの、ソーシャルメディアが革命を起こすわけではない。

 すでに、企業による個人情報の収集、取り扱いに関するリスクは語られているが、情報のデジタル化、ソーシャルメディアのおかげで、政府にとっても個人情報収集、市民監視がやりやすくなったわけである。元々、インターネットの元となったコンピューターネットワークを開発したのは米政府研究機関だ。政府が活用するのは当然であろうし、政府がソーシャルメディアを使って、情報や世論操作を行うことも可能だろう。

市民監視に使われるインターネット

 こうした政府による監視的ネット利用は、市政レベルでも行われている。先月、紹介したX市では、今年に入り、市民サービスの一環にモバイルアプリを導入した。粗大ゴミの収集の予約がモバイルでできれば便利だが、市民サービス部門では「節水規則に違反する住民を見かけたら、写真を撮って位置情報ごと、そのままアップロードできます」と呼びかけている。市民が他の市民を監視するツールとして使われるわけである。

 近隣の都市のサイトでも、写真と住所入りで「草が伸び放題」といった書き込みがされ、Facebookの「いいね」のように「支持する」ボタンやコメント機能までついている。

 また、米国では、一戸建ての賃貸物件を捜査令状なしに市が検査する賃貸物件検査(全室のコンセントカバーまで点検する細かいもの)を導入する自治体が増えているのだが、X市では、市内の賃貸物件のインタラクティブマップまで作成し、市のサイトに掲載している。米国では州ごとに性犯罪者の登録データベースがあるが、これは、それをもとにしたマップを彷彿させるものである(賃借人は性犯罪者と同等の扱い?)。

 X市のマップには、「賃貸物件だと思われるのに、地図に示されていない(隠れ賃貸)物件は報告してください」と市民がクリックできるよう「賃貸物件の可能性あり」ボタンまで備えられている。さらにデータは、誰でもExcelに落とせるようにもなっているのである。

 X市の賃貸物件登録では、物件オーナーに賃借人の氏名、電話番号、居住人数、入居日などを登録させている。これは、米憲法や州法で守られているプライバシーの侵害であるにもかかわらず、多くのオーナーが賃借人の許可も得ずに、市にこうした情報を提供しているのだ。

 NSAの情報漏えいをしたスノーデン氏の一番の誤算は、米市民が、政府の個人情報監視に対し、大して興味を示していないことではないかと思う。「そんなものは、昔から行われている」「個人情報より国家機密の方が大事だ」「悪いことをしていなければ監視されても怖くない」という市民すらいる(ちなみに、米憲法修正第4条は、悪いことをしていない人のプライバシーを守るためにある)。

 インターネット、ソーシャルメディアは、あくまでもツールであり、それ自体は善でも悪でもない。民主化のツールとなるか、監視社会のツールとなるかは、それを使う人たちによって決まるのだ。

有元美津世(ありもと みつよ)
大学卒業後、日米企業勤務を経て渡米。MBA取得後、独立。16年にわたり日米企業間の戦略提携コンサルティング業を営む。現在は投資家。在米26年。
著書に『英文履歴書の書き方Ver.3.0』『ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア』(ジャパンタイムズ)、『図解米国のソーシャルメディア・ビジネスのしくみ』(あさ出版)、『英語でもっとSNS! どんどん書き込む英語表現』(語研)、『英語でTwitter!』『プレゼンの英語』『面接の 英語』(ジャパンタイムズ)
英文履歴書の書き方Ver.3.0
米国ンソーシャルメディア・ビジネスのしくみ
英語でもっとSNS!どんどん書き込む英語表現
英語でソーシャルメディア!
Twitter

@getglobal(日本語) @TweetinEng(英語)

Google+ Page
・有元美津世  http://plusya.com/ArimotoMitsuyo(日本語)
・英語でソーシャル!  http://goo.gl/Zu0T6
Facebook Page
・有元美津世 http://facebook.com/Arimoto.Mitsuyo(日本語)
・英語でSNS http://facebook.com/EnglishforSocialMedia(英語)
Pinterest
http://pinterest.com/getglobal/

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]