タッチスクリーンディスプレイを搭載したコンセプト「Macphone」を見よ。1984年、Hartmut Esslinger氏は自分の連絡先リスト上の人々宛てに手書きのメモを送信できる高度な通信ツールとして、このデバイスを思い描いた。画面上のイニシャルが何を意味するのか不思議に思っている読者もいるかもしれない。SJはSteve Jobs氏のイニシャルで、JSは当時最高経営責任者(CEO)だったJohn Sculley氏のイニシャルだ。
提供: Hartmut Esslinger, Frog team
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)